goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

岡山戦、虎の子の1点を守り切る!

2018年05月03日 20時59分45秒 | Adapサッカー


前節、甲府戦で最後の最後に勝ち取った勝ち点1をきっかけに、
J1昇格に向け、そろそろエンジンをかけたいジェフ。



現在2位で、リーグで最も失点の少ない
ファジアーノとの一戦となりました。



負けられない一戦。
アキュアマーメードもゲームを盛り上げます。



GW中ということで、子供もたくさん訪れる中、



サポーターのボルテージも最高潮となったところで、



運命の一戦が始まりました。



前半は、左サイドからは、
サリーナス選手、矢田選手、為田選手が



右サイドからは、
町田選手、茶島選手、船山選手がゴールを狙いますが



最後で決めきれず、ドローで後半戦へ突入します。



鉄壁の岡山のゴールは中々奪えませんでしたが、
後半11分、船山選手があげたクロスが、
微妙な軌道を描きゴールラインを越えると、



喜び爆発、船山選手に為田選手が駆け寄り、



矢田選手の長男誕生を祝う、ゆりかごダンス。



矢田選手は、為田選手にもみくちゃにされました。



その後も、ピンチは訪れましたが、
清武選手の気迫のこもったプレーなどで、



虎の子の1点を守り切り、
ジェフは岡山に勝利しました。



試合には勝ったけど、近藤キャプテンの表情が、
今日のすべてを物語っている気がしました。



厳しい戦いが続いている中ではありますが、
増嶋選手が馴染んで来た気がしています。



試合後は、まる勝つさんの角打ちで、



滅多に飲めないという、「藤平」という日本酒と



PASIONの種などを頂き、



更に、いつか行きたいと思っていた



エンヤさんにおじゃまして、



京成電車で帰途につきました。

GWなので、6日はすぐに大宮戦が待っていますが、
そろそろジェフのエンジンも温まってきたので、
ここは、何としても勝利して、連勝と行きたいものです。






OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥日光満喫ランチを頂きました

2018年05月02日 18時56分18秒 | Adapグルメ


先日、東武で日光の中禅寺湖へ行った時に、
おいしい魚を頂きました。



名前は、「なんたい」。
お店は、中禅寺湖と華厳の滝の中間にあります。



メニューは、奥日光満喫ランチをはじめ



ゆば料理や、



天丼などもあり、



うどんやそばといったシンプルもあります。



おすすめの奥日光満喫ランチをオーダーしました。



まずは、山女魚が出てきました。



ふわっと、やわらかな魚の身がうまい。



山女魚の他のメニューも出てきました。



天ぷらもうまし、



ゆばもうまし、まさしく、奥日光満喫ランチです。
これだけのメニューを1450円で頂けるのはありがたい。



ちなみに、子供達は冷やしうどんを注文しました。
こちらも、つるっとしておいしかったです。



食事の後は、中禅寺湖でスワンボートに乗って、
食後の運動をしました。




OVER




関連ランキング:豆腐料理・湯葉料理 | 日光その他







↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1昇格を祈願して、ジェフだるま作りました

2018年05月02日 17時19分55秒 | Adapサッカー
明日は、ホームにファジアーノを迎えての一戦。
厳しいアウェイの連戦を終え、ようやくホームにジェフが返ってくる。

福岡には勝てなかったものの、
甲府にはラスト1プレーで、近藤選手が
執念のゴールを決め、土壇場でドロー。
大きな大きな勝ち点1を手にした。

自分は、このゴール、勝ち点1こそがジェフの
反撃の始まりのような気がしている。

明日の、対戦相手のファジアーノは現在、
リーグ最少の4失点で現在2位。
我らがジェフは、リーグ最多の23失点で、18位。

数字を見ると不安になってしまうが、
相手が強ければ強いほど、ホームで燃えるのがジェフ。

明日は、きっといい試合になると思います。

今の順位は不本意ですが、本領発揮はこれから!
まずは、ファジアーノに勝って、波に乗って行きましょう!


ところで、先日、ジェフのJ1昇格を祈願して、
黄色のジェフだるまを作りました。

このだるまが幸せのだるまとなるよう、
これから、ジェフが勝ち続けることを願っています。



OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武鉄道で日光へ行って来ました(中善寺湖編)

2018年05月02日 08時47分01秒 | Adap鉄道


日光では、いろは坂を登り中禅寺湖へやってきました。
東照宮の辺りはだいぶ渋滞していたようですが、

高速道路を迂回し中禅寺湖へ来たので、GWでも道はスイスイでした。
華厳の滝駐車場は混雑してますが、他の駐車場は空いてました。



中禅寺湖の辺りは、遅咲きの桜や



大きな桜色の花が咲く、アカヤシオ



紫球花などが、きれいに咲いていました。



華厳の滝には、怪しいコロッケとゆばのゆるキャラが…。



崖上の展望台からは、雄大な華厳の滝が見えます。



華厳の滝もすごいけど、隣の崖の地層の模様がすごいと
思ったのは、僕だけでしょうか?



華厳の滝は、エレベーターに乗れば、
崖下から見ることもできますが、



今回は、お腹が空いたので、エレベーターには乗らず、
「なんたい」さんで、特産のゆばとあゆを頂きました。



食後は、中禅寺湖に出て、家族四人でスワンに乗車。



ちょっと定員オーバー気味で、わさわさしていたけど、
それはそれで、楽しい思い出づくりが出来ました。



ただ、たまに大きな遊覧船や高速ボートが来て、
横波をもろに受けると、スワンは結構揺れます。



ボートに乗る方は、気を付けてくださいね。



中禅寺湖畔を満喫し、再びいろは坂を下り、
新緑の森を抜けて、



午後からは、東照宮を散策しました。
続きは、次回…。




OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武鉄道で日光へ行って来ました(スペーシアで日光へ編)

2018年05月01日 23時19分56秒 | Adap鉄道


浅草8時30分発のけごん9号の車両は、
平成2年に誕生した、東武鉄道ご自慢の
東武100系スペーシアです。



この列車には、私鉄特急ながら、
ビュッフェが付いていたり、



車内販売があったりと、もと車販員の自分としては、
なんかワクワクする車両が繋がっています。



6両のうちの一両は、個室車両になっていて、
車両の片側に、ブルトレのような通路があり、



こんな感じに、6室の個室が付いています。
個室車両の定員は24人と、一般車両の半分以下なので
とてもゆったりしています。



周りに気兼ねなく、過ごすことができる、
個室車両はとても快適です。



個室は、休日一室当たり3700円の追加料金で乗れるので、
スペーシアに乗る際は、是非、乗ってみてください。



スペーシアは、浅草を出発すると、
まずはゆっくりと隅田川を渡り、



個性的な列車が沢山止まっている、
南栗橋車両区を抜けるころには、



車窓に田園風景が拡がって来ます。



途中駅で見た、工事車両がちょっと
かわいかったので、カメラに収めてみました。



浅草から約2時間で、日光へ。
終着駅東武日光の手前には、JR日光の駅が見えます。



終点日光に着くと、新型特急リバティや、
黄金色のスペーシアが止まっていました。



大きな屋根が特徴の東武日光駅に到着。
ここからは、レンタカーで
世界遺産の街、日光をめぐります。


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする