87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

雪の下

2016-05-20 14:01:05 | ブログ


雪の下:雪が上に積もっても、雪の下に緑色の葉がある事から[雪の下]と名前が付いたそうです
雪の下の産毛が生えたような葉の間から、細い茎を真直ぐにのばし、真っ白い花を咲かせています
私の幼い頃、母が薬の草として大事にしていた[雪の下]です
私は、雪の下の葉を見ることがあっても、小さな雪の下の花の美しさに気がつくことがありませんでした
その上、雪の下の効能も半信半疑でした
先ほど、PCで、雪の下を検索して見ると、母の言っていた事が書かれています
雪の下は民間薬で、その葉をあぶり腫れものの消炎、葉のしぼり汁は虫さされ・子供のひきつけに効くなど
身近な薬だったんです
私は、見過ごしてしまいそうな小さな花の力・植物の力に気づかされた日です

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の実 | トップ | 神代植物公園 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sumika)
2016-05-23 23:54:17
maria様
こんばんは
ヨモギも薬草ですね(ヨモギのお風呂・ヨモギ餅)
香りのある葉は、葉を食べる害虫から身を守るために香りがあるそうです
植物の力をかりて、人も元気になりたいです
maria様のお母様が、maria様に作って下さったヨモギ餅、美味しくって、元気が出そうですね

返信する
家には有りましたが (maria)
2016-05-23 10:30:50
ユキノシタは家に有りましたが、余り印象も無かったですね、、、
色々勉強になりありがとうございます。
最近になってこんな可愛いお花が咲くのかと改めて見直したところです。
薬草だとは聞いていましたが使った覚えもないです。
ヨモギもそうでしたね。
ただヨモギは子供の頃母がよもぎ餅を作ってくれましたので、今もよもぎ餅は好きです(^.^)
返信する
まるちわすみれ様 (sumika)
2016-05-21 08:21:30
まるちわすみれ様
おはようございます
私は、雪の下が日陰を好むので、マイナーなイメージがありましたが
旅館で出されると聞くとおしゃれな感じがしてきました
梅蕎麦、うめ~です
返信する
ノンビ様 (sumika)
2016-05-21 07:31:29
ノンビ様
おはようございます
ノンビ様の違う種類の雪の下の写真UPを楽しみにしています
今後とも、宜しくお願い申し上げます
返信する
武人様 (sumika)
2016-05-21 07:26:33
武人様
おはようございます
雪の下、名前も素敵な植物ですよね
家の中で遊ぶ事の多い子供達は、虫さされもしないかもしれませんが、身近に育つ植物の力を伝えられたら嬉しいと思います
返信する
片割れ月様 (sumika)
2016-05-21 07:10:17
片割れ月様
おはようございます
東京の街は、緑が増えているようです!
東京新宿・丸井の入り口には、ふ入りのヤツデがたくさん植えられるなどしてオシャレなんです
私は、ヤツデを見た時には驚きましたが、
なんだかいいな~、ヤツデもメジャーになったんだって
思ったら、ニッコリしてしまいました

返信する
fukurou0731様 (sumika)
2016-05-21 06:44:48
fukurou0731様
おはようございます
幼児が熱性けいれん(高熱の為にけいれん)を起こした時、幼児に雪の下の生葉の絞り汁を含ませた後、救急車で病院に行かれた方もいました
昔は、幼児の突発的な病気への心構え・対処になっていたようです
お歳を召した方の知恵は、さすがですよね

返信する
初めまして (ノンピ)
2016-05-21 02:25:03
sumikaさん、こんばんは。

写真も文章も素敵で見入ってしまいます。

僕は札幌に住み始めて四年半経ちますが、生まれも育ちも多摩川沿いです。

東京の様子を拝見すると、懐かしさがこみ上げてきます。

雪の下…

かよわく見えるのに寒さに強い花なのですね。

僕も違う種類の雪の下と出会ったばかりです。

近日中にブログにアップする予定です。

今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
sumikaさん、我が家にも「雪ノ下」の鉢植えがたくさんありますよ・・・が (武人)
2016-05-20 22:21:46
sumikaさん、こんばんわ
ご無沙汰していますがお元気でご活躍の様で何よりですね・・・
雪ノ下の記事はたいへん参考になりました・・・有り難う。
我が家も雪ノ下は大好きで、繁殖するからたくさん鉢植えがあります。
只、ちょつと大きくなりすぎてしまって、観賞用の鉢植えとしたら、繁ってしまって見栄えがイマイチになりましたね。
しかし、薬草としてはかなりの重宝される材料になるのですね・・・勉強出来ました。
返信する
こんばんわんこ♪ (片割れ月)
2016-05-20 21:10:19
センブリかと思って調べてみました。
ちょっと違うようです、塗り薬のようですね。
子供の頃は田舎暮らしで下から家の周りにもけっこう薬草が生えてました。
東京といえども自然が多くて驚きます、羨ましいかも~
返信する
Unknown (まるちわすみれ)
2016-05-20 20:40:37
こんばんは(^^)/
ゆきのした 家にけっこう生えています じくじくした所に抜いても抜いても生えてきます
旅館の食事に天ぷらで出ますよね  
家では食べる気がしません(笑)


そばを食べるとき梅干しを入れてみます(^◇^)
返信する
Unknown (fukurou0731)
2016-05-20 18:31:03
こんばんは。
ユキノシタは身近な植物です。
小さい頃家にあったからでしょうか?
何の時か記憶にないのですが、祖母がユキノシタの葉を採って、何かしてくれたり、間違いかもしれませんが、食べた記憶まであるのですが・・・。記憶ちがいかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事