こんだけ揃えておきながら、
昨日納戸から発見されたBlackStarが一番良かったという、
そこかよorz
みたいな、
なんか出て来たw
なんだこれ?
いつ手に入れたんだろう?
全然覚えてないw
とりあえず、
音出してみようかなと思ったけど、
ACアダプターのトランスが謎の粉ふいてる、
トランスって粉ふくの?w
怖い。
猫と戯れ
それはちっさい猫じゃないからね、
庭の手入れをし、
たこ焼きに明け暮れ、一回しかやってないけど、
飽きた、
働かないと貧乏すぎて怖い。
5月も無理そうだなー、
普段靴で踏んでるんだから
エフェクターって汚いよね、
家に持って帰ってきても拭かないで使ってるし、
綺麗になりました。
安心の旧ボード
のでいっぱい作った。
セッションでボード持っていけない時のパッチケーブル、
アコギのプリアンプからコンプとボリュームペダルへ
レッスンに持って行く用、etc
ケーブル作りすぎてあきた。
WamperのPinnacle
今頃何言ってんだと師匠に笑われましたが、
周りで使ってる人そんなにいなかったから、
全然知らなかった。
ましてやそんな一世を風靡したとは、、、
爆音鳴らしてないからまだわからないけど、
歪ませてもちゃんと楽器の個性が残るところがすごい。
ハイゲインの歪みってエフェクターの個性に持ってかれて
シングル入れてもハムバッカーでも同じ音になってしまいがち、
これはそれがない、ような気がするw
SWLのプロト
またお預かりしまして、
どれもなかなか良い。
一番右のバッファーブースターみたいのすごい良かった。
頭でかけっぱなしが良い感じ。
もうちょいで納得いく感じ、
この仕上がってく感が楽しい、
久々にヴィンテージ半田使ってみようか、、
パーツも材もこだわり過ぎてちょっとハイファイに鳴り過ぎ。
プレイヤービリティは最高。
アタック感を残しつつ、音の深みが欲しい、
抽象的すぎ、、、
このKalin二本も指板ツルツル仕上げにしてもらった、
めちゃ弾きやすい。
あざます、弦奏工房 。
やり方見せてもらった、なんか自分でも出来そう、
まだローズ指板いっぱいあるからやってみるか、、、
友人から音変わらない?と質問を受けたけど、
厳密に言ったら変わってるのかもしれない、
でも、あんまりわからないかな。
私的には弾きやすくなった感動の方が大きかった。
シンラインの方はハウらないように
キャビティー内に詰め物してもらった、
バッチリ。
なんかソリッドボディよりロックな音するんだけど
なんでだろう?
Gotohの510TSもセッティング次第では好みの音になるのか?
裏をスチールブロックにしたり、
プレスサドルにしたり色々やりましたが今一歩、
師匠もリペアマスターもフローティングだけど、
2点留めは限界点まで下げてエッジをボディに接地させてるという、
ここから駒の高さ、フローティング具合をセッティングする、
確かに良くなった。
でもピックガードの黒のKalinは普通の6点留めシンクロにしようかな。
やっぱりそっちの方が音好き。
80年代のJoe Barden
フロントに載せたのすごく良い。
徒歩圏内に集団感染の病院と施設の2箇所。
車で5分のところに病院1箇所
家人の勤め先でもついに出て、
四面楚歌感が出てきた。
夏ぐらいにはライブもレッスンも
再開できたらいいなーとか思ってましたが、
甘かったか、、、
しかし、これから本番なのか、抑えられるのか、
今かかったら検査もしてもらえないし入院は220人待ち。
埼玉おそるべし。