好きと×4言いなさい この場で!!

Since Oct 13,2005
~南相馬市から発信~

原発避難生活15日目

2011-03-31 22:21:31 | 東日本大地震
姪の学校の手続きをした
親は入院してしまったから代理として。
地震の後から学校はやっておらず南相馬市の学校は再開の目処がたたない。
受験生にとっては新しい環境に慣れること、遅れを取り戻すことのストレスは大変だろうと思う
いきなり避難してきたのでそれまで何にもしていない。
昨晩英語のテストを出してみたらボロボロで
ないよりはマシだろうと避難所に勉強スペースを作った
さて、学校については教育委員会が適当に区域外通学の割り振りをするようだがどこに当たるかわからない
県が旅館を借り上げる話もあり、どこに行くのかもわからず福島市の教育委員会に申請していいのか
また、いまさらまた新しい制服を買うのか
さらに仮設ができたらまた転校か
あと数日で新しい学年で新学期
こんな大事な時期に少し哀れになった。

夕方、アナウンスが流れた
どこぞの地区が牛を処分する説明会があるから集まれと
生活はズタズタだ
稲作農家は支度もできずにいる。
一昨日帰宅した時、我が家では菜園に植える為に買った芋が袋のままカビていた。

飯舘村ではIAEAの基準の倍の数値が土壌から出たらしい
避難を奨めたようだが政府は無視した。
ちなみに南相馬市は予測では結構流れてくるようだ。
南相馬市の桜井市長はマスコミで多々吠えた。
しかし立地した双葉町の町長は国、東電に対するコメントは見ていない。ほとんど出てこない。
これが金を掴まされているところ、いないところの差であろう。
県はプルサーマルで60億握らされている。
我々の生活は誰が守ってくれるのだろうか?
せめて、侵さないでほしい。


さて、先日の記事にコメントを頂きました。
正直嬉しかった。
ありがとうございます。
普段はふざけたものばかり書いていたがタイトルそのままで日記?散文になってます。
携帯からなのでまとまりなくて読む方にはすみません。避難所の廊下に転がって書いてます。

最新の画像もっと見る