先日、茶々丸オヤジは、古代ギリシャから現代まで様々な女神と遭遇しました。
名古屋ボストン美術館で開催中の「愛と美の女神・ヴィーナス」を観てきました。
ボストン美術館が所蔵する古代から現代のヴィーナス作品135点にのぼる女神の競演です。
なかでも茶々丸オヤジが魅了されたのは古代ギリシャのヴィーナス。大理石やテラコッタで作られた美しい女神の彫刻は、中世や現代の女神を、はるかにしのぐ美しさがあります。
5000年の昔から、人々を魅了する女神は、感性された女性美を讃えています。
やはり、人類の起源は女性により創造されたことを示していることを実感しました。
最新の画像[もっと見る]
-
映画 エミリア・ペレス:奇想天外でユニークな発想 4ヶ月前
-
映画 教皇選挙:巨大な密室で展開する最上級ミステリー 5ヶ月前
-
映画 名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN:映画史に残る音楽映画 5ヶ月前
-
映画 ANORAアノーラ:ハチャメチャなシンデレラストーリー 6ヶ月前
-
映画 ブルータリスト:壮大かつ残酷な自己史 6ヶ月前
-
映画 ブルータリスト:壮大かつ残酷な自己史 6ヶ月前
-
映画 セプテンバー5:緊迫感あふれる中継劇 6ヶ月前
-
映画 セプテンバー5:緊迫感あふれる中継劇 6ヶ月前
-
映画 侍タイムスリッパー:シンプルな笑い話が心地よい 6ヶ月前
-
2月美術展レビュー:円空大賞展・加藤孝造展・中谷ミユキ展 6ヶ月前