「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

カキツバタ・・生花・副え分け

2019-07-27 | 明田眞子作品

2019. 7.27(土)井田忠・可部教室

自分の稽古

生花・一種生(副え分け)・・カキツバタ

真・体を右に。

副を、真の後ろに生けないで、

少し左に、分けて生ける。

しかし、

真・体の株と、副の株は、2株ではない。

1株に見える様に、つなぎの葉を入れて、仕上げる。

難しい。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com


黄色のグラジオラスとナツハゼ・・立花・新風体

2019-07-26 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

立花・新風体

   

生花・カキツバタ・副え分け

   

2019. 7.25(木)八丁堀教室・・小畑百花園2階

立花・・グラジオラス・ダリア・ナツハゼ

   ・ユキヤナギ・ソリダゴ・ナルコ

   ・リンドウ・タニワタリ・コギク

生花・一種生(副分け)・・カキツバタ

自由花・・カークリコ・オキナワシャガ・ダリア

     カーベラ・センニチコウ・ギボシ・ナルコ

黄色の長いグラジオラスと、ナツハゼを組み合わせて、

立花・新風体。

夏は、木物が少なく、草物と呼ばれる、花・葉物で生ける。

ナツハゼは、木物、1本400円。

少ないので、高価だ。

カキツバタを、3回も用意したが、

仕事が忙しく、いつも持ち帰り。

今日やっと生けた。

少し難しくしようと、副え分けにした。

自由花と生花、2作は、大変だったが、

久し振りの「いけばな」を楽しんでいた。

体験レッスンの方が1名来られた。

初めての方だったが、

自由花を熱心に生けた。

花器がないので、100均の花器にオアシスを入れ、

生けたまま、持ち帰り。

気に入ってもらい、入会してほしい。

先日、夜教室で、眼の調子が悪くなった。

血流が悪いのではと、

後日、循環器内科で、心臓のエコー・頸動脈のエコーを

撮ってもらった。

大丈夫だった。

良かった。

眼の調子が悪くなったのは、どうなったのだろうか。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com


ホウズキとオキナワシャガ・・季節を感じる自由花

2019-07-23 | 戸坂公民館教室

   

   

2019. 7.22(月)戸坂公民館

自由花・・ホウズキ・オキナワシャガ・トルコキキョウ

     ナデシコ・ギボシ・スモークグラス

ホウズキが入荷。

夏の代表花材。

1本400~500円。

半分づつにして、組み合わせた。

オキナワシャガの線も、トルコキキョウの花色も良いが、

ホウズキのオレンジが、一番目立つ。

ホウズキは、昔は、

中の種を出して、口の中に入れて、

音を出して、遊んでいたと、説明。

しかし、ネットで詳細を検索すると、

観賞用のホウズキは、食べられませんと、

書いてあった。

食べはしないと思うけど、

口に入れない方が、良いと思った。

出席の方に、ホウズキを口に入れない様に、

メールしておいた。

知らなかった。

観賞だけにして下さい。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 


オキナワシャガの自由花・・こんな使い方も

2019-07-20 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

2019. 7.20(土)西区民文化センター・午前

自由花・・カゼクサ・ピンクッション・オキナワシャガ

     リンドウ・モンステラ・ナデシコ・ゴット

自由花・・ヒマワリ・オキナワシャガ・リンドウ

     ナデシコ・ナズナ・ゴット

今週は、自由花、オキナワシャガを全員使用。

オクロレウカより、幅が狭く硬い。

4枚位の葉が、1株になって、350円。

生花・自由花・立花、どの形にも、使う事が出来る。

カゼクサとオキナワシャガ、

ヒマワリとオキナワシャガの組み合わせ。

面白いデザインになった。

池坊池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com


オキナワシャガとゴットを組み合わせ・・面白いデザインに

2019-07-19 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

   

   

2019. 7.19(金)中国新聞文化センター・メルパルク教室

自由花・・オキナワシャガ・ゴット・ダリア

     リンドウ・ナデシコ・ナズナ

最初に、

オキナワシャガとゴットを、合わせて、

全体のデザインを、作る。

デザインは、何となくではなく、

花材をよく見て、考えてから組み立てる。

デザインした、骨組みだけで、

面白いなと思える様に。

花の配置は、皆さん上手。

涼しそうで、面白い作品になった。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com