goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

[2023-8-26『1945ヒロシマ連続講座2016』【 今日の通信=田中利幸さんのブログから 】

2023年08月26日 | 歴史探訪その他

[2023-8-26『1945ヒロシマ連続講座2016』「ヒロシマ通信」を転載します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 今日の通信=田中利幸さんのブログから 】

「ヒロシマを抱きよせる米国、抱きしめられたい広島と日本 ―」とは、何とまぁ、適確な指摘かと思います。先日の広島サミットの本質を見抜いた田中利幸さんの鋭い論考が、南半球オーストラリアから届きました。ぜひじっくりお読みください。“広島”を看板に掲げつつ、被爆者の願いを裏切り続けている首相はこの一文をどう読むのでしょうか?

(了)

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防研図書室で複写「関東軍第... | トップ | 東京土建狛江支部平和ツアー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史探訪その他」カテゴリの最新記事