2007・11・6(火)西区民文化センター教室
生花・二種生
花材・・・アカメヤナギ・コギク
.
アカメヤナギの枝の表、裏の見分け方は、
表は、陽が当たっているので赤い
裏は、グリーン 。
.
生花は、真と副と体の三つの役枝で構成。
二種生けは、真と副を木物・体は草物(花)になる。
.
真の表(赤)と、副の表(赤)が向かい合う。
その他の植物は、真に表を向ける。
真は、裏となる。
.
形は、真の形を作るのに、時間をかけた。
みんな、良い感じに仕上げた。
もうしっかり覚えたようだ。
.
8日出発、池坊全国華道展用の花材集めが、
気になっている。
井田先生宅に、竹シャガを頂きに行った。
大きい竹シャガを4本頂いた。
.
明日は、花展に持参する花材全部を購入予定。
花材と、花器は破損防止に新幹線で、
持って行く。
.
立花の道具・石・バケツ・衣類などは、
京都のホテルに送った。