goo blog サービス終了のお知らせ 

ルプチジャルダン Le Petit Jardin 

布で暮らしをデザインしましょ♪
tokoがお届けするハンドメイドサイト
”ルプチジャルダン”の日記です。

オーガスタ

2007年05月19日 | ジョージア州のみどころ



ゴルフの世界4大メジャー大会のうちの一つである
「マスターズゴルフトーナメント」が開催されるのが、ここ、ジョージア州にあります。


今回の両親滞在では、私の”お任せプラン”通りに動いていましたが
父がたったひとつ要望しました。
「オーガスタに行ってみたい。」と。


オーガスタナショナルゴルフコースは、厳選された、たった300名のメンバーで成り立っています。


マスターズは毎年4月に行われますが、
それが終わると9月いっぱいまで整備のためクローズになるそうです。
そして12月から3月までは、次のマスターズの整備のために再びクローズに。


メンバーも1年のうちで10月と11月のわずか2ヵ月の間しかプレーすることができないのです。


ただマスターズのためだけに存在し、美しいコースを維持するために
最高の贅沢がなされたコースなのですね。


調べてみると、ここの収益は300名のメンバー会費とお土産からだというから
「ひょっとしてお土産だけは手にはいるかも。」と密かに期待しながら
2時間半のドライブ。


本当にここで世界の大会が行われているのかと疑うくらい入り口が狭く、
素通りしてしまいましたが引き返して、門まで来ました。
が、警備が固く、門前払い!
ただ、この警備員さんが親切で、門の所から写真だけ撮らせてくれました。
マグノリアのアーチの向こうにはアゼリアや黄色い花が咲いています。


行き届いた環境に、綺麗なコースが想像できました。


密かな期待のお土産も、やはりマスターズが行われている1週間しか
手に入らないのでした。


敷居の高いゴルフ場でした。


ダウンタウンにもゴルフにまつわる資料館があるというので
そちらに行ってみることに。


そこにはビジターセンターなどがありました。
「日本からオーガスタを見るために来たんだ!」と言うと、
奥から2007年4月限定のマスターズの本を2冊持ってきてくれた。
「特別にプレゼントよ!ちょうと残り2冊だったわ。わはははは!」
と、まあ、何だかわからないけれどとにかく陽気。
その本、2006年のマスターズの名場面やコースの説明、
2007年の出場選手の顔写真入りの紹介などがされていて
とても貴重な物でした。


そこで父が帽子を選んでいて、鏡が無かったので
夫が彼女に「鏡、ある?」と、聞くと、
その彼女、「な~に言ってるの。私はレディよ~。
レディ~はみんな必ず鏡くらい持っているものよ!」なんて言って、
自分の周辺を探していたけど持っていなかったみたい。
で、ひらめいた様子で、
「持ってるわ。」と言って、奥のレストルームへ案内してくれた。
「だから持ってるって言ったでしょ。だって、私、レディーだもの~わはははは!」
......とっても陽気。


近くにあるボタニカルガーデンに入ると
イベント開催中で、入場料がタダ!
中では南部料理のバフェもあり、食べ放題。
念のため、もう一度料金を確かめるとタダ!
なんともラッキー☆
両親も思いがけず、”南部料理”を味わえたのでした。


BEN HOGANに並んで「ナイスショット!」な父でした。

来年はマスターズ、観にいくぞ。


最新の画像もっと見る