久しぶりに、Rollbahnの話題です。前回のエントリからは、実に1年振りくらいです(^^)
最近はネットを検索して色んなレシピを調べたり、チャレンジ(あくまでも、チャレンジ)する機会が増えています。調べたレシピは、メモに毎回書き出して冷蔵庫に貼って作業をするのですが、何回かリピートするレシピも増えてきました。
そのたびにブックマークからレシピを参照し、メモに書き出すのは面倒。
やっぱり、定番のものなどは、レシピブック・ノートに書いておいて、キッチンでいつでも見れるようにした方が良くなってきました。
そこで、Rollbahnのノートをレシピノート用にしようと思い、買いに出かけた次第です。
近所の文具店では売られていないので、池袋に贈答用の品を買いに行くついでに、池袋PARCO内のSmithに行くことにしました。

今回は、電車に乗りたがる長男と、スリングに抱えて次男を連れてのお出かけです。
短時間であっても、紙おむつや着替えを持たないといけないし、天気が怪しかったので、一応傘や子ども用のレインコートも持っており、お買い物をしないでも、手荷物はすでにいっぱい(^^;
(普段は荷物係の夫は、家での所用を済ますため、お留守番です)
コマゴマとモノが並ぶ店内を、じっくり物色したいところですが、子どもも動き回ると困るので、とりあえずRollbahnのコーナーへ。
欲しいのはMサイズかスリムタイプ。Lでも良いかなとは思ったのですが、きっと持ち歩きたくなって、ネタ帳のように使いたくなる可能性が高いので携帯しやすさを優先しました。
さて、私の定番のカラーは、黄色かネイビーなのですが、今回は黒を発見。
『これ、新色だったかしら~?』と思いつつも、なかなか気に入ったので、スリムタイプを手に取って、裏面を見てみました。
すると、お値段が....。
税込み368円ナリ。
『あれぇ~?このタイプって315円じゃなかったかしら?』と思い、他の色のものを手にしましたが、やはり368円。
Mサイズも同じ価格帯だったはずです。で、値段はスリムタイプと同じなんだけれど、やはり368円になっています。
ふと、見本用の(ボロボロ)のスリムタイプの裏面を見ると、315円との値札が。
他の見本用のノートも、全部見てみると展示中の新品と値段が違います。
つまり、値上がりしてたんですね.....(^_^;
残念に思いつつも、欲しいモノなので1冊買って帰途に。
お付き合いしてくれた長男には、ご褒美に『ドーナツだよ♪』と称して、実はベーグルを1つお土産に買って帰りました。
(実は、ちょっと体型が気になる長男です。まだあまり、市販の甘いお菓子はあげたくないのですが、制限しすぎもかわいそうなので、なるべくヘルシーでも楽しめるものを、という親の勝手な想いです)
さて、帰宅してから、mixiのRollbahnコミュを覗いてみると、「値上げ」のトピックがすでにありました。8月からだったそうで、産休に入った直後にでもまとめ買いしておけば良かったなあ~、と少し残念に思いました(^^;
でもまあ、新しいノートを手にした楽しさは変わりません。
これから色々書き込んで行きたいですし、ブログでも紹介できたらなあと思っています。
最近はネットを検索して色んなレシピを調べたり、チャレンジ(あくまでも、チャレンジ)する機会が増えています。調べたレシピは、メモに毎回書き出して冷蔵庫に貼って作業をするのですが、何回かリピートするレシピも増えてきました。
そのたびにブックマークからレシピを参照し、メモに書き出すのは面倒。
やっぱり、定番のものなどは、レシピブック・ノートに書いておいて、キッチンでいつでも見れるようにした方が良くなってきました。
そこで、Rollbahnのノートをレシピノート用にしようと思い、買いに出かけた次第です。
近所の文具店では売られていないので、池袋に贈答用の品を買いに行くついでに、池袋PARCO内のSmithに行くことにしました。

今回は、電車に乗りたがる長男と、スリングに抱えて次男を連れてのお出かけです。
短時間であっても、紙おむつや着替えを持たないといけないし、天気が怪しかったので、一応傘や子ども用のレインコートも持っており、お買い物をしないでも、手荷物はすでにいっぱい(^^;
(普段は荷物係の夫は、家での所用を済ますため、お留守番です)
コマゴマとモノが並ぶ店内を、じっくり物色したいところですが、子どもも動き回ると困るので、とりあえずRollbahnのコーナーへ。
欲しいのはMサイズかスリムタイプ。Lでも良いかなとは思ったのですが、きっと持ち歩きたくなって、ネタ帳のように使いたくなる可能性が高いので携帯しやすさを優先しました。
さて、私の定番のカラーは、黄色かネイビーなのですが、今回は黒を発見。
『これ、新色だったかしら~?』と思いつつも、なかなか気に入ったので、スリムタイプを手に取って、裏面を見てみました。
すると、お値段が....。
税込み368円ナリ。
『あれぇ~?このタイプって315円じゃなかったかしら?』と思い、他の色のものを手にしましたが、やはり368円。
Mサイズも同じ価格帯だったはずです。で、値段はスリムタイプと同じなんだけれど、やはり368円になっています。
ふと、見本用の(ボロボロ)のスリムタイプの裏面を見ると、315円との値札が。
他の見本用のノートも、全部見てみると展示中の新品と値段が違います。
つまり、値上がりしてたんですね.....(^_^;
残念に思いつつも、欲しいモノなので1冊買って帰途に。
お付き合いしてくれた長男には、ご褒美に『ドーナツだよ♪』と称して、実はベーグルを1つお土産に買って帰りました。
(実は、ちょっと体型が気になる長男です。まだあまり、市販の甘いお菓子はあげたくないのですが、制限しすぎもかわいそうなので、なるべくヘルシーでも楽しめるものを、という親の勝手な想いです)
さて、帰宅してから、mixiのRollbahnコミュを覗いてみると、「値上げ」のトピックがすでにありました。8月からだったそうで、産休に入った直後にでもまとめ買いしておけば良かったなあ~、と少し残念に思いました(^^;
でもまあ、新しいノートを手にした楽しさは変わりません。
これから色々書き込んで行きたいですし、ブログでも紹介できたらなあと思っています。
私もRollbahn最近使い始めました。
そこで質問なんですが、メモ帳に記入するときリングが邪魔になったりしませんか?
何かうまく書けるコツとかあれば教えてください。
場末のブログに来て下さって、ありがとうございます(_ _)
>メモ帳に記入するときリングが邪魔になったりしませんか?
>何かうまく書けるコツとかあれば教えてください。
そうですね、リングが邪魔になると感じるなら、無印の似たようなメモも同様ですね。
わたしは、上記の写真のように、スリムタイプのものを横にして(リング部分を上にして)使っています。
通常のタイプも、書くときは見開きでは使わず、必ず半分に折って片方ずつ書いています。
こんなんでお分かりになるでしょうか(^^;
それだと、読み返した時に毎回向きを変えなくてはいけなくなりますね。
でも、邪魔にならないので試してみます。
ありがとうございました。