「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

池坊広島支部・子供華道1月度・・2月の支部花展に向かって練習

2024-01-14 | 池坊行事いろいろ

   

 

2024. 1.14(日)幟町・小畑百花園にて

池坊広島支部・1月度子供華道

2月15日(木)~2月18日(日)

池坊広島支部100周年に出瓶の

子供華道作品の練習

日曜日と言うのに、熱心に子供さん方が、

小畑花店2階で、花展作品の練習。

熱心さに、感動。

私の教室から、Hi君が出す事になった。

学校帰り、教室で月3回、練習しているので、

大丈夫だとは、思った。

しかし、まだ紙を切るハサミで花材は切っている。

心配になって、覗いてみた。

真剣な顔で、生けていた。

花材がアオモジ・レモンリーフ・アンスリュウム・スイトピー、

硬い茎が切れない。

切れないと言う所を、花バサミで切って渡した。

良い感じに仕上がった。

本日は、練習。

本番も、落ち着いて生けましょうね。

私も、後ろで見守りますよ。

池坊広島支部の子供華道教室

年に6回位、実施。

小さい頃から、いけばなに慣れておくことは、

大変いい事です。

四季の花を見る事が出来る。

花の名前が覚えられる

可愛い花や葉を、自分で考えながら生ける事が出来る。

考える力・作る力・達成する喜びなど、

良い事ばっかりです。

楽しい「子供華道」に是非参加して下さい。

連絡先・池坊広島支部

TEL 082-211-1717

   (月曜日に支部開室)


2017 池坊特別講習会・木草挿し交ぜ立花の講義・実習

2017-09-27 | 池坊行事いろいろ

2017. 9.27(水)

 平成29年度 池坊 特別会員(引立教授者)講習会

場 所   国際会議場

講 師   村上 謙治先生

内 容   立花・・木物、草物挿し交ぜ立花を学ぶ

      午前 講義

      午後 実習・・立花入門カリキュラム・ステム3の理解

実習・・・ケイトウ・石化ヤナギ・ヘリコニア・イブキ

     ツゲ・タマシダ・ナデシコ・シャガ

春・夏は、草が主体の立花。

秋・冬は、木物が入り、木草、挿し交ぜ立花。

剣山の挿し場所、

木は、真から後ろに、草もの(花を含む)、真から前に挿す。

これを守る様に、指導したい。

10時から16時、実習3時間、

時間に追われて、疲れた。

今日は、朝起きてから、国際会議場に行くまで、

2時間、胃が痛かった。

水だけ飲んで、過ごした。

講習終わったら内科に行こうと思いながら、受講。

しかし、講習が始まってから終わるまで、

胃痛なし。不思議。

自宅に帰って、トーストと、紅茶。

やっと食べる事が出来て、安心。

余り、食べない方が良いって事だと、思う。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com


H28・池坊華道会 特別会員講習会・・池坊広島支部

2016-09-24 | 池坊行事いろいろ

2016. 9.22(木・祝日)

H28 池坊華道会 特別講習会

日時 H.28.9月20日・21日・22日 の内、1日

場所 RCC文化センター(中区橋本町)

講師 島津 範好 先生(京都支部)

午前の部

 池坊の本質と自由花

「自由花カリキュラム1.2」の復習

午後の部

 自由花の実習

自由花講習会も、3~4回目。

縦・横・斜め・丸・三角・四角の

花形だけ決めようせず、

花材をよく見て、生ける。

花材の持ってる特徴をよく見て、

それを生かして生ける。

また、自然美を生けるか、

   造形美を生けるか

始めに決めて生ける事。

生徒に説明している、自由花の基礎は、

変わっていないが、

言葉が変わっているので、

気にして説明しないといけない。

とにかく、生け始めに、

よく花材を見て、どんな形にしようかと、

考える事が大事。

島津先生は、8年前にも、講師として来られた。

しっかりした声で、貫禄が出て来られた印象。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com/

   


2016いけばな池坊巡回講座 広島・相生・友和

2016-05-15 | 池坊行事いろいろ

2016. 5.15(日)

2016いけばな池坊巡回講座

  ー 学ぶ力・教える力 ー

場所    アステールプラザ

時間    午前の部 10時~12時

      午後の部 13時~15時

師    古川幸司先生(池坊中央研修学院 研究員)

支部    広島支部・広島相生支部・広島友和会

 

午前の部は、生花の説明とデモストレイション。

自由花は、花器との調和のデモスト。

午後の部は、立花の基本の説明、デモスト。

自由花は、子供さんと、男女の若者が、

各自、自由花を生け、最後にアクリルミラーで演出。

楽しい自由花となった。

古川先生の講義は、初めてだった。

第一声、若い先生で、声がとても良いと、思った。

丁寧な説明で、分かり易い。

すべての、作品を、楽しく生けておられた。

午後の1作目・立花は、ゆっくりだった。

立花の基本を、説明しながらの、デモストだったので、

1時間掛った。

眠気が来て、目を閉じては、

ハッとしたのを、4回も繰り返した。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 


2015池坊巡回講座・広島支部

2015-07-08 | 池坊行事いろいろ

2015. 7. 4(土)

 2015池坊巡回講座・広島支部(相生支部・広島友和会 共同)

場所 アステールプラダ

   午前 10時~12時

   午後 13時~15時

講師 野田 学 教授

巡回講座は、家元の講師が、実演講義を行う出張講座

午前 礼式生け・生花の本質・伝書の説明

        立花の本質・立て花

午後 立花の本質

   立花・正風体

   立花・新風体

巡回講座では、初めての「礼式生け」

初めて見た方は、良かったと感想。

講師の丁寧な説明と、デモストレーション。

しかし、デモストの作品が少ないと感じた。

室内が、

温度が低く、とても寒かった。

池坊いけばな明田眞子教室

http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/