goo blog サービス終了のお知らせ 

東京の中心で、愛媛FCとさけぶ

愛媛出身、東京在住。Jリーグを戦うサッカークラブ・愛媛FCを誇りに応援するblog

おめでとう!愛媛FCユース

2007年06月11日 | 愛媛FCユース
日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 四国予選、
第1戦をアウェイ徳島で0-0で引き分けて迎えた週末の2戦目
四国クラブユース連盟サイトによると

6月9日(土)宇和島丸山公園多目的G

第2戦
愛媛FC 1 (0-0・1-0) 0 徳島ヴォルティス
※2戦合計1-0。この結果、愛媛FCユースが9年連続12回目の本大会出場権を得た。


見事全国大会への出場をはたしました。

本大会は7月28(土)から福島はJヴィレッジからはじまります。
全国の舞台で自分達のもっている力を発揮し、たくさんの経験積んできてほしいと思います。

がんばれ愛媛FCユース!!

週末は宇和島でダービー

2007年06月04日 | 愛媛FCユース
週末、トップチームが東京で戦っている時、
ユースチームが全国大会出場を賭け四国ダービーを戦っておりました。

2007 第31回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 四国大会 第1日目結果

6月2日(土)徳島スポーツビレッジ人工芝
徳島ヴォルティス 0-0 愛媛FC


徳島ユースとホーム&アウェイで四国代表を決めるこの大会、
2ndレグは今週末6月9日(土)15:00より、宇和島丸山公園多目的グラウンド
にて行われるようです。(どうもアウェイゴール方式のようです)

この試合で勝利すれば四国代表として夏に福島Jヴィレッジ(準決勝、決勝は横浜三ツ沢)で行われる
日本クラブユースサッカー選手権への出場が決まります。

トップチームのリーグ戦が休みの週末ですので気になる方はぜひ、
宇和島でのユースによる四国ダービーを応援するのはいかがでしょうか?
ぜひ、この試合をものにして全国大会への出場を果たして欲しいと思います。

頑張れ!愛媛FCユース

プリンスリーグU-18四国2007

2007年03月17日 | 愛媛FCユース
今年もプリンスリーグU-18四国に愛媛FCユースが参加。
オフィシャルにプリンスリーグの日程も発表されました。

第 1節 4月 7日 12:15~ 徳島陸上競技場   vs 琴平高校  (香川県)
第 2節 4月14日 11:00~ 丸山公園多目的   vs 斉美高校  (愛媛県)
第 3節 4月15日 13:30~ 東予運動公園    vs 鳴門高校  (徳島県)
第 4節 4月21日 13:30~ 春野球技場     vs 高知中央高校(高知県)
第 5節 4月28日 13:30~ 丸亀競技場     vs 今治東高校 (愛媛県)
第 6節 4月30日 11:00~ 丸亀競技場     vs 高松商業高校(香川県)
第 7節 6月23日 13:30~ グリーンフィールド新居浜 vs ヴォルティス徳島 (徳島県)
第 8節 6月30日 11:00~ 丸亀競技場     vs 香川西高校 (香川県)
第 9節 7月 7日 11:00~ 春野球技場     vs 明徳義塾高校(高知県)
第10節 7月14日 11:00~ グリーンフィールド新居浜 vs 松山工業高校(愛媛県)
第11節 7月16日 12:15~ 徳島ビレッジ    vs 高知高校  (高知県)

対戦表を見ると今年は参加12チームの総当りのようです。

昨年、ユースはプリンスリーグ4連覇を高知高校に阻まれ
高円宮杯に出場できませんでしたが、
今年は高円宮杯出場を目指して優勝を手にしてほしいです。

また対戦表を見ると愛媛県からはその他に
済美、今治東、松山工業が出場のようですので
愛媛県チームの活躍を期待したいです。

愛媛FCジュニアユースおめでとう!

2007年03月01日 | 愛媛FCユース
すでにオフィシャルでも報告されておりますが、
先週末に行われたJFAプレミアカップ2007四国大会(旧ナイキカップ)において、
愛媛FCジュニアユースが見事優勝!


これにより、Jヴィレッジにて5月に行われる予定の全国大会に出場です。
全国を舞台に楽しんで欲しいと思います!

頑張れ愛媛FCジュニアユース!

ユース達の未来

2007年02月07日 | 愛媛FCユース
大学サッカーの情報サイト「College Soccer Central」に
来年度の関西地区の大学新規入部選手一覧が更新されており、
その中に今年卒業する愛媛FCユース選手達も掲載されておりました。

DF 前野 貴徳 立命館大学

MF 廣瀬 龍 阪南大学

MF 渡辺 毅仁 関西学院大学

FW 小笠原 侑生 京都産業大学

大学サッカーでさらに大きく成長して欲しいと思います。
また、その他のユース3年生も他地区の大学への進学を含めて
それぞれの道に進みだすと思います。
ぜひ愛媛FCユースに在籍したことを誇りに頑張って欲しいと思います。