
今日、東京メトロ東西線で
浦安三社祭へ行ってきました。

三社とは清瀧神社・豊受神社・稲荷神社のことで、
4年に一度、たくさんの神輿が練歩くお祭りが、
浦安三社例大祭(通称、浦安三社祭)です。

駅を降りると、いきなり凄い迫力。

神輿を「まえだー!まえだー!」
といいながら、担いでいます。

折角なので、三社も行ってみました。
まずは、豊受神社。3つの中で、
最もお店が多くにぎやかでした。

境内には、富士塚があり、プチ登山が楽しめました。
今は、危ないので登らないで下さいと書かれています。
登りたくなるなぁ~。

こちらは、清瀧神社。
三つの中で、一番風格があります。

神社の前の道には、提灯がギッシリ。

ふと、振り返ると、フラワー通りから
威勢のいい神輿がやって来ました。

ラストは稲荷神社。
こちらは、他の2社と少し離れています。

少し落ち着いた感じの神社です。

三社巡ったところで、
お祭りに戻ってみましょう。

神輿、神輿、神輿。
物凄い活気です。

神輿が跳ねる瞬間。
祭りって凄い!

大猟旗を見ると、浦安は漁村だったのだなぁ~と、
古の浦安の風景が広がってきそうです。

いったいどれだけの神輿が出ているのか?
検索してみたら、80基くらいあるそうです。

くまもんも、やって来ました。

外人さんも、神輿を担いでいます。

老若男女すべての人が、
祭りをたのしんでます。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます