人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

5月5日

2023年05月05日 00時29分14秒 | 日記

     鯉のぼりフェスタ

子供の日に合わせて 1992年から始まり

毎年続けて 行われてきたが

 

鯉のぼりフェスタは コロナ過のため

26回2020年から2022年の28回まで中止となり 

 

今年 コロナは治まり

29回目の鯉のぼりフェスタが開催された 

 

子供達の健やかな成長を願い

嘉手納町にある比謝川上空に

約200匹の鯉のぼりが掲げられている

       鯉のぼりの掲場式を行い

  親子が楽しめる多彩なイベントが行われる

 

       沖縄は4月から5月にかけて 

白ユリ(テッポウユリーリュウキュウユリ)の花満開の季節

   家の近くに咲いている テッポウユリの写真

     ミニ鯉のぼり     白ユリ

   22年同じとことに今年も咲いた我が家の りゅうきゅうユリ

 

沖縄では子供の日は 旧暦5月5日行われていた

グングァチ(5月)グニチ(5日)と言い

 

飴粕(あまがしーぜんざい)を神様や仏壇に供え

子供の成長と健康を祈願する

 

端午の節句

子供の日は 古くから行はれている

年中行事だったが

現在、新暦5月5日に行う人は多い

 

 

前回の投稿にリアクション、温かいコメント頂き

                   有難う御座います

                 大変励みになります

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢とプランターに花と木 | トップ | 蘇鉄 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本日も宜しくお願い致します。 (ひろし曾爺1840)
2023-05-06 08:37:19
(^_-)-☆Akiさん・お早うございま~す!
@☺@今日ブログ~「鯉のぼりフェスタ」😍&👍&👏で~すネ。
💻先日はコメントや応援👍を有難う御座いました。✌で~す!
🎥<welcome>今日もアップしてますので*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
テッポウユリ (fufu)
2023-05-06 12:40:02
こんにちは
凄い数のテッポウユリですね~
私も植えていますがまだ蕾です
が、最近雨が多くナメクジ発生で
開花した時はナメクジが花に入っていたりします
いや~ね~といつも思っていました
今年はどうかな?
Unknown (テイタイムryo)
2023-05-06 23:19:00
いつもお出でいただき
ありがとうございます。

古いブログまでリアクションいただいて
驚きと嬉しさでいっぱいです。

ほんとうにありがとうございました。
Unknown (2014biku)
2023-05-07 14:24:20
こいのぼり、百合の花と当地とスケールが違います。見事です。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事