さくらんのDias de Pasion

いつもテーマはmake me & my loved ones happy!素敵なマダム&ママンを目指し精進します

ギターの練習 その3

2006-11-01 00:38:39 | お勉強♪

昨日はレッスンの日♪

E7、Dmという新しいコードを習いました。
来週に向けての課題は、Am→Dm→E7→Amと
順調にコードチェンジすることです。
・・・最初に習ったC、G7をもう忘れている・・・!
練習しないといけませんね


弦の位置のからくりを知ってから、
メロディは弾けるようになりました(伴奏はつけられませんけど)。
先生にも、できるだけ多くの曲を弾いたほうがいいと
アドバイスをいただいたので、
SPITZの楽譜を買ってきました。
40曲の楽譜がこの本に入っています!

まずはやっぱり「空も飛べるはず」ですかね!
(最初に聞いた曲で・・・。ちなみに、先輩がカラオケで歌ったときですが)

目標は「そのあくる日」と「De la Rumba Son」と「サンバースト」
を自分で弾くこと、なんです(言っちゃった!)


そういえば、
コンサートで、弦を何度も調整する人と、
あまり調整しない人がいるのはどうしてかと質問したところ、
上の弦は、もっと低くすることもある・・と教えてもらいました。
(うまく説明できなくてすみません!!!)
奥が深いです。

今日も残業で、帰りがやや遅かったので、
夕食はパスタ。
今日は茄子とピーマンとキャベツの具です


そして、ハロウィーンですから、
かぼちゃの煮物!
かぼちゃだけだと淋しいので、
にんじんとさつまいもも加えました。
明朝用のおかずなのですが、
かぼちゃ一つをつまみ食い。
ほくほくと・・・素材の味が楽しめました(ほっ!)。