相方の職場に提出する書類。
相方が取ってきたのはよいけれど、
手違いがあり、今日オカンが証明書類を取りに行きました。
相方が何をどう話したのか?
「ご主人のお話で確認しました。
説明致しましたように、〇〇の手続きをされませんと書類の発行は出来ません。」
オカンは納得出来ません。
食い下がりました。
でも「発行出来ない」と言い張るの。
間が悪いというのか、たまたま同じ人が担当で、相方の話を聞いてたの。
オカン的には珍しく頭に来てねえ。
「もしもアナタがその時の担当ではなく、
亭主の話を聞いてなければどうされたでしょか?」
上司と電話で相談を始めましたよ。
「そういっても埒のあかない人ですから…」
目の前に客をおいて、アンタはそうくるかい?
すったもんだの末、オカンの言い分が通り、
書類は無事発行されました。
滅多なことでは名前をよう覚えないのですが、
アンタの名前はしっかり頭に刻まれたわよ!
かお?
一度見た顔はなぜか忘れないオカンです。
(-.-;)
しかし腹がたつと気分が落ち込みます。
ふだんが「まぁまぁ…」で済ませる人間だから、
こんなときの気持ちの持って行き場がわかりません。
ふぁっ、落ち込むわぁ(ノ_・。)
昨日一日、あんなに痛かった右肩ですが、
今朝はウソみたいに痛みがありません。
そりゃね、無理な動きには痛みが走りますが、
ドアの開け閉めはもちろん、服を着たり脱いだり、
水道の蛇口の開け閉めなどなど、
日常の動作に支障なく動くし痛みもない。
半信半疑だったあの治療。
ほんとに効果がありましたよ。
左肩でさえも少しだけですが可動域が広がった。
その治療とは・・・・
人間の体内に流れる電流とほぼ同じ微量の電気を流して、
蓄積している疲労物質の乳酸を分解します。
というもの。
肩にゲル状の液体を塗り、「電流が流れている」という器具で、
5分ほどスリスリするだけなんです。
両型で10分程度のことですわなぁ
ビリビリすることはなく、
電気が流れているという感覚は一切ありません。
残業がなかったので、今日も行ってきました
先生曰く
「効果があって何よりでしたが、
良くなったり悪くなったりの繰り返しですから、
痛みがぶり返したときに、もうダメなんだと気落ちせず、
また治療に通って下さいね。」とのことでした。
だよねぇ。左肩は二度目だもの。
その左肩はそろそろリハビリを始める時期なのだそうです。
可動域が狭まったままにならないよう、
多少の痛みは我慢して、でも無理はせず、
気長にリハビリしましょうね。って
痛いのは、やっぱやだわぁ~
あっそうだ!
今日は左肩を治療するときだけ、電気を感じました。
通電した時のビリっとくる痛みではなくて、
低周波治療器の一番弱いくらいのビリビリ感。
気持ちよくて居眠りしちゃいました。
明日は学会に行くので休みなんだって。
次は月曜日までお預けだ。
今朝はウソみたいに痛みがありません。
そりゃね、無理な動きには痛みが走りますが、
ドアの開け閉めはもちろん、服を着たり脱いだり、
水道の蛇口の開け閉めなどなど、
日常の動作に支障なく動くし痛みもない。
半信半疑だったあの治療。
ほんとに効果がありましたよ。
左肩でさえも少しだけですが可動域が広がった。
その治療とは・・・・
人間の体内に流れる電流とほぼ同じ微量の電気を流して、
蓄積している疲労物質の乳酸を分解します。
というもの。
肩にゲル状の液体を塗り、「電流が流れている」という器具で、
5分ほどスリスリするだけなんです。
両型で10分程度のことですわなぁ

ビリビリすることはなく、
電気が流れているという感覚は一切ありません。
残業がなかったので、今日も行ってきました

先生曰く
「効果があって何よりでしたが、
良くなったり悪くなったりの繰り返しですから、
痛みがぶり返したときに、もうダメなんだと気落ちせず、
また治療に通って下さいね。」とのことでした。
だよねぇ。左肩は二度目だもの。
その左肩はそろそろリハビリを始める時期なのだそうです。
可動域が狭まったままにならないよう、
多少の痛みは我慢して、でも無理はせず、
気長にリハビリしましょうね。って

痛いのは、やっぱやだわぁ~

あっそうだ!
今日は左肩を治療するときだけ、電気を感じました。
通電した時のビリっとくる痛みではなくて、
低周波治療器の一番弱いくらいのビリビリ感。
気持ちよくて居眠りしちゃいました。
明日は学会に行くので休みなんだって。
次は月曜日までお預けだ。
病院の帰りに、社会保険事務所へ行って、
年金の確認をしてきました。
厚生年金と国民年金の強制と任意と3号と。
なんども切り替えているから、その間の抜けがないか?
気になっていたのです。
結果、一度の抜けもありませんでした。
まずは良かった、良かった!
けど、3号って実際には払ってないでしょ。
いざ受け取るときには少ないのでしょうね?
そこんとこも聞いときゃ良かった。
抜けが無かったってことで、安心してしまった。
そういうところが抜けてるオカンですぅ
年金の確認をしてきました。
厚生年金と国民年金の強制と任意と3号と。
なんども切り替えているから、その間の抜けがないか?
気になっていたのです。
結果、一度の抜けもありませんでした。
まずは良かった、良かった!
けど、3号って実際には払ってないでしょ。
いざ受け取るときには少ないのでしょうね?
そこんとこも聞いときゃ良かった。
抜けが無かったってことで、安心してしまった。
そういうところが抜けてるオカンですぅ

昨夜、「もう寝よう」という頃になって、突然右肩に激痛が・・・・。
えぇ~!なんで急に?
この痛み方、やっぱ50肩のようです。
でも左肩の時とは、痛みの始まりかたが全然ちゃうがな
「五十足す五十で、百
」
なんて言ってる場合じゃない。
夜中に痛みで何度も目が覚めて寝不足です。
幸いに今日は仕事を休んでいたので、
近所のおっちゃんに予てから薦められていた、
西福原の新しい整骨院に行きました。
右肩は昨日の今日だから、痛みがなくなるのは早いでしょう。
しかし左肩は痛み出してから半年も経過しているので、
その分、痛みが取れるまで気長に通院してくださいね。
ちなみに水泳は肩が冷えますからやめて下さい。
肩はなるべく温めるようにして、
ストレッチなどの軽い運動でリハビリしてください。
ですってぇ~(;一_一)
利き腕が痛いのって、ほんと大変。
車に乗ってもドアが閉められない。
シートベルトが右手でかけられない。
左にカーブするときにハンドルがきれない。
レバー式の水道の蛇口が締められない。
腕を下げると、肩の関節が外れそうな感じ。
箸とマウスより重いものは、当分持てそうにないわ
昨日借りたばかりのヨガの本。
パラパラとめくっただけで実践する間もなかった。
汚さないうちに、Fママちゃんに返さなくちゃ
えぇ~!なんで急に?
この痛み方、やっぱ50肩のようです。
でも左肩の時とは、痛みの始まりかたが全然ちゃうがな

「五十足す五十で、百

なんて言ってる場合じゃない。
夜中に痛みで何度も目が覚めて寝不足です。
幸いに今日は仕事を休んでいたので、
近所のおっちゃんに予てから薦められていた、
西福原の新しい整骨院に行きました。
右肩は昨日の今日だから、痛みがなくなるのは早いでしょう。
しかし左肩は痛み出してから半年も経過しているので、
その分、痛みが取れるまで気長に通院してくださいね。
ちなみに水泳は肩が冷えますからやめて下さい。
肩はなるべく温めるようにして、
ストレッチなどの軽い運動でリハビリしてください。
ですってぇ~(;一_一)
利き腕が痛いのって、ほんと大変。
車に乗ってもドアが閉められない。
シートベルトが右手でかけられない。
左にカーブするときにハンドルがきれない。
レバー式の水道の蛇口が締められない。
腕を下げると、肩の関節が外れそうな感じ。
箸とマウスより重いものは、当分持てそうにないわ

昨日借りたばかりのヨガの本。
パラパラとめくっただけで実践する間もなかった。
汚さないうちに、Fママちゃんに返さなくちゃ

50肩以外は、ほぼ元気です。
食欲、飲酒欲、活字欲、物欲、ets。。。
いまのところ、まだあります。
それが証拠にほぼ毎日残業しています。
なぜか?
DVDレコーダーが欲しいので、
せっせと働いているの
リモコンを譲らない相方。
しょうがないから録画するんだけど、
相方のデッキに録画しても、
3日に1日しか見られないんだもん
だから、自分の部屋にデッキを買いました。
その代金をせっせ、せっせと・・・・
帰宅してから「夜ごはんを何にしようか?」って、
考えるのもめんどいほど疲れるじょー
おまけに今は夏時間
相方は日が落ちるまで畑から戻らないから、
夜ごはんが終わって、お片付けして、おふろから上がれば、
もう眠くて眠くて、、、ブログが遠のきます。
ごめんしてね。
食欲、飲酒欲、活字欲、物欲、ets。。。
いまのところ、まだあります。
それが証拠にほぼ毎日残業しています。
なぜか?
DVDレコーダーが欲しいので、
せっせと働いているの

リモコンを譲らない相方。
しょうがないから録画するんだけど、
相方のデッキに録画しても、
3日に1日しか見られないんだもん

だから、自分の部屋にデッキを買いました。
その代金をせっせ、せっせと・・・・
帰宅してから「夜ごはんを何にしようか?」って、
考えるのもめんどいほど疲れるじょー

おまけに今は夏時間

相方は日が落ちるまで畑から戻らないから、
夜ごはんが終わって、お片付けして、おふろから上がれば、
もう眠くて眠くて、、、ブログが遠のきます。
ごめんしてね。