goo blog サービス終了のお知らせ 

ベーグルが好き

★ベーグル大好き★
美味しいベーグルを求めて色々食べていきたいです

和フレーバーのmiyaちゃんのお手製

2008-10-29 | お友達の手作り
デートした時に初めて頂いたmiyaちゃんのお手製♪
いつもブログ見てて食べたいって思ってたので頂けてすごく嬉しかった~
しかも好みな和風フレーバーで食べるのワクワクだったの

「黒糖さつま」

黒糖生地に自家製餡とふかしたさつま芋入りのベーグル☆
ラップ外した時にトッピングのゴマが少し取れちゃってごめんなさい
綺麗な焼き色がついてるし大好きな黒糖生地!!
黒糖生地は噛んでるとほんのりと優しい甘みがしてきて、miyaちゃんは黒糖ベーグルに初めて挑戦したらしいけど丁度いいよ~
もちもちっとしたクラムに薄めのクラスト
そして中にはさつま芋だけじゃなく、小豆もたっぷり入ってたの!!

皮付きのさつま芋ってのが嬉しいし、小豆もホックホクでめちゃくちゃ美味しい~
どちらも優しい甘みでのほほ~ん
<
たまに紫芋も発見して嬉しくなっちゃった
トッピングのゴマも香ばしくていいアクセントになってたし美味しかった~

「ごま黒豆」

ごま練り込み生地に黒豆とクリチ巻き込み。
こちらもとっても綺麗な焼き色がついてて見るからに美味しそう
パリっとしたクラストにゴマ生地がとっても香ばしくてプチプチ食感♪♪
このつなぎ目部分、ガリっとしてて好き~

そしてカットしてみるとこんなに綺麗に黒豆とクリチが巻き込まれてビックリ
黒豆とクリチの組み合わせって大好き!


滑らかなクリチとホックホクの柔らかくてほんのり甘い黒豆の組み合わせがとっても良くてすごく美味しいの
こちらも美味しくって大満足
miyaちゃん、美味しいお手製をご馳走さまでした!
また是非食べさせてね~


昨日は有給を使って知り合いの人の実家の林檎農園に連れてってもらいました
長野まで高速走らせてもらって到着
山の空気が綺麗で周りもとっても静かだし、のんびりした所っていいですよね~


林檎の木がいっぱいでどれも美味しそう
その場で一個食べさせてもらったけど本当に果汁がたっぷりで美味しかった

キレイな黄色の林檎で梨にも見えちゃう

お土産に林檎もた~っぷり頂いてありがとうございました
お菓子でも作ろうかな

ちろるちょこちゃんのお手製第2弾

2008-10-20 | お友達の手作り
ちろるちょこちゃんのお手製レポ第2弾をレポします☆
前回も美味しくって感動したけど今回のも絶品ばかりでした

「ずんだあんベーグル」

レーズン酵母使用、プレーン生地に富沢商店のずんだアンが入れてあるベーグル。
相変わらず成形がキレイで尊敬!!ぷっくり可愛いの

カットしてみるとゆるい餡がしっかり巻き込まれてて破裂してないから凄い☆
うちは最近餡とかフィリング破裂率が高いので((汗。
ずんだ餡が粒々食感が残ってて、ちょこちゃんは甘いのを気にしてたけど全然丁度いい甘さだよ~♪
何よりプレーン生地がもちもち~っとしてて美味しかったよ

「コーヒーオレオベーグル」

レーズン酵母使用、コーヒー生地にオレオとクリチ入りのベーグル。
トッピングのオレオが可愛らしいな~
焼き戻すとコーヒーのいい香りがするし、クラストもバリバリ!!

惚れ惚れしちゃう皮バリ~
ヒキがあるもちもちのクラムで、中のフィリングもたっぷり♪

ほろ苦いオレオとオレオクリームは甘いので、クリチと合わさって練乳クリチみたいな甘さになっててビックリ!
とっても美味しいバランスの良いベーグルでした


「ラムレーズンベーグルコロネ」

レーズン酵母使用、プレーン生地にラムレーズン入りのカスタードが入ったコロネ。
ちょこちゃんにお願いしてコロネを入れてもらっちゃいました☆
憧れだったので嬉しかったです
コロネの形もすっごくキレイでお店で売ってそうなぐらい

コロネになってもクラストがバリっとしててクラムもっちり!
しっとりもしてて美味しいな~
フィリングの温められたカスタードクリームはとろ~んと出てきてプルンプルン
ラムレーズンは中にも入ってて、ラム酒がしっかり効いてて大人味なんです
カスタードクリームが生地に染み込んだ部分も美味しくって食べだしたら止まらなかったよ~

「黒ゴマ豆ホワイトブレッド」

レーズン酵母使用、カンパーニュ生地に黒ゴマ、MIXお豆、ホワイトチョコ入り。
ベーグル以外にもパンもすっごく美味しそうで食べる前からワクワク~♪
トーストするとチョコの甘い香りがしてきて表面もバリバリ
クラムは水分含んでてもちもちだし、しっとり具合も好みです
黒ゴマ入りの生地なので香ばしい☆


甘いお豆もホクホクしてて、姿は見えないけど溶けたホワイトチョコがミルキーなの
具がバランスよく味が一つにまとまってて、こんな美味しいカンパ焼ける様になりたいよ~

ちょこちゃんからのお手製は他にも頂いてるのでまたレポさせてもらいますね
勿体無くて食べてなくなってしまうのが嫌だな~。。。
今回も美味しいお手製をご馳走さまでした

chapi_hちゃんのお手製レポ2

2008-10-08 | お友達の手作り
最近す~っごく大阪に行きたい気分!!
アッシュの栗もの買い占めに行きたくてしょうがないよ~
でもKENさんの栗やハロウィンものも気になるし、フラっとお出かけしちゃいたい

chapi_hちゃんのお手製、前回レポしたのも美味しくって食べるの勿体無かったけど大事にすべて頂きました☆
お店パンもいいけど手作りは売ってないし貴重ですもんね

「栗かぼちゃベーグル」

栗好きのうちの為に作ってくれたベーグルとのことで気持ちがすっごく嬉しい
プレーン生地にふかした南瓜のマッシュと有機甘栗を巻き込みとのこと♪♪

カットしてみるとキレイなぐるぐるで空洞が無いので凄い~!!
生地はハチミツ使用で優しい味わいのクラムはもちもちしててヒキもあり、クラストもパリっとしてて好きな食感

南瓜は素材の味を活かす為に味杖けしてないので、南瓜本来の味がしっかり楽しめるし大好きな栗もゴロゴロ嬉しい
有機甘栗なんて知らなかった~!
さすがchapi_hちゃんは具にこだわってて尊敬します
ホクホクの南瓜と栗は相性バッチリだし季節を感じるベーグルでした

「グラハムWチーズボールベーグル」

これはchapi_hちゃんのブログで以前作られてて気になってたので図々しくもリクエストしちゃいましたワガママ聞いてくれてありがと~♪
しかも前回のベーグルをアレンジしてあるそう!
全粒粉15%、グラハム粉15%配合でナチュラルチーズとクリチのWのチーズ使いに黒胡椒入り。
チーズの羽根が付いててこうゆうのって嬉しくなっちゃう
すごくキレイな真ん丸のベーグルボールで憧れるよ~

バリっとしたクラストはグラハム粉や全粒粉の効果もあり香ばしく、皮にヒキもしっかりあるの

たっぷり入ったクリチが滑らかだし、ナチュラルチーズが溶けて生地に絡みグラハムによく合ってる
ペッパーがピリっと効いてて入りすぎてない丁度いい量でアクセントになってるの
美味しくってリクエストして良かった~

「南瓜・合鴨スモーク・枝豆のミルフィーユ」

全粒粉30%配合で油脂、卵、乳製品不使用のパン生地。
お店以外のでミルフィーユって食べた事ないからお手製で頂けるなんて嬉しすぎる
惚れ惚れしちゃう見事な層になってて具と生地に偏りが無いし、具の組み合わせも魅力的すぎていつ食べようか悩んじゃった
1/4サイズで頂いたけど、トースターに入らないビックサイズなのでカットしてから焼き戻しました♪

クラスト部分がすっごくバリバリっとして、めちゃくちゃ香ばしい!!!
側面部分も底も音を立てるくらい分厚くって凄いバリバリなの


南瓜も皮つきでホクホク優しい甘みがあり、枝豆も大好き♪♪
そして合鴨スモークは油ッ気が無くて食べやすく、お肉の旨味がつまっててすっごく美味しいの!!
合鴨の汁気が染みた生地部分も美味し~い☆
チーズも入ってて具によく絡み、全粒粉生地と具を一まとめにしてくれてる感じ!
クラムはしっとりしてて全粒粉の素朴な味が美味しくってホント食べるのが止まらなかったよ~
手作りでこんなに美味しいミルフィーユが作れるなんて凄いよ~

これでchapi_hちゃんのお手製は無くなっちゃった
chapi_hちゃんのベーグルもパンも大好き
美味しいお手製を沢山送ってくれてありがとうございました!!
是非また食べさせてね~

憧れのお手製たち

2008-09-30 | お友達の手作り
憧れのちろるちょこちゃんから頂いたお手製たち
どれも魅力的なフレーバーばかりで沢山いただけたから選べるのがまた楽しくなっちゃうの

「きなこお豆クリチベーグル(レーズン酵母)」

和風好きなので真っ先に頂きました♪♪
きなこ生地に大納言、うぐいす豆、きなこフィリング、クリチ入り。
焼き戻してる時にきな粉の香りがすごく香ばし~い☆

カットしてみるとお豆がたっぷりと見えてテンション上がるよ~
パリっとしたクラストでトッピングのアーモンドスライスがカリっとなりいいアクセントに☆

クラムはきな粉生地って歯切れがよくなってしまうのにちろるちょこちゃんのはもちもちなの
フィリング近くの生地は歯にくっつく様なねっちょり感もあり、ホックホクのお豆たちがた~っぷり
きな粉フィリングが少ないとあったけど全然そんな事なくしっかりと入ってて、きなこの味が強くて美味しいの!!
クリチの酸味によってきな粉フィリングが強く主張すぎることなく、まろやかにしてて全体のバランスがとっても良いの~


「ハニーコーンベーグ(レーズン酵母)」

コーンミール&コーン練り込み生地にフィールハニーとクリチ入り。
結び成型とちょこちょこ飛び出てるコーンが可愛い

カットした場所が悪かったみたいで具が少なく見えてしまってごめんなさい

バリバリっと音を立てるクラストで香ばしいの☆
クラムは水分多めらしくてソフト生地と書いてあったけど、コーンミール効果もあり好みなもちもち~っとした好みの食感
ケントリングも長くしてあるそうでヒキのある部分もあって凄いよ~!!
練りこんであるコーンも甘みがあって、フィールハニーとクリチもさっぱりした味でコーンミールとコーンとの相性もバッチリ
コーンミール生地って食事系のイメージがあったけどスイート系でも美味しいんだな~っと思いました


「レンズ豆あんベーグル(レーズン酵母)」

グラハム生地に自家製レンズ豆あん入りのベーグル。
こちらはベーグルボールより少し平べったい形をしてて珍しい
お豆好きだけどレンズ豆って食べたこと無かったのでどんな味なのかワクワク

バリバリっとしたクラストにグラハム生地でヘルシーなのが嬉しいしクラムももっちもち

レンズ豆あんはホクホクしっとりとしてて、さつま芋のような優しい甘みがありのちろるちょこちゃんは甘かったかもと書いてあったけど丁度いい甘さ加減だよ
たっぷり入った餡が嬉しくってお茶に合いそうなベーグルでした
ちろるちょこちゃんには他にも素敵なお手製をいっぱい頂けたので、大事に味わいながら食べさせてもらいますね

お次はriaちゃんから頂いたスイーツ♪♪
この前の名古屋オフ会で頂いたのですが、憧れだったので本当に嬉しかった~!!
「マンゴーココクリチ」

キノコ型のマフィンも好きだけど、このキレイな形の整ったマフィンも魅力的
カットしてみると~・・・

クリチの固まりがガッツリ入ってて素敵すぎる
すっごくモチモチしてて、しっとりもしてて・・・とにかく生地が美味しいの!!
ココナッツも沢山入っててシャクシャク食感も好き~
優しい味わいで満足度が高いよ~!

マンゴーも全体にいっぱい入っててクリチとの相性もバッチリ
美味しくってもっと食べたいな~っと図々しくおねだり

ちろるちょこちゃん、riaちゃん、美味しいお手製をご馳走様でした
お手製って愛情がこもってて(って勝手に感じてます)大好き

chapi_hちゃんのお手製と大好きな栗♪

2008-09-12 | お友達の手作り
やっと金曜日が終わって明日と明後日はお休み♪
本当は月曜が祝日で3連休みたいだけど休日関係ないので出勤だから悲しいな~
先日送ってもらったchapi_hちゃんからのパン便、お手製メインでいただけたので嬉しかったよ~
普段作れる機会がないみたいで貴重なお手製、大事に頂いてます

「プレーンベーグル(キタノカオリ)」

国産小麦“キタノカオリ”を使ったプレーンベーグル。
最近プレーンベーグル食べてなかったので新鮮

トーストして焼き戻すと気泡がプクプク出てきて魅力的!
クラストはバリバリっと香ばしく、存在感があるの

かぶりつくと中はすっごくふんわりしてるけどモッチリもしてて、このふんわり食感がかなりいいの
初めて使った粉らしく水分調節がうまくいかずソフトになっちゃったらしいけど、全然ちょうどいいよ~!!
粉の香りもよくって皮の部分にはヒキもあり、プレーンベーグルが美味しく焼けるなんて凄いよ~

「キャロットレーズン」

すりつぶした人参を練り込んだ生地で一晩ラム酒漬けにしたラムレーズンを巻き込み、砂糖の代わりに蜂蜜を使われたそうです☆
ツヤっとしてて綺麗な成型に惚れ惚れしちゃう
こちらは薄めのクラストでパリパリっとしててクラムを邪魔しない感じ♪♪

断面から人参の粒々が見えてて沢山練りこんであるのがよく分かる!
噛んでると人参の甘みがほんのりとしてきて、糖分も蜂蜜なので優しい感じ
もちもちのクラムはヒキもあって理想的だよ~

ジューシーなレーズンも沢山巻き込んであって人参との相性もバッチリほわ~んと香るラム加減も丁度良くて美味しかった~♪♪

「グラハムペッパーコーンブレッド」

全粒粉15%グラハム粉15%配合で油脂、卵、乳製品不使用のパン生地でコーンと黒胡椒を巻き込まれたパン☆
クープから見えてるコーンが魅力を感じます

焼き戻すとクラストがパリっとひび割れして最初は歯切れが良かったクラムも生地が段々落ち着くとヒキが出てきてビックリ
全粒粉とグラハム粉が入ってるので香ばしい香りがよくプチプチの食感もハマっちゃう

たっぷり入ったコーンが嬉しいし、ペッパーのピリピリ感がコーンの甘みを引き立てて具の相性もばっちり!
素朴な味の美味しいパンでした

ダメダメってばかり言ってるみたいだけど、どれも全然美味しいよ~!!
まだchapi_hちゃんのお手製はあるので残りも味わってからレポしますね
素敵なお手製をご馳走様でした

先日うちの母が岐阜の恵那にお出かけした時にお土産で買ってきてくれた栗もの
川上屋の「くり壱」

朴葉でつつかれたもので、栗きんとんを小豆で包んだみたいなもの!

すっごく栗が素朴な味で、小豆もさらっとした控えめな甘さで美味しかった~
少しずつ大事に頂きました

そしてこちらは知り合いの日本料理の仕事をしてた人から栗の渋皮煮をたくさん頂きました
}
大粒の栗でホックホクしててツボな味わい
これを使って美味しいベーグル焼けるといいな~♪♪

大好きな栗が出てくる嬉しい季節、本当に嬉しい

ベーグルちゃんの美味しいお手製★

2008-09-04 | お友達の手作り
この前のベーグルちゃんとのデートで頂いたお手製★
いつもブログで見て美味しそうだな~って思ってたから頂けて嬉しい
ベーグルちゃんはアイディア豊富で粉も色々と使い分けてて尊敬します
どれも美味しく頂いたので一気にレポしちゃいますね~

「かぼちゃコロネ(ヨーグルト酵母)」キタノカオリ

自作のかぼちゃカスタードクリームをつめられたベーグルコロネ!
手作りのコロネ型で作られたベーグルコロネだけどめちゃくちゃ上手
綺麗なぐるぐる巻きでツヤっとした見た目がテンション上がっちゃう
焼き戻すとクラストがバリッバリになってヒビ割れしました!

プレーン生地のクラムはもちもちしてて、とってもヒキが強いの
むぎゅ~っとした感じもあって噛み応えバッチリだし、粉の味も美味しいよ~!

中は入ってる南瓜のカスタードクリームは南瓜そのものってぐらい南瓜が強くて南瓜の形も残ってて嬉しい
こんな美味しいコロネ食べれて幸せ~


「桜と栗のコロネ(ヨーグルト酵母)」タイプER

桜風味のあんにマロングラッセを入れたクリームのコロネ!
桜って季節問わず大好きだし、栗好きとしてはめっちゃツボなフレーバー
こちらも綺麗な形をしてて桜の花がついてて可愛~い
クリームは冷たいままが良かったので、冷蔵庫で解凍して高温のトーストでちょっと焼き戻していただきました☆

クラストがバリバリっとひび割れして、紫芋パウダーで色付けしてあるのでほんのりピンク色がまた可愛いの
クラムはヒキがしっかりとあってモチモチ噛み応えのあるクラム!!
弾力もあって好きな食感♪♪

クリームは桜の花の塩気が桜あんの甘みを引き立たせていて、マロングラッセが食べ進めるとゴロゴロ出てくるの
ベーグルちゃんは桜の味と栗の味がするか心配してたみたいだけど、両方バランスよく味わえて美味しかったよ~!!
ベーグルちゃん、またコロネ作って~

「バナナ&オレンジチョコベーグル(少量イースト)」ゆきちから

オレンジピールとドライバナナを練り込んだ生地にチョコレートを巻き込んだべーグル!
オレンジピールが見えててゴツゴツした見た目がいいな~☆
ベーグルちゃんのベーグルってどれも大きめサイズが嬉しい!!
かぶりつくと弾力あるもちもち~のクラムからトロ~ンと溶けたチョコが甘すぎないので美味しい!


オレンジピールとドライバナナもしっかりと入ってて、オレンジピールの爽やかだけどほろ苦いのと、ドライバナナの柔らかくて甘いのとバンラスがいいの
全体のバンラスが良くて美味しかった~♪♪

「南瓜のタルト風ベーグル(少量イースト)」

プレーン生地にアーモンドプラリネペーストを巻き込んで上にバターソテーした南瓜とキャラメル、ナッツを乗せて南瓜のタルトをイメージして作ったとのこと!
やっぱりベーグルちゃんのアイディアは凄いわ~
じっくりと焼き戻すと上の南瓜がホックホク~でアーモンドスライスがカリカリとしててアクセントがいいの!
南瓜はバターソテーしてあるけど全然クドくないし、厚切りカットされてるから南瓜の甘みもしっかりあります☆
乗せられたキャラメルは見事に溶けて、ベーグル全体をキャラメルが覆ってて手がベトベトになるけど関係なし
むっちりモチモチのヒキが強いクラムはキャラメル味が甘すぎずパクパク食べれちゃう

中に巻き込まれてるアーモンドプラリネペーストはオレオみたいなちょっと甘いけど、ほろ苦さもありで全体的に巻き込まれてて凄い
ほんと南瓜のタルトを食べてる様でした

「枝豆&コーンのチェダーチーズベーグル」ゆきちから

枝豆とコーンを練り込んだ生地にチェダーチーズを巻き込んだベーグル!
しかも枝豆はベーグルちゃんの家で作られたもので余計に嬉しい
たっぷりと練り込んであり、枝豆とコーンの自然な甘みがしてて美味しいの
自家菜園で作られた枝豆だから安心だし、甘みも強くて素敵だな~

中に巻き込まれてるコクのあるチェダーチーズがトロ~ンと溶けてクラムに染み込みモチモチ度がUPしてるの
チーズの塩気によって枝豆とコーンの甘みが更に引き立ってて美味しかった~

あとお店パンも頂いてて、パン夢のまるっとチョコぱん!

パン夢のパンはお店に行って買ったことあったけど、このパンは買わなかったので嬉しいな~!!
レンチンのみで頂いたけど、すっごくふわふわ~でモチモチ
甘みのないココア生地で食べてると中からチョコの固まりがボトっと落ちてビックリしちゃった
今度お店に行く機会あったら買いたいな~

本当に素敵なお手製ばかりでどれも美味しく頂きました
是非また食べさせて欲しいよ~
ベーグルちゃんご馳走様でした!!

きゃらめるぷりんちゃんのお手製

2008-08-28 | お友達の手作り
きゃらめるぷりんちゃんから頂いたお手製、あと2個レポが残ってたので♪
遅くなってごめんね~!!

「きな粉大福あんこベーグル(ホシノ)」

きなこ生地に大福とあんこ巻き込みのベーグル★
相変わらず綺麗な見た目で可愛らし~い
大福が入ってるとのことでじっくり焼き戻してから頂きました!

きゃ~!カットした場所が悪かったみたい
見えにくいけど透明になった求肥が入ってて魅力的だったの
香ばしいきな粉の香りがするクラムは、きな粉生地なのですがモチっとしてて甘い求肥が更にもっちりとなってる

優しい甘みのサラっとした餡子で好き~
きゃらめるぷりんちゃんは求肥が流れて残ってないかもって心配してたけど、ちゃんと存在感あったよ~!!
和菓子好きには嬉しいフレーバーでした

「ココアあんチーズオレオナッツ(バナナ酵母)」
ココア生地にあんこ、クリチ、オレオ、ピーカンナッツのベーグル☆

何でこんなにツヤっとしてるのか教えて欲しいよ~
トッピングの突き刺さったバナナさんが可愛らしい
クラストは薄めでパリパリっとしててココアの香りがいい
ビターなしっかりしたココア味のクラムはもちもちしてて、餡子の甘みとオレオのほろ苦さも一緒になっててちゃんと味のバランスとれてるの
和と洋の組み合わせなのに凄いな~☆

ナッツもコリコリしたアクセントがいいし、トッピングのバナナも柔らかくてココア生地との相性バッチリ
きゃらめるぷりんちゃんのアイディアはいつも素敵で尊敬しちゃうよ~
美味しいお手製をご馳走さまでした


パンには関係ないけどこの前、仕事終わってから友達と居酒屋さんへ~
「まったり」というお店でお洒落な雰囲気がとってもいい感じ☆
食べたものをちょこっと紹介

生ハムとチーズの温卵サラダ(だったかな?)

生ハムやチーズの他にサラミも乗ってて温泉卵ドレッシングをかけて。
半熟の温泉卵がトロトロ~っと★

軟骨から揚げ

居酒屋さんでは欠かせない一品!
コリコリっとした食感が病みつきでパクパク食べちゃう

カレー風味のチャンプルー

ゴーヤと豆腐などが入ったカレー風味のチャンプルーでここでもカレーブーム?!
意外と辛めで美味しかったです♪

炙りカツオの鉄板焼き

大根おろしが乗ったカツオと下にはモヤシ。
カツオはちょっと生臭さがあって嫌だったけど、下のモヤシが美味しかった

そして〆には勿論デザート!!
まったり特選パフェ~

これ、サイズ分かりますか??たばこと比べてみたけどめっちゃ大きいの
40cmくらいはあるビックサイズのパフェ
メニューの値段で1000円って書いてあったからジョッキぐらいの大きさだと思ってたからビックリ
しゃもじが付いてるしね
アイスがメインだけど、生クリーム、フレーク、ロースケーキ、スポンジ、生チョコなどなど盛りだくさん!!
4人で一生懸命がんばったけど完食できず。。。
今度はこれメインで食べに来たいと思っちゃった

次の日も仕事があるのに夜中の12時くらいまで語っちゃった
そしてこの後、体中からじんましんが出てきて大変な目に・・・。
体調悪いのも重なって、何か合わないもの食べちゃったみたい
翌日の朝も治ってなくて、出勤したけど我慢できず仕事を早退させてもらっちゃいました
顔にまでじんましん出てて電車乗るのが恥ずかしかったよ~

きゃらめるぷりんちゃんのお手製

2008-08-15 | お友達の手作り
前にデートしたときに頂いたきゃらめるぷりんちゃんのお手製ベーグル&スイーツたち☆
食べてしまってからレポが遅れてるので申し訳ないです
どれも見た目が可愛くてきゃらめるぷりんちゃんらしい手作りばかり

「紅茶クランベリーフィグハニー」

アールグレイ生地にクランベリー、ドライいちじく、フィールハニー入りのレーズン酵母使用のベーグル♪
焼き戻すとアールグレイのいい香り紅茶の中でアールグレイって一番好きですって紅茶の香りが好きなだけで飲むのは苦手ですが

クラストは薄めにパリパリっとなり、クラムはもちもちでヒキもあるのが凄~い!
ちょっと生地が甘さ控えめなんだけどフィリングに入ってるドライフルーツの甘さがあるので生地とフィリングのバランスが良くて美味しかったです

「ぐるぐるチーズベーグル」

これ、お手紙に説明が無かったのですが・・・
トッピングにチーズが乗ってて穴をふさいでるのが魅力的

トーストして焼き戻したら上のトッピングチーズがカリカリになって香ばしくなり、チーズの香りが食欲をそそられちゃいます
巻き込まれてるのはクリチなのかな~??
まったりと滑らかなチーズでもちもちクラムが更にUPプレーン生地なので粉の味も楽しめて味わえました

お次はスイーツをレポします
「抹茶みるくマフィン」

抹茶みるく生地に甘納豆と芋納豆入りのレーズン酵母使用のマフィン♪
酵母のマフィンって頂くの初めてだから嬉しいよ~!!
トッピングに胡桃を砕いたものが乗っててコリコリの食感がいいアクセントになってます

抹茶生地は渋すぎず、でも抹茶を感じれる程よい濃さで中に入ってる甘納豆と芋納豆がホクホク~っと甘くて芋納豆はねっちょりしてて美味しいの

「シナモンコーヒークリチビスコッティ」

コーヒーとクリチ入りのシナモン味のビスコッティ♪
きゃらめるぷりんちゃんがシナモン味がキツくて全くコーヒーの味がしないって言ってましたが、確かにシナモンの味が結構出ちゃってるのでコーヒーの味が分からないけどシナモン加減は大好きだよ~
クリチ効果なのかガリガリじゃなくて、しっとり系のビスコッティでした

「いちごチョコアーモンドスコーン」

いちごチョコとアーモンドのバナナ酵母のスコーン♪
表面にテリ?があって層もめっちゃ綺麗
サクサクっと香ばしく、中はしっとりしてて理想的な食感です!!
アーモンドのコリコリ食感がよく、苺チョコも温められて生地に溶けてて美味しいかったよ

きゃらめるぷりんちゃん、美味しい手作りご馳走様でした

あっこちゃんの手作りベーグル第3弾

2008-08-06 | お友達の手作り
あっこちゃんのお手製もの、冷凍庫から無くなるのが寂しくて早く食べなきゃいけないのに勿体無くて食べれずにいたけど・・・ついに最後の一個に手を出してしまいました
本当に遅すぎですけどそれだけ貴重だったので

「マロンチーズケーキベーグル」

こちらはレーズン酵母で栗巻き込み、チーズケーキはブルンネンレシピだそうです♪
栗もチーズケーキも大好きだからどっちも味わえるなんて嬉し~い
前回レポしたアーモンドチェダーベーグルといい、チーズケーキベーグルといいあっこちゃんの一手間かけるのって尊敬します
ベーグルを綺麗にチーズケーキが覆っていて食べるのがワクワク

チーズケーキは甘さ控えめで、ふんわりしたチーズケーキなのでクドクないからどんどん食べれちゃう
綺麗なもっちもちクラムには自家製の栗が沢山巻き込まれていて、ホクホク素朴な栗自体の味が良くて美味しい
やっぱりあっこちゃんのベーグル好きです


「シナモンカレンズスコーン」

グラハム+シナモン入りの生地にカレンズが入ったホシノ丹沢のスコーン♪
高さがあって層になってるし、見た目も可愛い
焼き戻すとシナモンのいい香りがしてきましたww
表面はサクサクっとしていて中はしっとりとしていて食感がいいの!
シナモンもしっかりと効いててグラハム入りの生地なのでプチプチしてて食感が楽しい
カレンズも甘酸っぱさが良くてもっと食べた~いって思っちゃいました

あっこちゃん、美味しいお手製ものご馳走様でした!!
レポが遅くてごめんなさいでもどれも美味しくてすでに恋しいよ~
また栗の季節になったらおねだりさせて下さいね


あとモミパンもレポしちゃいます♪
レポできずに食べてしまったのもありますが((汗。
「南瓜のオレオクッキー入りマフィン」

今回頼んだ中で唯一のマフィン
噂どうりサイズが大きいのでトースターの上に付いちゃうよ~っとカットしてから焼き戻し☆

表面はカリカリっとしていて中はふんわり&しっと~り

ほんのり甘い南瓜生地とホクホクの南瓜、オレオもたっぷり入っていてほろ苦さが南瓜の甘みと良く合います
めっちゃ美味しかったから今度はもっとマフィン頼みたいな

「ブルーベリーチーズケーキ」

このベーグル、ただでさえ大きいモミパンベーグルの中でも更に大きいかも
気になってたフレーバーだったのでお任せに入ってて嬉しかった

バリッバリっと香ばしいクラストにモチモチムギュ~っとしたクラム、生地にはブルーベリーが練りこんであって全体的にブルーベリーが味わえます
チーズケーキもブルーベリーで果肉がゴロゴロと贅沢に使われてて、グラハム台まで入ってるの
クラムもフィリングのチーズケーキも美味しいけど・・・チーズケーキが甘過ぎてちょっと辛いかも
甘いもの好きの私でも甘いって思ってしまったもん
でもモミパンはめっちゃ大好きなのでまた早く再開して頂きたいな~

あっこちゃんの手作りベーグル第2弾

2008-07-26 | お友達の手作り
あっこちゃんのお手製は一度食べたらハマっちゃう美味しさ!!
本当にレポが遅れまくりで申し訳ないのです~
仕事で残業あるとレポで長い文章書くのが辛くてって。。。

「栗南瓜ポタージュ*少量イースト」

栗南瓜ポタージュ記事に南瓜のマッシュ+カウチーズ、トッピングにチーズのベーグル♪
見るからに美味しそうなベーグル
トッピングのチーズがた~っぷりで焼き戻すとカリカリに~

ベーグルの穴にもチーズが溶けて入ってるのがまた魅力的
あっこちゃんの少量イーストのベーグルはムギュ~っと詰まっててもちもちクラムで美味し~い!!栗南瓜ポタージュ入りの生地なので南瓜の優しい味がしていてトッピングのチーズとの相性もバッチリ

中に巻き込まれてる南瓜のフィリングもホクホクしていて南瓜そのものの甘さが良くて南瓜味を満喫できちゃうの
そしてカウチーズがクリーミーさも加わってます
チーズの塩ッ気のお陰で南瓜の甘みが引き立ってて美味しかったです


「アーモンドチェダーベーグル*少量イースト」
チェダーチーズ巻き込みでトッピングにアーモンドクリームを乗せちゃうアイディアが凄いですよね!!
ベーグルをすっぽりと覆っていてワクワク~☆

たま木亭のをイメージされたみたいです♪♪
焼き戻すとアマンド部分がサックサクで手作りとは思えないぐらいほどよい甘みがあり、この部分だけでも十分に美味しい!!
こういった一手間かけちゃうのが凄いなぁ☆

中に入っているコクのあるチェダーチーズがトロ~ンと溶けて生地に馴染むのが美味しいし、上のアマンド生地と一緒に食べると甘しょっぱい感じ
むぎゅ~っともちもちのクラムも大好き♪
私もこんな素敵な発想が思いつけるようになりたい
あっこちゃん微妙って手紙に書いてあったけど全然そんなことないですよ~!!


「栗ベーグル*レーズン酵母」
栗+クリチを巻き込みのベーグル♪
大好きな栗もの~前回もマロンものを食べてレポしたけど今回は栗メインでめちゃくちゃ嬉しい

トッピングにはココナッツが乗っていてラップを外す時に少し取れてしまいましたがシャクシャクした食感が好き~♪

すごく綺麗なクラムで惚れ惚れしちゃう
焼き戻すとクラストがバリバリになって香ばしく、クラムはもっちもち~

自家製の栗がホックリとしていて栗~って感じが強くてツボです
クリチもしっかり入っていて、まったりしたクリチと素朴な栗が一体化していて栗好きには堪らない美味しさでした♪
さすが同じ栗好きのあっこちゃん~

美味しい手作りベーグルをご馳走様でした
あと残りの大事な手作りもまたレポしますね♪
こうやって美味しい手作りベーグル頂いてると自分の進歩なさが悲しくなってきちゃう