友人Hさんのリクエストにより、
東京ミッドタウンに行ってきました!
12~3月は忙しかったこともあって、
「東京ミッドタウン」が出来たことを知ったのは、
夜のニュース(by TV)にて。
先週も入学式ほか新年度の業務に追われて、
下調べしないで、行ってしまいました~
1階→2階→3階→B1階・・・・
をふらふらしてきましたが、
お洒落な感じのお店が多いですね。
値段は、私の限度額よりも少し上で、
”憧れ系”の商品が並んでいる・・・といった印象です。
・・・が、1時間迷って、バッグを1つ買ってしまった


大事にします!
そんな良い出会いをしましたので、
東京ミッドタウンの印象は

、かなり良くなってしまいました
夕食は、PHONAMでいただきました。
(NAMは、ベトナム語で”南”の意味だそうです)
最後の客、として入店。
お客さんが多かったらしく、
牛肉のスープとジュース類は売り切れ、と言われました。
もちろん、鶏肉大好きですから、
鶏肉のフォーを、おいしくいただきました。
ハス茶でさっぱり、
ハスの実のお菓子がおいしくて、私の中でヒット商品になりそうです。

B1階は、綺麗な屋台、風なお店が並んでいました。
気軽に入れる感じで、良い感じですよ。
最後にPrecce Premiumという24時間のスーパーで、
食品を購入してから、
帰宅の途に着きました。
今回は半分くらいのお店しかのぞけませんでしたので、
また行って、楽しんでみたいですね。
入り口のところにあった素敵なBarにも、
機会を作って行ってみたいものですね
東京ミッドタウンに行ってきました!
12~3月は忙しかったこともあって、
「東京ミッドタウン」が出来たことを知ったのは、
夜のニュース(by TV)にて。
先週も入学式ほか新年度の業務に追われて、
下調べしないで、行ってしまいました~

1階→2階→3階→B1階・・・・
をふらふらしてきましたが、
お洒落な感じのお店が多いですね。
値段は、私の限度額よりも少し上で、
”憧れ系”の商品が並んでいる・・・といった印象です。
・・・が、1時間迷って、バッグを1つ買ってしまった



大事にします!
そんな良い出会いをしましたので、
東京ミッドタウンの印象は




夕食は、PHONAMでいただきました。
(NAMは、ベトナム語で”南”の意味だそうです)
最後の客、として入店。
お客さんが多かったらしく、
牛肉のスープとジュース類は売り切れ、と言われました。
もちろん、鶏肉大好きですから、
鶏肉のフォーを、おいしくいただきました。
ハス茶でさっぱり、
ハスの実のお菓子がおいしくて、私の中でヒット商品になりそうです。


B1階は、綺麗な屋台、風なお店が並んでいました。
気軽に入れる感じで、良い感じですよ。
最後にPrecce Premiumという24時間のスーパーで、
食品を購入してから、
帰宅の途に着きました。
今回は半分くらいのお店しかのぞけませんでしたので、
また行って、楽しんでみたいですね。
入り口のところにあった素敵なBarにも、
機会を作って行ってみたいものですね

