山 時々里遊び

山三昧の日々とたまぁ~に里でのお話・・・

ロックガーデンですき焼き登山♪

2011-11-02 20:59:02 | 山登り
鳳凰三山の続きも書けていませんが

岡山のモモさんが出張で神戸に来ると言うので・・・

ロックガーデンには行ったことが無いとのことでご案内することに

ちょうどまささんもお休み。

すき焼き登山でプチオフ会となりました~



っで、登山口に10時集合。

自宅から40km。まささんは自転車で2時間以上かけてやってきました。

やっぱりMデス。。。。。

でも、すき焼き材料、半分持ってもらおうと思ったら拒否られた。
「チャリで行くから荷物持たれへんから買い出し&準備よろしく~
その代り登山口からは持つから。」
って言ってたのに・・・



まささんのウソツキ。。。




ま、チャリでお疲れだしね。
いいさ、トレーニング、トレーニング。


しかし平日だというのに人が多い。

せっかくだから一般道の中央尾根じゃなく、人の少ない地獄谷へ。

沢筋を滝を登りながら・・・


って、いきなり巻き道ですか???


こっちは登ります。





沢を離れて尾根に乗ると展望が開ける


ここは滑るから気を付けて・・・

の所でやってくれました。
モモさん、ネタをありがとう^^

風化した花こう岩の尾根を行きます。






振り返って・・・


ひたすら登ったり降りたり・・・

って・・・

しんどいからって巻き道にはしりました。。。
やる気なしモード???

万物相


っで、ほどなく風吹岩到着~

スタートから約1時間。
しばし休憩~

水場で水浴びしたりしながらタラタラ歩いて荒地山到着~

展望なし。
本日、唯一のピークは通過点です。
あ、なかみ山も通ったか・・・

展望スポットの黒岩に寄ろうかとも言ってたけど・・・
おなかが空いたので宴会会場へ向かいます。

本日の宴会会場「芦屋の間」???

秘密のテン場です♪

芦屋の街を見下ろす。


3年前にまささんに案内してもらったっきりだったのでうろ覚えだったけど・・・
今日でばっちり覚えました。

景色を堪能したらさっそくすき焼き♪

お肉は霜降り~♪


ビールと・・・

まささんは飲むためにチャリ・・・

撮影会・・・


いい感じ♪


うまかデス♪


おもむろに・・・


食う!

靴下が気になる・・・

お昼寝♪


まったりとした時間が漂います。。。

食後のコーヒー

モモさんからの差し入れデス。

モモさんのザックにはピーカンお札

新旧ともに健在です。

空はどんよりですが。。。

涼しくて快適でした♪

下りは一般ルート
岩梯子を下り・・・

って、ちょっとヤラセ入ってますが・・・

その後、ブラックフェースはちらっと見てスルー。
GW振りの山にモモさん、少しお疲れ?
一応、リハビリ登山ですね。。。

出た!


見つめ合う・・・

愛が芽生えたかも♪

無事に高座滝まで帰ってきました~


お疲れ様です^^


下山しても・・・

自宅まで40km。
チャリで去っていくまささん。
頑張れ~

モモさんも無事に岡山に帰ったかな?
立派なぎんなん、いただきました。

いつもいつもありがとうございます。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秘密のテント場? (けん)
2011-11-04 10:42:06
こんにちは。

秘密のテント場でお友達とすき焼き、なんと羨ましいことですね。

返信する
テン場 (ほーちゃん)
2011-11-04 23:24:49
けんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

山で食べるすき焼きは格別でした♪

秘密のって言うほどではないんですが・・・
地図に載っていないルートですが知ってるひとは知っているはず。
ここでテント張りたいなぁ~と。。。
返信する
 (黒雷鳥)
2011-11-05 14:46:18
愛が芽生えたところで
すませんが、今度はお肉現地調達で
シシ鍋、焼肉なんかいいかと。
返信する
なるほど (ほーちゃん)
2011-11-05 22:37:10
てっとり早くその場で絞める訳ですね

でも、愛するシシ坊に・・・
そんなこと出来ないわ
返信する
いのししとほーちゃん (nao)
2017-07-02 09:25:05
いい写真ですね。
まぢで、愛があります。

次は夕方からハイク、テンパクで、すき焼き。
飲む、飲む。

次はこのプランで。

岩と言う岩登りたいです。

ロープワークも教えて下さい。
返信する
飲む (ほーちゃん)
2017-07-02 16:09:02
飲みがメインですね。

こんなに飲む人だったのねとビックリしていました。

泊まりだと心置き無く飲めますね〜

ロープワーク、やりましょう!
返信する

コメントを投稿