溜まり水にたくさんのアメンボが集まってました。アメンボってカメムシの仲間なんだって、肉食の昆虫なんですって、そういわれると、少し怖いね…
雨の中、長靴はいて野村たかあきさんのでくの坊まで資料を届けに行きました。鬱蒼とした竹、切らない竹に七夕飾りがつけられてました。この向こうに、野村さんの工房があるんですよ。
この犬は、野村さんのご家族の愛犬、すごく愛想がいいの、でも近づけない、すぐ仲良ししたがって、シャツに肉球のスタンプをいっぱいつけられてしまうんです。ゴメンね…
野村さんちの近くでこんな素敵な路地を見っけました。今まで気づかなかったのが不思議、雨の日はとりわけきれいです。
ヒマワリの下にカボチャの花が咲いてました。これはみんな雄花、実はならない花です。
あった、あった、まだ小さいけどカボチャ、ちゃんと大事にされてます、わらの座布団敷いてもらって…
別の家の庭先でこの花を見ました。どうみてもオミナエシにしか見えないのですが、まだ咲かないよね、オミナエシなら…、分からないんです。
女郎花 しほるゝ野辺をいづことて 一夜ばかりの宿を借りけむ
これって、源氏物語の夕霧でしたよね…
でも、オミナエシって7月に咲くのかな、咲いているの見たことないな…
オミナエシみたいな花を見たあと、久しぶりにこの家の前を通りました。住む人がいなくなったみたい、荒れていました。以前、この家に暮らす猫の写真を撮りました。探したけど、いませんでした…
いっぱい車の通る大きな道の道端、ミントが花をつけていました。ミントもエノコログサなみのたくましさになりました…
キキへのお土産はエノコログサ、なんたって喜んでもらえるのは、コレと削り節しかないんです。
食べるのに夢中になると、だんだん目が細くなって、ちょっぴり怖い顔になるんです。それにしても、葉っぱ食べるの下手だいね。
まちの中に、熊野神社の「平和祈願祭」の案内が張り出されました。8月5日、65年前の前橋大空襲の日です。
午後の4時から、子どもたちに空襲のことをお話しする会も開かれます。
(今日のおまけ) 削り節で作る『錦松梅』風のふりかけ
材料 削り節50g、芽ヒジキ20g、クルミ30g、金ゴマ20g、
① 削り節はフライパンで焦がさないようにカラ煎りし、指でつかむと砕けるぐらいまで炒ってか、手でもむように粗めに砕いておく。
② 芽ヒジキは水で戻してからゆで、ザルに上げて水切り。
③ クルミは細かく刻んで、金ゴマは炒っておく。
④ しょうゆ50cc、みりん50cc、砂糖大サジ2杯、水100ccを煮立てる。
⑤ ④にまずヒジキを入れ2分ほど強火で煮、次にクルミを入れて1分煮たら、削り節とゴマを加えて木杓子でまぜながら炒り煮する。
⑥ 炒り煮をするときは、コンロの脇に濡れ布巾を広げて用意し、1分火にかけて炒ったら、30秒布巾の上で鍋底を冷やしながら混ぜるという感じで繰り返しやってくと、焦がすことなく水分を十分に飛ばした炒り煮ができる。材料がパラパラになれば出来上がり。
右が出来上がった『錦松梅』風ふりかけ、工夫してやってくと限りなく近づけるよ。自家製は、とにかくおいしい。味付けは目安だから、自分の好みにしてね。
9日に漬け込んだしば漬け、いい感じになってきました。明日か明後日には仕上がりそうです。乳酸菌さんありがとう…
(注)コメントは、記事の末尾にある コメント(*) をクリックすると、記事末尾に「コメントを投稿」と表示された入力画面が現れますよ。制限はありませんのでどなたでも書きこめます。
次回の「ヒゲおじさん厨房に入る」(朝日新聞群馬県版)は、明日7月17日(土)に掲載予定です。もう原稿は朝日新聞に送りました
キキちゃん、いいな、葉っぱもらって。
僕もほしいぴゅ
私がふりかけ作る時は、ジャコか煮干しで作ります。
おかかや青海苔も入れて、大体みんなミキサーにかけてしまって、最後に好みで白ゴマを加えます。
特に煮たりはしないので、簡単です。
やっぱりなんでも、自家製が美味しいですよね!
夕飯に早速いただきました。
母が柔らかくて美味しいねえ、これは何?これはっていちいち聞くの。
蒸し暑い夏を乗り切るのは発酵食品をせいぜい食べて早寝早起きが一番だそうで。納豆、キムチ、ヨーグルト、しば漬けしかり。後は気持ちの持ちようですって。わたし、朝起きる時が一番、節々がきしんで気持ちが萎えます。でも思い切ってエイヤッと気合入れて起きだします。動き出すと痛くないんだけどねえ、年だいねえ。
みんな同じシソ色になっちゃうから、なんだかわかんないものね…
少しでスンマセン
裕子さん
塩味のふりかけはフードプロセッサーやミキサーでいいですよね。
炒り煮のお稽古に、ふりかけは時間かからないからちょうど良いですよ
ナキウサギさん
へェ~、そういうのがいるんだ…
今朝の朝食は、このふりかけとしば漬けでいただきます。貴兄とカズさんに感謝。
おかげさまでノブとツナさんに気に入ってもらえたようです。
きざみ昆布を少々追加してみましたが、なにも変わらなかったようです。
しば漬けは一度目の失敗を乗り越え、2度目のチャレンジはアドバイスをいただいたこともあり、どうにか形になりました。ただ、残念ながらノブとツナさんの作品には追い付いていない感があります...(^^ゞ
次回こそは!
ふりかけに入れるのであれば、細かく刻んだ海苔が良いですよ。結構たっぷり入れてください。昆布よりはよいとおもいます。おいしく召し上がれてよかったです。