好きと×4言いなさい この場で!!

Since Oct 13,2005
~南相馬市から発信~

原発避難生活15日目

2011-03-31 22:21:31 | 東日本大地震
姪の学校の手続きをした
親は入院してしまったから代理として。
地震の後から学校はやっておらず南相馬市の学校は再開の目処がたたない。
受験生にとっては新しい環境に慣れること、遅れを取り戻すことのストレスは大変だろうと思う
いきなり避難してきたのでそれまで何にもしていない。
昨晩英語のテストを出してみたらボロボロで
ないよりはマシだろうと避難所に勉強スペースを作った
さて、学校については教育委員会が適当に区域外通学の割り振りをするようだがどこに当たるかわからない
県が旅館を借り上げる話もあり、どこに行くのかもわからず福島市の教育委員会に申請していいのか
また、いまさらまた新しい制服を買うのか
さらに仮設ができたらまた転校か
あと数日で新しい学年で新学期
こんな大事な時期に少し哀れになった。

夕方、アナウンスが流れた
どこぞの地区が牛を処分する説明会があるから集まれと
生活はズタズタだ
稲作農家は支度もできずにいる。
一昨日帰宅した時、我が家では菜園に植える為に買った芋が袋のままカビていた。

飯舘村ではIAEAの基準の倍の数値が土壌から出たらしい
避難を奨めたようだが政府は無視した。
ちなみに南相馬市は予測では結構流れてくるようだ。
南相馬市の桜井市長はマスコミで多々吠えた。
しかし立地した双葉町の町長は国、東電に対するコメントは見ていない。ほとんど出てこない。
これが金を掴まされているところ、いないところの差であろう。
県はプルサーマルで60億握らされている。
我々の生活は誰が守ってくれるのだろうか?
せめて、侵さないでほしい。


さて、先日の記事にコメントを頂きました。
正直嬉しかった。
ありがとうございます。
普段はふざけたものばかり書いていたがタイトルそのままで日記?散文になってます。
携帯からなのでまとまりなくて読む方にはすみません。避難所の廊下に転がって書いてます。

原発避難生活14日目 南相馬市に行く

2011-03-29 23:14:49 | 東日本大地震
本日、避難先より自宅に向かう
県道を東へ
途中川俣町、飯館村をエアコン切って汗ばみながら
峠を超えると梅が満開
警察官が検問中の表示を出していたが止められず
野良犬がいたり
自衛隊の徒歩集団に遭遇したり
屋根瓦が崩れブルーシートを被せた家が多数
市街地のスタンドがやっておりほとんど並ばず満タン給油できた
レギュラは160円/㍑

自宅は無事だった
しかし給湯器の配管のどこかから水漏れがある
排水溝からちょろちょろ音がする
避難をいきなりしたのでキッチンから異臭が
味噌汁が、自粛

冷蔵庫に不明な何かの残り物が、自粛

余震ひどくてぐったりしてたところに避難指示があったので布団そのまま

近所は案外避難せず
普通に暮らしていたり

避難所に持っていくものを整理し、PCを起動し印刷やらして滞在3時間
菜園はにんにくが芽を出し伸びていた
小松菜は青々と育ち
みかんは春の色をしていた
これらを見てると切なくなる
親がせっせと種を蒔き、芽を出したこれら野菜は処分しなければならないのか
長年かかりやっとマシになった土が汚染されているのか
都内から親が移り住んで約40年
土のある生活に憧れ
自分も都内から同じく土を見て羨ましくなり戻ってきた
こんなことになるなら

先が見えない
市街地では肉屋が何か売っていた
ガソリンは入ってきた
学校には車が停まっていた
普段の2割くらいは車を見る

住めるのかも

そんな気もする
目に見えないだけにわからない

計測器が欲しいが個人では少し高い
さらにどれがいいのかわからない

避難所に戻る間考える
こんなこといつまでもしたくない

4月分だけカレンダーを持ってきた
毎日慌ただしく気付けば流されている
これ貼って生活リズムを取り戻したい。

原発避難生活13日目

2011-03-28 23:58:33 | 東日本大地震
風邪をひいた。
まぁ1700人居る廊下雑魚寝の避難所ではうつらないわきゃない

さて
東電の福島原発は津波想定が5mだったらしい
現実には14?くらい来たが

対する東北電力女川原発は9mだったらしい
現在落ち着いていて高台にもなっているそこは避難所になっているらしい

ヤフコメ見てた
福島県民は原発手当があり潤っていた
どこのバカだ
あえてバカと言わせてもらう
南相馬市にそんなものはない
いわき市にも
福島市にもない

立地自治体に入って役場がきれいになる
無駄な公園ができる
目的不明の体育館ができる
赤字空港の補填?
そんなところだろ

手当ってどゆー妄想だかわからん

東電はどこまで補償するんだろうか?
自主避難のエリアなので微妙だが自宅の菜園で野菜などとゆう気分にはなれない
調べる装置はピンキリでどれがいいかわからない
値段の差も気になる

飯館村、川俣町の土壌、草からセシウムがかなりの量出たようだ

犬は胸やけすると草を食べ吐く
危なくてしかたない

原発避難生活12日目

2011-03-27 22:16:29 | 東日本大地震
今日は家族が病気の治療のため入院が決まり、風呂に入りたいと温泉に連れていった。

いつもなら熱めの湯で暖まる温泉がそゆのに慣れない避難民で加水されすぎぬるく薄くさっぱり暖まらず

雪もあり喉が痛い

頼むからかけ湯たくさんして慣らしてから入ってくれ

避難所で犬の検診を受けることができた
柴雑種は10歳
ここに来て2回吐いた
元気も無く
あのひどい地震でまいってるところに今は車生活
悲しいくらいに悲惨だ
ストレスから胃が弱っていると胃薬と消化の良いエサを頂戴した。
診察中腰を抜かし、震える事態
疲れきっているようだ。
もう一匹のシュナウザーはいつもの調子ではないがまだマシで、マダニ予防の薬を頂戴した。

時事通信のニュースでは
東電社長過労でダウン
というフザけた記事
津波で助かった人が無理矢理移動させられ亡くなっている
奴は全くメディアに出ず
謝罪もせず
我々の生活を奪った責任者である
この避難所にいる人間は原発避難であり
そもそも津波や地震によるものだけならこんな離れたところまで逃げる必要はない。
更に水、土壌
再び住めるのかわからなくしたのだ
40年経過の原子炉を10年おきに点検すると延長したのだ
それが過労だと
あまりにフザけている。
こんな企業潰したほうがいい
国が管理し、上を切り、体質を変えないと再生しない。

最近すっかり民放は通常放送になってしまった。
世間の感心をそらし、薄れていく。
だが我々はまだ災害の中にいる
30年で半減するとかのいつ終わるかわからない災害の中に

これは人災である

原発避難生活10日目

2011-03-25 22:32:43 | 東日本大地震
病院に行く
親は避難先近くの病院にて治療再開
ようやく医薬品が流れてきた。
犬を車に乗せ、給油の列を横目に
ガソリンが回ってきたらしく車が多い
この町で働いていた時はインターから駅前まで15分くらいか
30分近くかかった
まぁ給油も3時間待ちらしいが

報道ステーションで北茨城で津波で船が流された方のインタビューを見た
当事者には悪いが正直な気持ちを言えば羨ましかった
こちらは土や草からセシウムが出ている
犬はたまに草を食べる
我が家には菜園があるがみんなだめだ
これからどうかも不明だ
住めるかも怪しい
今のところ20~30㌔範囲は勝手に避難した扱いである
だがほとんどの市民は逃げ、店はやっておらず物資も来ない
生活できないのだ
水からも色々検出される
勝手に避難したことになるなんてまったく解せない

原発避難生活9日目

2011-03-25 10:42:13 | 東日本大地震
また東電がやらかした
作業員の被爆事故
まったくこの会社は
靴で作業して水入ったとか
過去の東海村ではバケツ事故があったが体質は変わっていない
ちなみに
ハロワでの求人は作業員は23万程度だ
孫請けあたりだろうか
被爆し命かけてやるにはあまりに安い

水については各地で基準超えたとやっている
都内は南相馬と同程度だったが
以前葛飾に住んでいた自分は金町浄水場の能力を信じたい。
首都圏ではあそこはまともな水を供給しているからだ
千葉はものすごく塩素臭い
埼玉もしかり
金町は江戸川下流にもかかわらずそんなにきつくない
また
金町浄水場の水を都庁で売っているくらいである
活性炭を増量しているのだし飲用以外なら
もともとそんな水道水なんか飲んでたのか?
と驚くがパニックになるほどではないと思う

原発避難生活6日目

2011-03-22 22:53:30 | 東日本大地震
涙がとまらない
廊下で毛布かぶってる
自然と流れ出る
こんな生活がいつまで続くのか
最初はかじりついて見ていたニュースも昨日あたりからはたまにしか見ていない
避難所とはいえなんか毎日が早い
炊き出しの列、風呂の列、市街地への買い出し、犬散歩
廊下の突き当たりの端に寝ている自分は毛布被るとそこが唯一の空間だ
しばらく涙が止まらない

マスコミを見ていると保安院、東電は他人事のように話す
枝野は伝えようとしていると感じる
それだけが救い

昼間は東電副社長が県内避難所歩きをしていたようだ。
立地の町、県は交付金に目が眩んでこのずさんな企業に設置、管理させている。何度も改ざん、隠蔽を繰り返した東電を。
しかし南相馬市やいわき市、他周辺市町村は何の恩恵もない
特に福島県の海沿い北側は仙台市に少し依存している。
プルサーマルで得た金は60億らしい
多分赤字の空港補填に使われたのだと思われる。
ここ1年見ても浜通り地方が何か変わった点はない。
県知事が東電の社長の面会を拒絶したらしいがはたして60億に目が眩んだ県知事がこの大惨事の県民の代表たる資格があるのか
実は福島市内には農道空港という意味不明な空港もある。
こっそり最近できていた。
これの赤字も相当ではないだろうか?
そういう無駄を増やすことがさらなる原発増設を生み、海沿いを犠牲に県の中心部を支える。
海沿いは更に過疎化しさらなる依存を生む
くやしくてしかたない。

震災原発避難生活 5日目くらい

2011-03-22 00:00:56 | 東日本大地震
今日の午後、両親の友人が見舞いに来た。
差し入れを頂戴し、お袋が感極まり泣いた。
地震で家は傷んだが、津波はまのがれた。
しかし放射能により避難した。
そういった今の自分達は『帰れる』家がない。
お袋の姿に皆が涙し
東電に対する悔しさがこみあげてきた。
中学生の姪は学校に通えないでいる。
親は病の治療を中断している。
毎日赤十字の方々や医大の医師が来て下さっているが治療薬の目処が立たない。
熱や風邪をひく方々が増えひたいに冷えピタを貼る方をよく見る。

野菜、牛乳、水から放射能が検出された。
種じゃがいもを買い、暖かくなるのを待っていたのに
みかんまだ木についたままなのに
これから梅やいちじく、木苺、が実を付けるのに
フキが生え、ミョウガが生え、柏の葉で餅を包む
柿や柚子、みかん
土壌が汚染されてしまった。
南相馬市の水源はほぼ地下水であり飲用としてどうなのか
まだ我々は復興にすら着手できずにいる。

ただただ悔しい
人災なのだから

小学生低学年の遠足は原発センターだった
そこで安全だと刷り込まれる。
とんでもない洗脳教育である。
PTAから抗議モノだ。
わざわざ遠足積立の金でこんなとこ連れていきなんつーことしやがるかと。
そんな愚かな県だ。
県知事がこの避難所に来たニュースを見た。
正直誰かひっぱたいてくれないかと思った。
プルサーマルや東電の度重なる隠蔽により停止していた原発を再起動承認したのはこの知事だ。
この避難所の人員は大半犠牲者だ。
よくも来れたものだと。

自然災害なら諦める
しかし明らかに人災なのだ。
海沿いで津波を考慮していない。
予備保安部品や発電機が近場等に分散していない。
こんな危険なものなのにまるでリスク管理がなってない。
子供を洗脳してるうち自己暗示にでもかかったのか。
対応は後手後手。
国、県、自治体、東電
最悪だ

南相馬市で被災 避難所生活4日目くらい

2011-03-20 22:36:52 | 東日本大地震
避難所も廊下や体育館に寝てると次第に体調を崩す方々が出てきます。
冷えピタを貼っている方々をちらほら見ます。
今日は自転車を借り市街地へ買い出しに

ここ
あずま総合運動公園
は高いところにあり市街地までママチャリだと1時間程度あります
途中、福島西インター向かいスタンドで給油の列が3キロ
次のスタンドは
やるかどうかわからないけど並んでみたら列ができた
と先頭の方のコメ
しかし金がかかります。
食事はおにぎりかパン
野菜は無いので胸やけがします。
避難所だから調理できないため惣菜ばかり買うことに
食事療法もままならず。やむをえず野菜ジュースを買い込みます。
また生活物資もある程度無いと
万券がどんどん飛んでいきます。
で、戻る時ふと
飛散量は10マイクロシーベルト
往復で2時間くらうのはさておき
口を開け息を荒げてママチャリこぐと肺に入ります。
内部被爆では?
肺がやられてしまう気が。
そんな今日の晩はニラを刻んで塩こんぶと高野豆腐をカップに入れお湯入れてスープにしました。
そしておにぎり。

仮設住宅のニュース見ると羨ましく、昨日からNHKくらいしかニュースやらなくなり
我々はまだ災害が続いていると声を大にして言いたい。
復興に入りたい
最近避難所では小競り合いも増えているようです。
いつになるやらわからぬ不安、プライバシーの無い生活、この思いは被災して初めてわかりました。
思いやり
言葉で言うのは簡単ですが余裕が無くなると難しい。
夜は自衛隊の風呂に入りました。1週間ぶりの風呂はとても気持ち良く、気持ちが軽くなりました。

色々考えることがあります。
ボランティアの皆さんはよく挨拶してくれます。被災者の皆さんもほぼ同じ地域なので挨拶や声をかけて下さいます。
特に犬も一緒に避難してるので(車の中に居ますが)散歩中は小さいお子さんが寄って来たり
子供は和みますね。癒されます。
まぁそんな感じでこれをきっかけに人として成長できればと思います。

南相馬で被災、そして避難の記録

2011-03-19 22:40:27 | 東日本大地震
避難所生活も何日経ったかわからなくなってきてますが

あの日、地震が来て
なんか揺れるなと思っていたら電灯がありえない揺れ方になり
とっさに電灯を抑え
家を飛び出したんです。

庭ではゴォォォーと物凄い音

車がバウンドするくらい激しい揺れが長く続き
最初の揺れがおさまり薄着で、裸足で飛び出して寒いので家に服を取りに行くとまたゴォォォー
そのまま飛び出し
何度か繰り返して服を持ってきて
ケータイ取りに行き
ワンセグでニュース見ると津波
わが家は海から離れてるので津波は10mくらいじゃ来ないけど駅東側はヤバいなと感じた。
結果国道あたりまで来たらしいけど
後から現場写真見たら湖とゆうか海ができていた

被害は、壁に亀裂、タイルがはがれ給湯器の配管が切断、食器だなが倒れキッチンはガラスが散乱

水はわが家は井戸水だから出るものの数時間出してやっと濁りが取れた

つづく