goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

阿佐ヶ谷神明宮で孫娘の七五三詣り

2022年10月16日 | 我が家族

三人の孫娘がいますが、阿佐ヶ谷神明宮で真ん中の孫娘の七五三詣りをしてきました。

昇殿参拝で宮司の祈祷後、玉砂利を踏みながら本殿に向かって手を合わせました。

祭神は天照大神なので、本殿は「神明造り」、鳥居も「神明鳥居」です。

南阿佐ヶ谷の鮨「大入」で七五三祝いの乾杯をしました。

(了)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 150年前と同じ汽笛…鉄道博... | トップ | 石川県七尾市の「志田弘子友... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

我が家族」カテゴリの最新記事