
のん太郎の担任の先生発案で、のん太郎の学年は鎌倉へ1DAYトリップ。
こんなご時世、いろんな意見があるとも思いますが、我が家は「楽しんできてね」と。もちろん、コロナウイルス感染対策は気にするように、と。
先生も「今年は子どもたちも我慢の連続だったから、少しのびのびさせてあげたい」っておっしゃってました。
のん太郎の学校では、自主性・探究活動というのが教育方針としてあるのですが、今回は探究活動にはまったく触れず、「まぁ楽しめよ」というのがのん太郎的にも最大限に楽しめたようです。
(何かしら学べ!と言われるのが、ウザいんだよ、ということでしょうか(笑))
まぁそういうこともあるよね。
現地集合、現地解散。ファッションは私服。午前中だけクラス単位で行動だったのも良かったようです。
とても楽しかったようで、帰ってきたらたくさん思い出話してくれました。
おいしいものもたくさん食べて、女子が「江の島行きたい」というので男子は着いていき、そしてなんと、あたしにお土産まで買ってきてくれました。(最大の驚き)
なんだかとてもうれしかったな。
クラスメイトとの楽しい思い出たくさんふえるといいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます