「葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
「天皇のご親拝」は実現するか
(2025年08月17日 | 戦後80年)
日本会議や英霊にこたえる会は、「天皇... -
(一年前の記事)「東洋文庫」で複写した「大上海新地圖」
(2025年08月17日 | 歴史探訪<南京・上海>)
「東洋文庫」で複写した「大上海新地圖」 「大山中尉殺害事件」を研... -
2025年8月15日の靖国神社スケッチ
(2025年08月16日 | 戦後80年)
8月15日午前11時頃から午後3時頃まで靖... -
(一年前の記事)「怒濤の中の太陽」詔勅とそれに纏わる鈴木貫太郎首相の秘録
(2025年08月15日 | 戦後80年)
「怒濤の中の太陽」詔勅とそれに纏わる鈴木貫太郎首相の秘録 大日本... -
杉並区の自宅で聞いた「終戦の詔勅」
(2025年08月15日 | 戦後80年)
7月26日のP-51マスタングによる元八王子国民学校のロケット砲爆撃、8月2日の... -
(一年前の記事)「大日本帝国中央停車場・東京駅」を「調布美術のひろば」に出展しました
(2025年08月14日 | 趣味の絵画・彫刻・DIY)
「大日本帝国中央停車場・東京駅」を「調布美術のひろば」に出展しまし... -
【再掲】「新宿新聞」スバルビルと戦争の記憶 元新宿区議 長谷川順一氏が寄稿
(2025年08月14日 | 戦後80年)
新宿新聞 2018年8月5日号に『スバルビ... -
「迫水久常の手記」(終戦時内閣書記官長)天皇の聖断で受諾した“ポツダム宣言”
(2025年08月14日 | 戦後80年)
原文のママですが、皇国史観の立場で書かれていますので批判的にお読み... -
8月14~15日は「日本のいちばん長い日」
(2025年08月14日 | 戦後80年)
DVD「日本のいちばん長い日」解説資料より 三... -
世田谷区立平和資料館の展示「日本軍は何をしたのか」
(2025年08月13日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>)
世田谷区立平和資料館の展示パネルで、気に掛かる部分があった。 「日本軍は何をし... -
戦史叢書『本土決戦準備〈1〉関東の防衛』から「ポツダム宣言と原子爆弾」「ソ連の参戦」「最後の聖断」
(2025年08月13日 | 戦後80年)
戦史叢書「本土決戦準備〈1〉関東の防衛」に「ポツダム宣言と原子爆弾」、「ソ連の参... -
しょうけい館は「心の傷を負った兵士」を開催
(2025年08月12日 | 戦後80年)
しょうけい館は、テーマ別展示「心の傷を負った兵士」を開催しています。 黒井秋夫... -
日航機墜落事故から40年
(2025年08月12日 | 世田谷日誌)
日航機墜落事故から40年となりました... -
「敗戦記念日」8月15日に読みたい書籍と雑誌
(2025年08月11日 | 戦後80年)
朝日新聞一面に広告があった『堀内哲編... -
(一年前の記事)韓国政府は「北朝鮮が地上の楽園」は偽りと公式認定
(2025年08月10日 | 韓国・北朝鮮問題)
韓国政府は「北朝鮮が地上の楽園」は偽りと公式認定 ネットで下記の... -
ソ連は8月9日日本に参戦「日ソ戦争への道」vol.Ⅴ
(2025年08月10日 | 戦後80年)
「日ソ不可侵条約」を破棄して、8月9日にソ連は参戦しました。その経過をポリス・ス... -
1945年8月9日午前11時02分長崎市に原爆投下
(2025年08月09日 | 戦後80年)
1945年8月9日午前11時02分長崎市に原爆... -
(一年前の記事)東京都23特別区の経緯
(2025年08月08日 | 新宿日誌)
東京都23特別区の経緯 戦前の区の数は35区だったが、1947年... -
世田谷区西巻歯科医院の「季節のことば」
(2025年08月08日 | 世田谷日誌)
老生が通院している、西巻歯科医院の歯学博士西巻明彦院長は、漢方医学に基づく「季節... -
明日8月9日、日本ジャーナリスト会議(JCJ)は8月集会〈戦後80年〜 私たちは今どこにいるのか〉
(2025年08月08日 | 戦後80年)
皆さま 8-8 JCJ事務局長の古川です。 昨夜もお知らせさせて...