好きと×4言いなさい この場で!!

Since Oct 13,2005
~南相馬市から発信~

スマホとか

2012-09-26 22:14:48 | PC/ネット
先日、9月上旬に震災直前に機種変更したガラケーを洗ってしまいました。
で、もうすぐiPHONE発売直前のこの時期。

電車に乗るとスマホだらけ。

前回機種と同じく考えた。

あの時代、もうこれからはスマホなんだろうかな・・・
でもなぁ・・・

今回

マイナス要素
 ・むき出しの画面
 ・なんか料金プランの契約変更がある
 ・そんないじってる暇がない
 ・携帯支給されているので仕事で使うことがない
 ・iPHONEだとなんか足さないとワンセグ見ることできない
 ・一括で買うと結構高い
 
メリット
 ・あんのか?

ワンセグは大事。
あの震災ではワンセグは無くてはならなかった。
飯舘村やばいと気づいたのも、避難所で情報を得るにもワンセグは欠かせなかった。
なんか買い方もよくわからん。
スーパーボーナスとはなんぞや。
それのメリットデメリットもいまいちわからん。

 分割したくないから一括にしたい
 変えるつもりはないが縛りはいやだ
 水没させて壊したらどうなるんだ?

てことで中古未使用品のガラケーを買ってきた。
前の機種の方が性能もカメラも音も画面も大きくよかったが
事足りてるなぁ。

スマホである理由がないわ。

で、なんかこんなの見つけた。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/26/news113.html

そりゃもう売り場はスマホだらけ。
ウイルスも出るわなぁ

情報セキュリティーを考える。元システム管理者

2012-09-25 00:10:20 | PC/ネット
IT業界を12年くらい。
一時期、上場企業のメーカーで世界展開しているとこでシステム管理者をしてた経歴があります。

管理端末は国内ヘッドオフィスで3千台、営業所、関連会社、その他海外現法(北米、中国、ドイツ、フランス)

ということで管理者視点での話です。


1)ウイルスとはなんぞや

 1-1)Windowsやらインターネットが一般化する前、
   当時ウイルスは愉快犯みたいなものでした。
   自分の技術をためし、相手をおどろかしてやれ、困らせてやれ
   当時は電子決済も無い時代でしたので
   影響も被害もそんなに深刻ではありませんでした。
   主にフロッピーを介して感染してたとか
   どちらかといえばプログラムの破壊系ですかね。


 1-2)Windowsが普及してきたころ(1995-2000年)
   愉快犯の範疇はありましたが
   プログラム(Windowsやインターネット閲覧ソフト等)のバグをついてくる
   タイプが増えました。
   他にウイルスとは言えませんが
   電話回線を切断し高額の国際電話やダイヤルQ2に勝手に接続するとか

 1-3)2000年以降
   常時接続が当たり前になりネット通販などが増え、
   フィッシング詐欺という手口が出てきます。
   本物にそっくりなページを用意し、そこで電子決済をさせてしまうとか。

   勝手にウイルススキャンしたふりしてセキュリティー脅威をかたり
   変なものを入れさそうと誘導したり。

   メールのアドレス帳、年賀状ソフトの住所録から個人情報を抜いたり
   電子決済でのIDやパスワードを抜いたり
   お金に絡むものが増えてきました。

2)どうしたら防げるのか

   極力情報を入れておかないことです。
   ウイルス監視ソフトは入れておく
   セキュリティーソフトはまめにアップデートする
   パッチはしっかり当てる
   怪しいと思うところには接続しない

3)さらにリスクを回避するならば

   リスクとなるようなものを登録しないこと
   怪しいと思う感覚を身につけること

でしょうか。

たとえば会社だとそういうリスクを減らすために

   端末側の監視ソフトを入れる=利用者への心理的抑制
   閲覧制限ソフトを入れる=物理的遮断と利用者への心理的抑制
   ウイルス検知サーバを入れる=物理的遮断
   ファイヤーウォールを入れる=物理的遮断

という形で防御しています。


4)ウイルス監視ソフトの注意点
  ウイルス監視ソフトについて

  あくまでも新種のウイルスが出てきて
  それに対して対策された時点で安全になる訳ですので
  新種だと検知されないということが起きます。

  基本的に後追い対策のため
  ウイルスが検知されないから安心ということではなく
  妙なところへの接続を避ける、パソコンで妙な動きがあった場合はご注意を。


原発爆発から301日目 EPSON PM-870C分解洗浄

2012-01-18 23:04:47 | PC/ネット
プリンタの調子が悪い

最近は新品で5千円以下とかなんかインク代と変わらないような値段であるけどどうにもCDとかも印刷したい
で、今が6色印刷なのにそういう値段は4色

せっかく買い直すのにスペックダウンはしたくないけど
そうすると1万超える

さらに、震災後、ここらでハードオフは再開していない

ということでヘッド洗浄を試みる
EPSONのプリンタはよくヘッドが詰まる
(Canonは使ったことないのでわからん)
で、以前同じ機種をハードオフで予備機として購入してたが
なんかどっちもダメになりつつ

インクヘッドの横に白いツメが見える
このツメの上に白い丸いのが見える
ここ回すとロックが解除されヘッドが動かせるようになる。

で、あとはばらす
慣れると本体上ケース外さなくてもできるようになる

で、ヘッド外したらじっくり入浴



今回は前回からまだ1ヶ月経ってないのと日本全国乾燥気候であるのと
詰め替えインク使ってたとこもあり念入り

カートリッジ差すトコからエアダスターしてみたり
アルコール液を吹き込んでみたり吸い出してみたり

で、じっと乾燥させる

↑今ここまで


空気の通りは良くなったようである
さぁ直るのか

携帯依存について

2011-01-28 23:45:55 | PC/ネット
先日携帯電話を無くしてしまった。
どっかに落としたようであるが。
で、遠隔ロックで機能停止できるそうな。
それはいいがモノが出てこない。
で、機種変?を検討している。

これからだとスマホなんだろうかな?

ということで電気屋行ってみた。

I-phone
 いじれる状態だったので触ってみる。
 操作は確かに快適であった。
 ただ、十字キーが無いので訂正が面倒
 コピペができない(できるのかわからんが直感的ではない)
 どうせなら指でなぞって選択とか出来ればいいのに・・・・
 画面見ないとメール打てないし

ガラパゴス
 なんかロックかかってて操作できなかった。
 値段高い

欲しい仕様
 ワンセグ、ナビ機能、電話、メール、カメラ、Web(動画はいらん)

現実
 高い(分割が嫌だから一括で買いたい)
 まだ文字入力についてインターフェイス改良の余地アリ
 な感がある。

 
を見ると買い時ちゃうなぁ。
携帯で色々考えるからこうなるわけで
よく考えると最低機能の安い携帯にネットブック持った方がいい気がする。
しかし、無いものは買わなければいけない。
無くしたケータイ見つからないものか・・・・

ネットでニュース配信ひたすら

2011-01-26 01:31:39 | PC/ネット
うちはADSLではあるが空いた帯域で何かみたいよな
ニュース見たいよな
というところで

テレビなう
というものを立ち読みした雑誌で見た
で、
入れてみた

感想としては
インターフェイスがいまいち

 枠が邪魔
 任意サイズに変更できない(標準か最大しかできない)
 配信業者が選択できない
 

で、
Net tv
かなぁ
アプリではないものの
局を選べる
 東京MX
 TBS
 テレ朝
 CSCその他
 アルジャジーラ?
右にサムネ出てるので見たいモノを選べる
これはいいや

中古で液晶買ってデュアルモニタにしてみたものの
なんか右の画面使ってないわという状態ではあったけど
これなら垂れ流しで使える。

地デジはとりあえずブラウン管延命でいいのでは?

2010-11-05 04:00:04 | PC/ネット
もういよいよ地デジ云々が常にTVに出ているようだ。
うちは2年前にチューナー付けてしまったので地デジになってはいるが

ただし
地方でテレ東系列が無いうちは
BSデジのWBSを見たいだけのために購入したというのが理由であり
「地デジ」への費用対効果については疑問。

で、考えてみる。

無いと困るんだろうけど
普段あんまり見なくなったTVについてそんな金かけなくてもいくないかと

ぶっちゃけいざとなれば5000円程度のチューナー付けておきゃいいんでないかと
思うわけですよ。

安くなったとはいえそんな必需品でもなくなった現在のTV
番組コンテンツとしても魅力のないもの
ぶっちゃけ

最近TV見てますか?
PCに向かっている方が多くないですか?
家族で飯食うときくらいだし。

PCでTVが受信できるようにはなっているもののそれでもほとんど使わないし。

さて、深夜帯がものすごくつまらない地方だとBSデジはかなりありがたいんですけど
首都圏だと薄れ感あります。
(地上でしょーもないクイズ番組やっている時なんかはBSデジはかなり重宝しますけど。)
となるといよいよ

別に5000円チューナでいくね?

となるのかと。
まぁ液晶はそれはそれでPC繋げられるのでモニター代わりになりますけど。

工事がなんたらとか煽ってるけど
都内だといざとなれば窓際に室内アンテナ安いの買ってきて置けばいいんだろうし
地方はUHF標準装備だし
男手あれば向き変えるのも交換するのもたいしたことでは無いんじゃないかと。

UHFアンテナって5000円も出せばいいの買えるんですよ。
ましてや基地局近ければ3000円とか安いのでもいいんだろうし室内でも。

なんかさほど必要でもないものを大げさにしている感がアリアリ。
さらに普通の液晶は速い動きが苦手でテロップ読めないし倍速だの
メガネアリで3Dだの(これ電気屋で見たけど疲れるなぁ)

裸眼で3Dて5年くらい前にビックサイトで展示してたけど
そのうち世に出るだろうからそうなってからでもいいんじゃないかと。

てことでチューナですよ。
ブラウン管延命ですよ。
ちなみにブラウン管にD3端子あると満足いく画質が得られます。
亀山とかいうメーカーの液晶よりキレイに見えたりしますよ。

般若心経ポップ-DAWのススメ(デジタルオーディオワークステーション)

2010-10-08 04:17:30 | PC/ネット
先月頭に何故かニコニコでブレイクしたようですが
制作に時間がかかり
途中でめんどくさくなり
ベースになるサウンドを何故か3曲揃え
般若ばかりじゃと
浄土真宗POPを、と思い長いので挫折。
そんな中、
少し著作権にも気を遣いつつですが。
そのうちうpするかもです。

で、
RadioLine Free
というのを使いました。
そこに木魚のWAV、チーンのWAV、さらにそれらをパン(左右に振った)したもの
なんかをぺたぺた貼り付けて行きます。
(ドラッグ&ドロップ)
結構簡単です。

SoundEngine Free
(Wav形式ファイルの加工を行うソフト)
と一緒に使うと効率いいです。

ここあたりをどうぞ
掲載ページhttp://www.cycleof5th.com/

好きなパターンをぺたぺた貼り付けての曲作りができますけど
あくまでWAVなので残響音とか考慮は難しいかも

つうことでMIDIでしょうかね?
安くあげるには。OS標準のMS-GSもあることですし
(個人的にはGSやXGなんかのハードがいいんですけど)

3DなTV、ゲームでの影響が気になるところ

2010-10-01 03:59:12 | PC/ネット
量販店では3Dのデモなんかやっているけど
とあるメーカーではデモですら目が疲れたり
某社はまだマシか
というような感じではあるが

ぶっちゃけカメラ2つで撮影したコンテンツはまだマシなんだろうけど

CGてどうなのさ?
ゲームとかでも今後3Dがたくさん出るだろうけど
視力の低下よりも遠近の見え方、感覚に影響しないかが心配。

制作側の感覚で3次元の空間が作られるんだが
ゲームなれすぎて実際に運転してて追突とかされないか
リアルになればなるほど現実との違いでの影響が心配になる。

心配で終わればいいんだけど。

windows7(64bit)入れてみた

2010-02-04 16:45:04 | PC/ネット
つい7を入れてしまった。
64Bitのほう
で、そこそこ動くんだが

1)MIDIがしょぼい(MSのGSなんたらがだめすぎ)
2)YMFサウンドカードが認識しない
3)設定しづらい(設定をいじらせないということか)
4)画面のアイコンでかい、間隔広すぎ(設定場所わからない)
5)EPSONのGT8700用のドライバがない
6)PM-870Cのドライバがない

で、MIDIについては
PLWMidiMap.cpl
というのをSystemの64のとこに入れて対処
(TiMidityなんたらいうのを入れてソフトでならして)

YMFは誰か人柱が出るのを待ち
で、プリンタはWindowsUpdateで対応できた
スキャナは今ここにないけどなんかそれでできるんだろうかな。

XPを7風に SevenVG Refresh Theme

2009-11-01 00:16:18 | PC/ネット
やってしまいました。
見た目がWindows7
SevenVG Refresh Theme
詳しくはぐぐってくださいませ
ちなみに何があっても知りません
ただ、こんなんだったっけ?
てな部分もありますけど長年使って飽きてたので気分転換に

まぁさておき
昔3.1でも95風にするものがありましたが
ちなみにぐぐったらMeでVista風?にするものがありました