「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

9種の菊で、立花・菊一色(コミワラで生ける)

2007-10-31 | 明田教室 研究会

2007.10.31(水)安佐南・午前

立花・菊一色(コミワラで生ける)

花材・・・菊9種類(

     中輪・小菊・ピンポン菊・スプレー菊)

     大輪菊が、ないので中輪菊を使った。

コミワラで生けるのも、慣れて来た。

コミワラは、剣山の代わりに使う物。

皆、毎月1回は、立花を生けているが、

剣山で生ける。

今日は、教授者研究会の時だけ、

コミワラで生けている。

コミワラで生ける事は、余り無いが、

知っておく事も大事。

今日も、菊一色を熱心に生けた。

Img_98281

Img_9830

Img_98141

Img_98121

Img_98101

Img_98181

Img_98241

 

 


平成19年度旧七夕会池坊全国華道展開催まで、あと2週間

2007-10-29 | いけばな展

会場池坊と京都高島屋の二会場で、

11月7日(水)から12日(月)まで、

「一輪の花のいのちを見つめて」のテーマで、

池坊全国華道展が開催。

会場・日程

池坊会場<家元道場1・2階、池坊4・5・6・7各階>

  前期  11月 9日(金)・10日(土) 

                 9:00~17:00

  後期  11月11日(日)・12日(月)   

                   9:00~17:00

高島屋会場<7階グランドホール>

  一次  11月 7日(水) 10:00~19:30 

       11月 8日(木) 10:00~18:00

  二次  11月 9日(金) 10:00~19:30

       11月10日(土) 10:00~18:00

  三次   11月11日(日) 10:00~19:30

       11月12日(月)  10:00~18:00

旧七夕会池坊全国華道展支部選出コンクール

 池坊会場<4・5階>

       11月 9日(金)・10日(土) 9:00~17:00

☆花展の見所

 *自由花の競演席(高島屋7階グランドホール)

   華道家元四十五世池坊専永宗匠と

       10名の教授陣による、自由花の競演。

   「竹」を主材に、自由花の模範力作の展示。

 *暮らしのいけばな(高島屋7階グランドホール)

   リビングやキッチン、

       玄関などをイメージしたコーナーに、

   花を生ける空間、ライフスタイル提案。

 *礼式生け及び廻り生けを一般公開(池坊2階ホール)

      11月10日(土)・11日(日)各13:30~15:30

 *支部選出コンクール(池坊会場4階・5階)

  団体の部と個人の部で、腕を競い合い、

     審査され賞が決定。

  すべての作品に寸評が添えられ、展示。

 *池坊中央研修学院総合特別科選抜秀作展

       (高島屋7階)

 *学術研究室選抜秀作展(池坊会場6階)

  選抜学院生、ゼミ生の研究成果発表。

  ★私は、池坊会場・7階  

       前期 11月9日(金)~10日(土)

    立花・新風体で出瓶します。

   (「竹シャガ」を真ん中に、

             後に「マユミ」の立花です。)

 ★2泊3日の花展出瓶です。

   せっかく、池坊全国華道展に

        出瓶出来るのだから、楽しく生けたい。

    


安公民館まつりの、生花作品仕上がり、ちょっと安心。

2007-10-27 | いけばな展

2007.10.26(金)安公民館

生花・・・一種・二種・三種・新風体

花材・・・一種・・グラジオラス  

               二種・・ヤナギ・トルコキキョウ

      三種・・ナンテン・アカメヤナギ

       新風体・・ユキヤナギ・リンドウ・

11月10日・11日の2日間に行われる、

「安公民館まつり」に、いけばな出瓶。

いけばなグループが1グループに

なってしまったので、

人数は少ないが、消えないように、

頑張っている。

当日、私が、池坊七夕会・全国花展に、

京都家元に出瓶。

留守なので、皆さん頑張って、作品を制作。

Img_9782

Img_9786

Img_9771

Img_9766

Img_9769

Img_9776


いろんな菊を、混ぜ合わせて生けると花イキイキ。立花・菊一色(コミワラで生ける)

2007-10-27 | 明田教室 研究会

2007.10.25(木)八丁掘

     10.26(金)安佐南文化センター・夜

立花・菊一色(コミワラ・受筒)

花材・・・中輪、小菊など菊9種

大輪の菊が手に入らなかったので、

中輪・小菊・スプレー菊を

合わせて、9種注文。

いつでも手に入るので、菊かと思われるが、

9種以上取り合わせて、買うのは難しい。

菊の茎の中に、18番の裸ワイヤーを入れて曲げる。

受筒の口の所で曲げる

コミワラに生ける菊は、

茎の中にワイヤーを2本入れて、

茎より下にワイヤーを10センチ強、出す。

菊の曲げる所をつぶして曲げ、

コミワラにワイヤーを差し、留める。

菊の茎は、直接挿さない。

Img_9763

Img_9759

Img_9801

Img_9791

Img_9797

Img_9798

Img_9799


自由花・・エニシダ・ユキヤナギの線を生かして、タテの形

2007-10-26 | 南区民文化センター教室

2007.10.24(水)南区民文化センター教室

線を生かした、自由花・たての形

花材・・・エニシダ・ユキヤナギ・ケイトウ

エニシダ・ユキヤナギの線を生かして、

タテ型の作品を生けた。

池坊から自由花・花器が販売された。

生徒全員、注文したが、

入荷するまで、当分掛かる。

池坊の自由花講習会テキストを、

みんなで回覧して、参考にしている。

線のタテの形を生けたので、

新しい花器で生けると似合っていると思う。

来月、入荷すれば嬉しい。

 

Img_9748

           

Img_9749

        

Img_9752