「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「平成20年度 池坊全国大会」今年は、熊本でした。

2008-05-30 | 池坊行事いろいろ

朝、8時38分、

広島駅発博多行の新幹線で、博多。

続いて、博多から熊本へ。

熊本から、

バスで熊本県・「グランメッセ熊本」へ。

長い時間、乗り物に乗っていたが、

今日は乗り物酔いの、薬も飲まずにすんだ。

全国の池坊各支部から、3,700名の出席。

     「平成20年度 池坊全国大会次第」

日時  平成20年5月28日(水)13時~

会場  グランメッセ熊本

  開会の辞

  華道文化高揚祈念

  総裁説示

  議長選出

  報告事項   平成19年度事業報告・決算報告

           平成20年度事業計画・収支予算

  議   事   財団役員(理事)の選任・

           華道振興について

  閉会の辞

宗匠、由紀様、雅史様の、お話を、

「池坊のいけばな」を、沢山の人に、

楽しく指導して下さい。

と、自分でまとめた。

気持を新たにした事が一番、

また引き続き、「池坊いけばな」を、

楽しく、分り易い指導をしたいと思った。

大会終了後は、オプションで、

湯布院・別府行きになっていたが、

キャンセル。

足骨折主人は、石膏のギブスを切り外して、

新しく軽いギブスと言うか、

金の入った取り外しの出来る、

新ギブスを取り付けていた。

一人で行った様で、不便だったと思う。

タクシーで病院に行く様に、

言って出かけたが、ちょっと悪かった。

中央委員だから、大会にも出席した方が良いし、

どうしようもなかったと言うか、仕方がなかった。

まあ、帰ってきたのだから、良い事にしよう。

夕食を作り、食べさせたら

私は、疲れてコトッと寝てしまった。


2008 池坊巡回講座 受講券販売中です。

2008-05-30 | 池坊行事いろいろ

2008 池坊巡回講座の

受講券販売担当の為、

毎週、月曜日9時~15時頃まで、

池坊広島支部事務所で、お手伝い。

先週の月曜日に支部研究会で、

受講券を販売したので、

今日は、まあまあの売り上げだった。

まだ購入されていない方、

1年に1回の家元主催の講習会ですので、

是非、行って下さい。

特に、午前中は、自由花の説明です。

池坊自由花花器での

生け方の説明、デモストレーションです。

実際、池坊花器で自由花を指導しているので、

参考になる事が

あるのではと、楽しみにしています。


簡単、手作り「名刺」

2008-05-25 | 日記・エッセイ・コラム

主人の左足骨折で、毎日大忙し。

私も、毎日、いけばな教室をしているので、

座って、手で取れる所に、

食物、必要品を置いて出かける。

松葉杖で、20センチ位づつ歩くのがやっと。

足1本の怪我で、

自分も、人もみんな大変。

私も、どうもして上げられないので、

出来る範囲で、手助け。

今日は、パソコンで「名刺」を作った。

「池坊いけばな」に、

「プリザーブドフラワー」教室を

追加した名刺。

コクヨJ-10の

インクジェットプリンター用の名刺用紙。

印刷後も、簡単に名刺型に、

はがす事が出来、

とてもきれいに仕上がった。

生徒さんには、

新しい名刺と入れ替え予定。

また、宣伝にも役に立てたい。

Img_45631_4

  池坊いけばな・プリザーブドフラワー明田眞子教室

     http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/


「かきつばた」を1年ぶりに生けた。

2008-05-24 | 明田教室 研究会

2008.5.23(金)安佐南区民文化センター教室・夜

教授者研究会

生花 交ぜ生

花材・・・かきつばた・フトイ

生花 交ぜ生 「フトイ」と「かきつばた」を生けた。

久し振りの「かきつばた」の為、

葉組みを忘れている所があった。

1束1,200円の為、

組合すフトイと一緒で、1,600円。

「かきつばた」が手に入る時は、

なるべく色々な形を

練習したい。

研究会5.6.7月で、まず、

交ぜ生・二株生(水陸生)(魚道生)を、

マスターしよう。

Img_45461

Img_45471

Img_45491

Img_45611

Img_45561

Img_45581

Img_45521

             自由花


とても上品「かきつばた」の交ぜ生

2008-05-23 | 明田教室 研究会

2008.5.22(木)八丁掘教室・・小畑百花園2F

教授者研究会

生花・・・交ぜ生

花材・・・かきつばた・フトイ

交ぜ生は、二種で生け、

いずれも他の根じめではないく、

生け交えて、一瓶にする。

交ぜ生は、秋草などに限られていたが、

水物同士でも、生けられる。

それぞれの植物を

真・副・体の正風体の形にして、

剣山の前後に生ける。

初夏らしい作品で、とても上品。

池坊の花らしい。

Img_45151

Img_45111

Img_45081

Img_45241_2

Img_45301

Img_45312

Img_4538

Img_45422