明日午後から雨の予報。
晴れてるうちにと、今日もお出かけ。
昨日の帰りに素通りした安来の清水寺へ。
地図の左下から伸びている茶色の線が歩いたコース。
展望台から最奥まで歩き、
三重の塔裏に降りてきて境内を散策し、
参道を駐車場まで戻りました。
右の白い看板が入り口の案内です。
石畳の道を登っていくと大きな草鞋が吊り下げられた仁王門。
ここまでは車でも上がれます。
叔母夫婦を連れてきたときはここに車を止めて参拝しました。
車止めの先からお遍路道が始まります。
熊鈴を鳴らしてエッチラオッチラ歩きました。
今日も暑くて滝の汗。
樹木がきれた先に安来の街と中海が見える〜。
昨日と同じく今日もモヤっていて、
大山は見えにくいけど米子の城山はよく見えます。
到着したときは誰もいなくて、のんびりとオニギリを食べましたが、
すぐ後から家族連れやら何やらにぎやかになりましてね。
早々に退散しました。
展望台から降りかけたとき水をもらえませんか?って声をかけられました。
奥さんはベンチで横になっていて、声を掛けたのは旦那さんの方。
ワタシのリュックのサイドポケットの水を見て声をかけたんだって。
展望台まで登るつもりはなく、水を用意してなくて、
喉は乾くは汗は流れるはで難義してたようです。
奥さんは盛んに恐縮されるけど、貰えって旦那さん。
優しいのね。
もちろん分けてあげて、庭の蜜柑を2個持ってたから、それもあげました。
オカンが寄り道している間に
先に下に降りられて、
下山したときにまた出会って、
お礼だと清水羊羹を一棹下さいました。
タダの水とタダの蜜柑で名物の清水羊羹!
藁しべ長者みたいですね。
本日の歩数は7,002歩でした。
絵地図を忠実になぞって、初めての道も歩いて満足です。
明日から…怠けます。