goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらんのDias de Pasion

いつもテーマはmake me & my loved ones happy!素敵なマダム&ママンを目指し精進します

いつか晴れた日に

2007-04-30 23:46:03 | 映画&ときどきドラマ
136分の映画だったようですが、
ちっとも長さを感じさせず、
じっと見入ってしまいました。

終盤の展開の速さには”およよよよよ”でしたが、
キャラクターが異なる登場人物がそれぞれ魅力的、
各所に笑いが散りばめられて、
加えて、田園風景が美しく、
心地よく見ることの出来た映画でした。

ケイト・ウィンスレットも、
ヒュー・グランドも若い!
と思ってみたら、1995年の作品ですか~♪
映画の内容は、10年以上前のもの、と感じさせない、
爽やかなものでした!

日本語音声で、日本語字幕をつけたままみたのですが、
字幕になると、だいぶ内容がカットされますね。
普段は原語音声、日本語字幕で見ていますが、
内容が複雑な場合は、日本語音声で聞いたほうがよさそうだわ、
と思いました。
英語の映画を聞き取れるようになりたい、というのは長年の目標ですが、
だんだん目標から遠ざかっているかもしれません


アナスタシア

2007-04-30 23:36:20 | 映画&ときどきドラマ
ディズニー・アニメ好きなのです
大きな眼がくるくる動くところが、なんとも愛らしい

「アラジン」、「美女と野獣」・・・
と話の内容を既に知っている映画でも
うきうき見ていることが多いですけれど、
「アナスタシア」はどういう風にアレンジされているのか
楽しみながら、見ました

ロシアのお姫様アナスタシアをヒロインとした作品ですが、
山あり谷ありのストーリーがロマンチックに仕上げられていて、
見終えたあとは、ハッピーになれる作品でした!
大好きなミュージカル仕立てなのが、
なんとも嬉しかったですね~♪

耳慣れた声???と思っていたら、
少女時代のアナスタシアがキルスティン・ダンスト、
大きくなったアナスタシアはメグ・ライアン、
ディミトリはジョン・キューザック・・・ですか~
得点映像の中で、声優さんたちがインタビューに答えていらっしゃいますが、
俳優として演じられたとしても、
皆さん、ぴったり~という感じでした

この映画を作るのに、
なんと3年もかかっていたのですって?!
そう考えると、1,800円は高くないのかしら?
・・・ん、でもやっぱり、見に行くのは、映画の日になってしまう・・・