goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

曇天を貫く、中秋の名月

2016年09月15日 23時12分00秒 | 編集長の独り言

ADP_8882
ADP_8882 posted by (C)adap

先週までは、厳しい残暑が続いてましたが、
11日の日曜日くらいから、急に涼しくなり、
すっかり秋らしい気候になりました。

ADP_1064
ADP_1064 posted by (C)adap

今日は、旧暦の8月15日。
十五夜のお月様を見て楽しむ、中秋の名月です。

ADP_1032
ADP_1032 posted by (C)adap

昔は、旧暦7・8・9月(現在の暦の8・9・10月頃)を「秋」としており、
「ちゅうしゅう」とは、旧暦の秋の真ん中の時期をさしているそうな。

夏の作物の収穫もほとんど終わって、稲刈りをするまでの手のあく時期に、
稲の豊作を祈る祭りを行ったことから、中秋の名月が始まったという噂もあります。

そんな中秋の名月が見れる日なのに、
今日は、あいにくの曇天。

ADP_1042
ADP_1042 posted by (C)adap

でも、曇天の空をよく見ると、
見えます見えます。中秋の名月が…。
曇天の空を貫いて、中秋の名月がはっきり見えます。

ADP_1042-1
ADP_1042-1 posted by (C)adap

月を300mmで撮って、トリミングしてみました。
ここまで大きい綺麗な写真が、自分のカメラで撮れるとは、
ちょっとビックリです。


OVER

↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする