goo blog サービス終了のお知らせ 

オカンとワンコ

過去と他人は変えられない 自分と未来は変えられる

像の名前は「塞の坊」

2023年12月21日 20時33分57秒 | オカンのつぶやき
チョイと調べたら、昨日のまちそと歩きで見たのは、


藪内佐斗司という彫刻家の塞の坊(さえのぼう)」という名前らしいです。


オカンが持ってた「開運招福 籔内佐斗司の般若心経」という本。
もう二十年ほど前に島根県立美術館で購入したのね。
Noelちゃんのコメントで思い出しましたわ。







仕舞って忘れてもったいなかった。
手元において読まんとな🥹

そして倉吉市には
「藪内佐斗司氏のオブジェがある水路」
というのがあるそうで、
お天気の良い日に出かけてみようと思う。
年明けてからになりますけどな。



今年最後のまちそと歩き

2023年12月20日 17時43分12秒 | オカンのつぶやき
電車で倉吉市へ。
乗った途端に強い雨が降り始めたけど、ついたときには晴れてきた。

駅からはバスで白壁土蔵まで。
そこからまちそと歩きのスタートです。


公衆トイレ外の手洗い場にチッチャな像が水にうたれている。
今日のお天気では見ているこちらも寒くなる。

どんな謂れの像なのかは分からないけど、
こちらの像はニラメッコですかね。

小雨がパラついたけど傘をさすほどでもなく山頂へ。
チーやんとアックンが幼い頃は何度も連れて登った打吹山です。


麓の打吹公園には園児たちがお散歩に来ていました。
元気な声が響いていましたよ。
子供たちのはしゃぐ声は良いよネェ。


お昼は清水庵という店で餅しゃぶ定食をいただきました。


十二単衣をイメージした十二色のお餅。
それぞれに味が違うようですが、
悲しいかな、オカンには違いが分からない。

その後、バス停留所近くのお店でコーヒーを飲みながらバス待ちです。
家に帰ったのは四時半頃。
今日もよく話し、よく食べ、楽しい一日でした。


前回は脚が攣って迷惑をかけたのでね。
今日はスポーツドリンクを持っていきました。
歩く距離が少なかったせいもあり、
甘草湯の世話にはなりませんでした。

今夜から雪になる予報です。
明日は道が混むと思うので、早出しなくちゃね。



些細な事だけど

2023年12月16日 19時30分43秒 | オカンのつぶやき
気に入って十年以上使っているダウンジャケットがあるのだけど、
そろそろ買い替え時かと新しいのを買ったのですわ。
だけど、着た感じが悪くてあまり着ないまま3年経ちました。
いっそ袖を取ってベストにしようかとも思ったのだけど、それも手付かず。
同じメーカーの同じサイズだけど、
なんでこんなにモッサリしとるのかな?
古い物と重ねてみたら、身頃は変わらんのに袖幅が違ってた。
お気に入りの方は袖付けから肘まで徐々に細くなり、
そこから袖口までは同じ幅だった。
そっかァ!
新しい方は袖幅にゆとりがありすぎて手首がニョキッと出ちゃうのだ。
試しに手縫いでチクチクと幅を詰めてみたらバッチリだった。
明日はミシン糸を買ってきてきちんと縫ってやりましょう。
原因がわかってスッキリしたオカンです。





免許更新してきた

2023年12月15日 13時43分01秒 | オカンのつぶやき
家の中では分からなかったけど、
一歩出ると空気が生暖かい朝でした。
今日はお休みだったので免許更新してきましたよ。
誕生日は来月だけど、通知は今日からOKの文言あり。
あれから5年経ちまして、その間はよゐこにしてたから、
30分の講習で再びのゴールドです。
次回は5年後かぁ〜。

しかし温いこと。
脱いだ上着を忘れるお天気です。




今朝のこと

2023年12月14日 19時20分03秒 | オカンのつぶやき
友人Pちゃんが送ってくれた朝焼けの画像。
燃えているような日の出です。
夕方のニュースでも赤く染まった大山の映像が流れましたわ。


オカンもゴミ出しのときに見たけどね。
その時は厚い雲が被さってきてました。
そして、いつも通りに出勤したのだけど、
すぐに渋滞ノロノロで進まない。
8時の時報はいつも聞く場所よりうんと手前の地点。
こりゃ遅刻するかもと焦ったけど、
ギリギリで間に合いました。

今朝は6時半頃に山陰道の西口辺り、7時頃には南インターで事故があったそうでね。
オカンの通勤路はその中間辺りだから、その影響をもろに受けたのねぇ。