山 時々里遊び

山三昧の日々とたまぁ~に里でのお話・・・

そして高妻山へ

2011-04-30 23:31:16 | 山登り
翌26日は高妻山へ。
こちらはなんのリサーチもなく

雨飾山の下山が早かったので明るい内に登山口を偵察。
戸隠キャンプ場はまだ閉鎖中。
バス停のトイレは開いていたのでここで車中泊を決め込む。
ここのトイレ、暖房も効いていて快適でした

翌朝は快晴

中央のコル一不動を目指して歩きます。
一不動から右へ順番に二釈迦、三文殊、四普賢と続き一番右のカッコイイ峰が五地蔵。

願わくは五地蔵に直登したいところだけど、雪も切れてるし無理そうなので素直に一不動を目指す。

牧場のゲートを過ぎたところで徒渉点を探すと・・・

赤テープ発見!
高低差が結構あり、気をつけて見ていないと見落とします。


四普賢へと続く谷・・・
しばらくは行けそうだけどなぁ~

徒渉点

何度か徒渉をくりかえします。
雪の下が川なのか地面があるのか分かりづらい・・・


その内、川も雪の下へ・・・
気付かずに乗っちゃうとヤバイですね。

そしてしばらく進むと・・・

熊の足跡発見!!
新しいです。
沢の向こうに行ったと思ったらしばらく先にも足跡がありました
熊さんを追いかけてるようですね

さらに進むと・・・

登山道が雪崩で埋まってるので高巻いて進みます。

滝が見えた!

滑滝なら右側に登山ルートがあるはずと目を凝らしましたが見えません~
実はコレ、2つ目の不動滝でした。
滑滝は完全に雪崩に埋まってしまってたようです。

っで、滝の上部はどうも登れそうにない。
左右とも岩が切り立って雪も切れてるし・・・
遠回りにはなるけど左の尾根を回り込めば登れそう。

雪崩れの谷筋を後に尾根を登ります。
結構、急・・・
この斜面も雪崩れてもおかしくないなぁ~

滝の上部に出るとオブジェ♪

カチコチの氷塊です。
あたったら痛いだろうなぁ~

東に目をやると飯縄山のたおやかな姿。


稜線に乗ると見えました♪

高妻山・・・まだ遠いね

振り返ると・・・

雪崩れないでね・・・

ちょいと下ると一不動避難小屋がありました。

さっきまで雪いっぱいだったのに・・・

夏道が見えてます。

稜線は溶けてるところが多そうなのでアイゼンをはずす。

避難小屋前からの眺め。


20分ほどで二釈迦に到着!


振り返ると・・・

九頭龍山、の手前のピークかな。

登山口の戸隠牧場の向こうには飯綱山。


10分そこそこで三文殊に到着!


ちょっと進むと視界がひらけて五地蔵の先に六弥勒、七観音、八薬師と見えます。

雪面はすべて雪庇ですね。。。
さすがに雪も増えて下りも急なのでアイゼンを嵌めます。

アイスバーンの所もしばしば・・・

雪の無い所のアイゼン歩行は疲れる。。。

っで、四普賢!


戸隠山方面の山並みもそそられます。


五地蔵到着~!


しかし・・・

一面白い世界に・・・

高妻山も・・・


11:30ですがここでお昼ご飯。
食べてる間に雪が結構降り出しました
思ったより時間がかかってるし、天候も悪いのでここで引き返します。

四普賢の向こうに九頭龍山。

四普賢の雪面は全部雪庇ですね。

一不動避難小屋が見えました~

夏道は小屋前から真っ直ぐ写真の左方向ですが、奥の来た方向に帰ります。

降り積もるのは粒雪で滑る。
弱層を作る雪ですねぇ~

来た道へと下るより夏道のひとつ南側の谷の方が下り易そうだったので・・・
尻セード、と言うより滑落しながら景気良く滑って・・・

ひとつ南の谷と勘違いして滝へと滑ってました
危うく滝の上部からジャンプするところだったわ
ひとつ尾根を越えて滑りなおし~

この谷も傾斜はマシだけどしっかりデブリで埋まってます。
巻き込まれないよう、極力端を下ります。

しかし下りは早い!
2時間かかった登りが1時間かからずに降りてます。

っで、いつの間にか雪が雨へ
アウターがウインドストッパーのソフトシェルだったからしっかりずぶ濡れになってしまった
下山時の記録写真撮るのも忘れてました。。。

なかなかスリリングな面もあるけどココはリベンジしたいなぁ~
戸隠方面も雪のないときにチャレンジしてみたい。

雪の時は入山する人がほとんど居ないのか今回は誰にも会いませんでした。。。

まずは雨飾山へ

2011-04-29 00:40:32 | 山登り
いざ新潟へ!
と思っていましたが、結局長野県側から。

雨飾高原キャンプ場の駐車場が10台程度停められるくらい除雪されています。
トイレはまだ閉鎖中でした。。。

って言うか、明け方はそこそこの天気だったのに雪が降ってきましたよ。。。

しばらくは大雨川沿いを歩きます。

雪を踏み抜いて川に落ちないように。。。

テープも看板も無いので取り付き場所がよく分からなかったけど、先行者が居たのでトレースを頼らせていただきました。

しばらく登るとチラっと青空♪

回復の兆し・・・

デブリで埋まった谷筋は布団菱と思われるが・・・
連れはトレースを追ってかなり先へ。

デブリをトラバースしないといけないと思うんだけどなぁ~
と思いつつ追いかけていくと、尾根に乗ってしまった。

どう見ても山頂の南側の尾根よねぇ~

さらに進むと先行グループに追いついた連れに追いついた。
やはり先行グループも道を間違えたらしい。
と言うか、デブリをトラバースするのを嫌って尾根に乗ったようだ。

南側からは本当に山頂にはいけないのか?
と言うことでチャレンジしてみることに。

ピークが見えた。


やばくなってきたかな。。。


雪庇は崩れかけ、歩きにくい。。。


この先は左に切れ落ちたアイスバーンの斜面。
しかも木の上の積雪でステップを切ると空洞のところも・・・


その先は遠目にも雪に亀裂が入ってたし、直下の岩壁はきっと無理ね。
今回はロープもないし、諦めて引き返します。

トラバースすべきだったデブリの斜面。


だいぶ落ち着いてる感じだったし、充分渡れたと思われます。



もう一度登る?
とも言いましたが、今回はおとなしく下山。

登山口を見下ろします。


回復するのか?と気を持たせつつ、回復しない空模様でした。。。

8:25 登山口
10:15 南尾根
11:00 引き返し地点
12:10 登山口

初!新潟の山・・・

2011-04-27 23:05:51 | 山登り
25日~27日まで3連休をもらったけど・・・

さて、どこに行こうか?と考えていたところ
「雨飾山に行きたい」と言う知人の声にご一緒することに。

新潟の山は初めてだ~♪
と思っていたけど、ルートとか調べて登山口は長野県側から登ることに。

っが、
山頂を目前にして敗退。
新潟県に到達できず。


翌日は同じく新潟と長野の県境の山、高妻山へ。
っで、同じく敗退。。。

高妻山の夏道は完全に雪崩に埋もれて通行できません。
隣の尾根を巻いて行きましたが、どこもいつ雪崩れてもおかしくない感じでしたね(^^;
登山者は一人も会いませんでした。

今年は特に雪が多いとは言ってますが、まだまだ雪山ですね~
両日とも雪に降られました。。。

下界では桜が満開♪

快晴&絶景の荒島岳

2011-04-10 00:03:08 | 山登り
先日、荒島岳に行ってきました♪

天気はドピーカン

スタートは勝原スキー場(跡)から

4月でスキー場にこれだけ雪が残っているのは珍しいらしいです。


白山ベンチより


もちがかべを登るとさらにどどーんと白山!


振り返ると小荒島岳


遠くにうっすら乗鞍岳


御嶽山も


快適♪


ピークが見えてきました♪


山頂の祠はほとんど埋まっていました





360°の大展望です♪

風もほとんど無く快適♪
景色を眺めながらのんびりお昼ご飯を頂きました。


後ろ髪を引かれますが・・・
白山を眺めながら下山です。


小荒島岳も寄りたかったけど、どうも調子が悪くて・・・
山頂で足が攣るし、思うように動いてくれない。
時間も無いのでそのまま下山します。


下山後も雲ひとつない青空♪
荒島岳も綺麗に見えました♪

8:20勝原登山口=12:45山頂13:55=16:05勝原登山口

屋久島のお話②

2011-04-04 23:17:02 | 山登り
屋久島3日目は一昨年、山頂目前で撤退した太忠岳へ。


登山口まで来る間に雨に降られましたが・・・
到着したらまずまずの天気?


水を含んでコケが元気♪


蛇紋杉の手前にいつの間にか携帯トイレブースが・・・


後光差す蛇紋杉


カワイイ♪


急登を登りつめて大岩到着。

って言うか、せーちゃんの様子がおかしい。
いつも登りはせーちゃんの方が早いのに、明らかにペースが落ちてるし大汗をかいている。
大丈夫だというのでとりあえず山頂へ向かう。


途中で雪がでてきた。
雪はココだけ。
登山道には無いです。


ココの岩門は・・・


2年前の1月はこの状態。
帰りは滑って降りました。


天柱石の後ろ姿。


2年前の撤退箇所!
雪がないとこんな感じだったのね。


2年前の風景。
ずっぽし埋まってます。
下りかけたけど胸まで雪に埋まったので山頂を目の前に諦めます。


ココのロープを登れば天柱石のすぐ下に。


下から見上げる天柱石。
昼食をとりながら粘ったけど、結局ガスは晴れず。

っで、やっぱりせーちゃんの体調が思わしくない。
身体が冷えちゃったので下山開始。


ガスってても雰囲気があります。


コケ♪


天文の森まで帰ってきました。


カッコイイぢゃまいか。
でも、一気に下山できる距離を何度も休憩。
なんか、せーちゃんの体調かなりやばそう。。。


ここで初めてヤクシカくんに遭遇。
興味深そうに見つめられました。


オオゴカヨウオウレン。
だったはず(^^;


下山したら晴れてるぢゃまいか・・・

っで、この日の晩に友人の誕生パーティーに招待してもらっていたんだけど・・・
せーちゃん、完全にダウン。
熱もあるようで寝込んでしまいました。。。