人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

沖縄の宗教 【6】

2015年07月01日 00時02分52秒 | 日記

  御嶽 <2>

沖縄には現在も信仰が地域に根付いている

御嶽は中心となる施設であり


それを管理するのはノロ

地域の女性によって管理されている


御嶽は年間を通して行われる

様々な祭事 祭りの中心である


沖縄の神話では

日の大神(日神、最高神)が

開闢の神アマミキヨ(アマミク)に

命じて島創りをさせた


アマミキヨは命を受け

沖縄本島を創り

そこに9つの聖地と

7つの森を造ったとされる


現在では、アマミキヨによって造られた聖地のうち7つが

琉球開闢七御嶽として語り継がれ

沖縄においてもっとも神聖な御嶽として信仰されている


最も重要視されている御嶽は斎場御嶽である

聞得大君の就任式などはこの御嶽で行われた


現在の斎場御嶽から

アマミキヨ降臨の聖地である久高島が遥拝できる

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄の宗教 【5】 | トップ | 沖縄の宗教 【7】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事