牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

ケロフェス終了

2007年07月29日 09時02分38秒 | Weblog


いやー、

凄かったねケロフェス。

皆さんが振るサイリュウム、綺麗でしたよ。
じゃにーずかと思ったぜ。

あんなにたくさんのカエルグッズを見たのも初めてです。
ケーキの上に乗せるだけ乗っけたカエルの群れ、
あれはツブツブ恐怖症の人にはたまらない感じでしょう。



せーので投げつけたカエル
曲間のあいだ拍手ではなくいっせいに鳴くカエル。

hiPの面々が夜なべして作った看板。


まさにサークル活動

あんなくだらない企画に勝手に参加してくださった皆様。

 

 

 

君達、バカだろ!

 

最高だよ、

あー、笑いすぎて腹筋がいてー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネガティブ蛙にご用心。

2007年07月26日 14時11分44秒 | Weblog



7月28日(土) OVERSWAY 

新所沢PEGGYDAY
http://www.rivo.mediatti.net/~peggyday/

出演:OVERSWAY / 王子楽団
●OVER SWAY
●王子楽団
open/18:30
start/19:00
charge/2000(1drink in)

「カエルって歳とるんですね、

知りませんでしたよ。

あ、厄年とかあるんですか?

いや、冗談ですよ、冗談。

やだなー(笑)ツアー2007」

 

緑良ければ全て良し!

 

 

 

と、

 


 川上 真樹

7月27日(金) Camden night @ EBISU WTD!

※恒例のSWATED主催の多国籍PARTY!

出演はpm10:45-くらいの模様

Member

 藤井陽一 (g)

のまぐちひろし (b)

八木一美 (drs)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたらしい家族

2007年07月22日 17時51分18秒 | Weblog

家に子猫がやってきた。

欽ちゃん&女将の所からやってきた。
やんちゃぼーずです。
まだ、うまれて一ヶ月半なのにガジガジします。
爪もサクッと入ります。
びえー、びえー鳴きまくります。

トラボル太、カリウ太、ピエ蔵、etc

数多のナンセンスな候補をかいくぐり

命名; 平蔵


火付盗賊改方長官・長谷川平蔵です。鬼平です。
前経済金融担当大臣の竹中平蔵ではありません。

そこんとこ、よろしく。

 

もう、らぶ。ぞっこんです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャパシター祭り

2007年07月18日 10時47分23秒 | Weblog

どーれーにーしーよーおーーーーーかな。

 

一個一個ちぇっーーーっく!

比べるとわかる。そんなレベルですよ。

 


先ずは、80年代シェクターアルダーボディーハカランダネック
リアは70年スッテッカードミニハム。SSはリンディーのトールD

この組み合わせは、一考の余地あり。
バンザントの方がいいかな、、、、

 


取りあえず付けたFASTがいい感じ。
ムラードマスタードも付けたい、、、、きりがない、、、、

 

耳がバカになったので休憩。
欽ちゃん目がいってます。

 


爆音でチェックできる環境。
これに勝るものなし。


が、しかしやはりMIXナッツ転倒!

宿命なのか???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーいーぶー

2007年07月15日 08時30分57秒 | Weblog
7月21日(土) OVERSWAY
第38回 日本カエル化促進党集会ツアー~予選
【PEGGY ROCK2007】
●アンドレア&チェザリス
●XXX
●june's 2.0
●sisi
●The Fantastix
●OVER SWAY
open/16:30
start/17:00
charge/1800(1drink in)
場所:新所沢PEGGYDAY




7月28日(土) OVERSWAY
第38回 日本カエル化促進党集会ツアー~本選
【ケロックフェス“2007”目には歯を】
~カエルだって年とるんだよ。べいべー
さぁ、祝え!
さぁ、叫べ!
「ケロックオーーーーーーン!!!(゜∀゜)ノ」
OVERSWAY Vocal TAKUMI氏を盛大に祝う唄会です。
場所:新所沢PEGGYDAY

出演:OVERSWAY / 王子楽団
●OVER SWAY
●王子楽団
open/18:30
start/19:00
charge/2000(1drink in)




7月20日(金)川上 真樹

Independence day vol.6~SUMMER TIME BLUES
■会場:下北沢440 03-5481-4143
■時間:OPEN 18:30 / START 19:30

■料金:ADV 3,000 / DOOR 3,500 / 1D+Free Food別 1,000 / ※学割あり(前売り料金より500引き)
■メンバー:川上真樹(Vo)、藤井陽一(Gt)、のまぐちひろし(Bs)、盆帆与四(Pf)、臼井かつみ(Dr)
■ゲスト:仁井山征弘(MC & Human Beat Vox)、HILUMA(Vo from LEGOLGEL) 、中村雅雄(Bs)
【チケット予約】
※下北沢440:03-5481-4143【14時~20時】
※チケットぴあ:Pコード 262-550
※メール:tickets@mackiescafe.com

8月8日(水) 川上真樹 withちびじゃみ

Tour 2007~Summer time blue
■会場:神戸WYNTERLAND 078-252-8030
■時間:OPEN 18:00 / START 19:00
■料金:ADV 2,500 / DOOR 3,000
■メンバー:川上真樹(Vo)、関雅樹(Gt)、藤井陽一(Gt)、山田直子(Bs)、加藤景子(Pf & Key)、臼井かつみ(Dr)
※オープニングアクト有り > Jamzip
※チケットぴあでもチケット販売有り >
/ Pコード 263-041

8月9日 (木) 川上真樹 withちびじゃみ

Tour 2007~Summer time blue
■会場:京都 拾得 075-841-1691
■時間:■時間:OPEN 17:30 / START 19:00
■料金:■料金:ADV 2,500 / DOOR 3,000
■メンバー:川上真樹(Vo)、関雅樹(Gt)、藤井陽一(Gt)、山田直子(Bs)、加藤景子(Pf & Key)、臼井かつみ(Dr)
※対バン有り > Miss★Groove

8月10日 (金) 川上真樹 withちびじゃみ

Tour 2007~Summer time blue
■会場:大阪Vi-code 06-6371-6559
■時間:OPEN 18:00 / START 19:00
■料金:ADV 2,500 / DOOR 3,000
■メンバー:■川上真樹(Vo)、関雅樹(Gt)、藤井陽一(Gt)、山田直子(Bs)、加藤景子(Pf & Key)、臼井かつみ(Dr)
※スペシャルゲスト有り > Luz fonte

8月11日 (土) 川上真樹 withちびじゃみ

Tour 2007~Summer time blue
■会場:滋賀ハックリベリー 077-574-1022
■時間:OPEN 18:00 / START 19:00
■料金:ADV 2,500 / DOOR 3,000
■メンバー:川上真樹(Vo)、関雅樹(Gt)、藤井陽一(Gt)、山田直子(Bs)、加藤景子(Pf & Key)、臼井かつみ(Dr)
※オープニングアクト有り > Chicken Soul


8月23日(木)
Super Sadistic Soul Session Vol2

G 関雅樹
G 藤井陽一
SAX 河口実知子
B 山田直子
Dr 八木一美(男)
自由ヶ丘マルディグラ

03-3722-6892
Music Charge¥2100
OPEN19:00 START20:00 2ステージ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年07月14日 04時17分04秒 | Weblog

 

ろいひー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了

2007年07月10日 10時17分27秒 | Weblog

Mari Hamada Live2007 "sur lie"

短かったけど、
一番やりたいツアーだったので、
一生の思い出になったかも、、、

麻里さんの歌はすばらしい。

全てはそこに集約されるのです。
色々書いたらきりがない。
書く必要もない。


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋だね

2007年07月07日 11時38分51秒 | Weblog

 

「あたしが死んだら、バラの花束持って来て」

 

たしかそう言ってたな。

明日は大事な仕事があるから、

明後日行くよ。 花束もって。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際、

2007年07月04日 13時23分13秒 | Weblog


 

結構使ってるんですよ、
この、お爺さん達。

本当の台数は、更にこの倍以上ありますが、

新しいアンプが欲しいのだが、
予算がない、

売ろうかなと思っても、どれもこれも愛着ありすぎ。

話は変わりますが、

hiPブランド、Schatzロゴ完成。
かっこいいじゃん。

今回のツアーには、
自分的調整で間に合いませんでしたが、
夏のちびじゃみツアーには活躍してくれるであろう。

さーて、悔いの残らぬよう、
練習すっか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、そんなもんだろうが、

2007年07月02日 11時03分16秒 | Weblog


ほんと色々試したい事もあるが、
ツアーもあと一本、東京のみ。
機材的に今更、変更するのも恐いので現状維持。
やってみないとわからない事だらけ、
良い所を認識していないと、逆に悪い所も
わからなくなる。

深いなぁ。

反省ばかりでもいかんので、
前向きに、前向きに、、、

やはり諸先輩方は凄いなぁ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする