goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

新しい行徳橋が出来ていた!

2020年03月15日 22時25分26秒 | 市川妙典ウォーカー


世間ではコロナ騒動で大騒ぎですが、



そんな中、ひっそりと行徳橋の引っ越しが完了していました。



旧橋のすぐ隣に新橋を作ったので、



行徳側のアプローチ部分は、大きなS字カーブとなっています。



今までは、1mくらいしかなくて、とても狭かった歩道も、とても広くなりました。



広くなった歩道では、早速ランナーがジョギングを楽しんでいました。



原木側の歩道はこんな感じ。昨年開通した妙典橋と同じくらいの歩道幅です。



原木側の車道は、将来は信号が付くようですが、



今はとりあえず、橋を渡ったところで、



かくんと90度に曲がり本八幡に向かう道だけ繋がっています。



道路の状況は、迂回のお願いをご覧ください。



原木側から見た、行徳橋の様子。妙典橋と比べ、橋脚が多くフラットに作られています。



こちらは、旧橋を原木側から見たところです。



竣工は昭和31年3月とあるので、60年以上使われていたことになります。



これは、旧橋の行徳側の様子。



狭くて不便な橋でしたが、何度も何度も渡りお世話になりました。
今まで、長い間、お疲れ様でした。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒でゆったりと時を過ごす事のできるカフェ

2020年03月15日 21時56分45秒 | Adapグルメ


今回は、東京メトロ日比谷線の終点で、



東急東横線との乗換駅である中目黒駅へ行ってきました。



向かったのは、「中目黒ラウンジ」。
又吉とナダルに見えてしまう、不思議な壁画のあるお店です。



おやつ時に伺ったのですが、ほっこりしていしまうチョコモカと、



デミグラスソースが美味しい、ハッシュドビーフオムレツ、



基本に忠実に作られたチョコレートパフェを頂きました。



壁画のインパクトはありますが、テンポよい音楽が流れ
何となくゆっくりしたい時に、丁度いい感じのカフェでした。



OVER




関連ランキング:カフェ | 中目黒駅祐天寺駅代官山駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする