goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

てっぱくへ行って来ました

2015年10月24日 21時10分04秒 | Adap鉄道

IMG_9468
IMG_9468 posted by (C)adap

今日は、ちょっと早起きをして
さいたま市の鉄道博物館へ行って来た。

IMG_9478
IMG_9478 posted by (C)adap

ニューシャトルの鉄道博物館駅を降りると
大きな動輪と、ちいさな動輪が整列。

IMG_9479
IMG_9479 posted by (C)adap

なかよし号も出迎えてくれる。

IMG_9482
IMG_9482 posted by (C)adap

足元には、東北新幹線の時刻表。
やまびこ31号とか、あおば201号とか懐かしい。

IMG_9483
IMG_9483 posted by (C)adap

入館後、ミニ電車の整理券をもらって、
ラーニングゾーンの体験メニューの申し込みもしておく。

IMG_9493
IMG_9493 posted by (C)adap

ヒストリーゾーンの転車台には、
来たばかりのEF55(通称ムーミン)。

IMG_9499
IMG_9499 posted by (C)adap

流線型のボディーが、かっこよい。
ムーミンと昭和の車両たち。
高度成長期を牽引してきた彼らが眩しい。

IMG_9514
IMG_9514 posted by (C)adap

隣には、EF58もいて、
いぶし銀の輝きを放っている。

IMG_9520
IMG_9520 posted by (C)adap

昔は、こんな「たばこ」を売っていたんだ。
知らなかった。

IMG_9529
IMG_9529 posted by (C)adap

ブルートレインの代表は20系。

IMG_9536
IMG_9536 posted by (C)adap

昔の上野駅を再現したゾーンには、
「とき」「まつしま」「ひばり」が止まっている。

IMG_9533
IMG_9533 posted by (C)adap

「とき」の車内では、車内販売の再現。
スナックが、チョコとキャラメルと都コンブだけって、
ちょっとおかしいくないか?

IMG_9586
IMG_9586 posted by (C)adap

お昼は駅弁を購入して、
ランチトレインで頂く。

IMG_9606
IMG_9606 posted by (C)adap

食後には、0系新幹線の
特設ブース、

IMG_9547
IMG_9547 posted by (C)adap

ミニトレイン。

IMG_9614
IMG_9614 posted by (C)adap

てっぱく図書館へ行く。
図書館は空いていて穴場のスポット。

IMG_9664
IMG_9664 posted by (C)adap

朝10時からいたのに、
あっと言う間に夕暮れ時を迎える。

IMG_9675
IMG_9675 posted by (C)adap

日没後は、館内も急に人が少なくなって
電車達をゆっくりと眺めるのには、最高の時間。

IMG_9681
IMG_9681 posted by (C)adap

朝から、18時の閉館直前までいたけど、

IMG_9684
IMG_9684 posted by (C)adap

館内全てを見ることはできず、

IMG_9687
IMG_9687 posted by (C)adap

そんな中、とても充実した一日。
一日中テンションが高く、歩き疲れたので、

IMG_9695
IMG_9695 posted by (C)adap

ラストは、大宮から西船橋直通の「しもうさ」号に乗車。
楽しい、一日を過ごすことが出来ました。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディズニーシーのラーメン屋 | トップ | 菊花賞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Adap鉄道」カテゴリの最新記事