goo blog サービス終了のお知らせ 

65オヤジのスタイルブック

65才茶々丸のスタイルブック。様々なカルチャーにふれて養ったライフスタイルを紹介

ウインターイルミネーション

2007年12月19日 | 【美術鑑賞・イベント】
長島なばなの里の「ウインターイルミネーション」を見てきました。

去年も行きましたが、今年はさらにバージョンアップ。しかもエコで流行のLEDを使い電力消費は去年より少ないと言う話。

花火もそうですが、イルミネーションも冬の澄んだ空気には一段と映えます。

長島リゾートは、テーマパークとしては入場料も安く、ここなばなの里も1000円の食事券付で2千円の入場料金。駐車場も無料でとってもお得。
カップルで、家族で、友達でも楽しめます。

今回の目玉、光の回廊と光の銀河が素敵でした。

キスリング展

2007年12月18日 | 【美術鑑賞・イベント】
先日、松坂屋美術館で開催中のキスリング展へ。
日本では15年ぶりの回顧展となるそうだ。その全貌は、ジュネーブのプティ・パレ美術館のコレクションを中心に約60点の大作が紹介されている。

エコールドパリの画家のなかでもその色彩の鮮やかさは群を抜いている。
不思議なのは、赤やオレンジ、緑などを用い、ゴーギャンのような色使いながら、ゴーギャンに感じる太陽の日差しのような輝きを彼の作品のなかに感じない。

鮮やかさのなかにある不思議な静けさや冷たさを感じる。
また、キスリングの人物の瞳は誰かを見つめることなく、物思いにふけり、虚脱感を感じる。
誰もが経験する、ふと何も考えずただぼ~とした時間をキスリングのモデルたちに感じた。

画家は、モデルの瞳に何を見出していたのだろうか。ひょとすると、何も見出さないことが、彼の表現だったかのよう思える。