goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

国際鉄道模型コンベンション

2016年08月21日 16時14分52秒 | Adap鉄道
ADP_9195
ADP_9195 posted by (C)adap

今年で、17回目になる国際鉄道模型コンベンションへ行ってまいりました。

ADP_9196
ADP_9196 posted by (C)adap

まずは、天賞堂ブースからキハ40です。
いいお値段ですが、金持ちになれたら買ってみたいですね。

ADP_9197
ADP_9197 posted by (C)adap

グリーンマックスは、小田急のジオラマ。
こちらは、手が届くお値段です。

ADP_9208
ADP_9208 posted by (C)adap

このイベントの醍醐味は、
このような一般出品の作品に出会える事。

ADP_9215
ADP_9215 posted by (C)adap

ここ数年、小さなスペースにぐるりとレースを廻して、
円形の舞台にストーリーを展開する作品が増えてます。

ADP_9216
ADP_9216 posted by (C)adap

どの作品もよくできています。

ADP_9220
ADP_9220 posted by (C)adap

これは、日本のふるさとを感じる作品です。

ADP_9222
ADP_9222 posted by (C)adap

レゴでは、ここまで作れるんですね。

ADP_9227
ADP_9227 posted by (C)adap

自由形の作品も結構いい感じです。

ADP_9239
ADP_9239 posted by (C)adap

これは、温泉電鉄とか書いてあったかな?

ADP_9238
ADP_9238 posted by (C)adap

自由形機関車も一杯ありました。

ADP_9240
ADP_9240 posted by (C)adap

レッドアローの前パンも衝撃的。

ADP_9242
ADP_9242 posted by (C)adap

KATOさんは、飯田線に力を入れていくそうです。

ADP_9234
ADP_9234 posted by (C)adap

こちらは、帯のシール等を作る会社のブース。
211系の色々の顔が並びます。

ADP_9235
ADP_9235 posted by (C)adap

そして、東急の検測車が沢山ありました。

ADP_9228
ADP_9228 posted by (C)adap

こちらは、金沢八景にある総合車両製作所。
よく見ると、京急の1000系が変な顔しています。

ADP_9247
ADP_9247 posted by (C)adap

今年も、ユニークな作品を
たくさん見ることができました。

自分の、東西線を作ろうプロジェクトも
そろそろ進めて行かなくては…。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妙典のハゼ釣り「小粒大漁」 | トップ | 台風にご用心 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Adap鉄道」カテゴリの最新記事