牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

さてと、、、

2020年11月29日 12時55分04秒 | Weblog

弦をGHS→ダンロップ→アーニーボール

で、ダダリオに戻した。

095とか色々張ってみたけど、

今まで通りダダリオの10が1番しっくりきた。

ダンロップもOKかな、

あー、譜面書かなきゃ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Greco TN700?

2020年11月28日 09時02分31秒 | Weblog

また出会ってしまった。

私の好みを知り抜いた。

平野楽器、お、おそろしい子。

いずれちゃんとしたクニフェのマグネット

ワイドレンジハムに載せ替えたいけど、

今めちゃめちゃいい音。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った。

2020年11月27日 09時47分54秒 | Weblog

唯一残ったFenderも配線材変えたい欲求。

我慢、我慢だ!唯一のオリジナル配線。

ボディは70年代日本製だけどね、

日本製って言ったって、

カナダかヨーロッパ産のアッシュだから物的には良いのですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先が見えん。

2020年11月26日 01時26分41秒 | Weblog

納品したテイクを

いたく気に入ってもらえたので嬉しいっす。

この調子で2曲目も録る。予定。

12月のライブの選曲もしてるんだけど、

できるのかなー

なんか不穏な感じになってきましたね、

やりたいなー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお題

2020年11月25日 08時14分04秒 | Weblog

スリーシングル6本くらいあるので

何が何だかわからなくなっちゃうので備忘録。

昨日の夜は81年製 Tokai ST80のリア、お気に入りのLollarに

アルニコ5のラフキャスト貼ってみた。

面白そう。気に入らなかったら外せば良いだけだから簡単であります。

他のは行き場のなかったアルニコ2を貼ってたんですが、

気に入って貼りまくってたら在庫がなくなった。

アルニコ3もあったけど5では如何んや?

やはりターン数多いピックアップだと歪み感が増す。

それはそれでいいんだけど、元気なストラトの音は普通の抵抗値で

磁力を助けてやったほうがそれっぽい気がする。

配線材 GS-4にしてPureToneのジャックにするのが

ちょっと痛いハイを抑えてちょうどいい気がするのですが、

こいつもGS-4にすると比較対象がなくなっちゃうのでそのまま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80年代 フェルナンデス RST

2020年11月24日 07時41分50秒 | Weblog

ギターソロ納品、なかなか良く録れた、

終わって日課のストラト比べ、

フェルナンデス、RSTの配線材もカナレのGS-4に

どんだけカナレ好きなんですか、

この90年代と思しきDongroshのスリーシングル最高です。

リアにアルニコ貼ってあるのはデフォルト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう単なる趣味だから、

2020年11月23日 10時48分12秒 | Weblog

都市伝説シリーズ。

250kΩの50年代だったか、

むかーし何かにつけてたやつ発見したのでつけてみた。

CTSじゃないなこれ、アランブラッドレーかなんか、

忘れた。

使えんのかなこれ?w

リアピックアップは66年のセンター移植したやつ。

配線材古いベルデンとLenzだったけど、

ジャックからの2本だけGS-4にしてみた。

さて、どうなるやら。

配線材替えたのは良かったかも、

アランブラッドレーはなんか良い感じで面白いなー

でもガリが多すぎて何とかならんかなー

とクルクル回してたら音が出ないポイントがあってやむなく断念。

結局、CTSに替えた、バッチリ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリュームペダル 身もふたもない顛末

2020年11月22日 11時29分44秒 | Weblog

「ローインピでわざわざ音悪くする必要ないですよ」

その筋の大御所の一言で決着いたしました。

そうかー、関係ないんだーw

30年くらいローインピ使ってたなーw

エフェクターの後はローインピってみんな思ってるじゃんw

実際現場の常識とNetや本の言ってる事の違いたるや。

なのでポッドをハイインピに変えてもらった。

配線材はカナレのGS-6

ポッドは回りきってない感は若干あるけど、

ほぼほぼアンプ直と変わらなくなった。

これで直前のアウトプットバッファー入ってない歪み物もOK

「ハイインピで何の不都合があるんですか?」

でーすーよーねーーw

早く言ってよw

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うむ。

2020年11月22日 07時58分03秒 | Weblog

なかなか良い音で録れた気がする。

満足じゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試しながら。

2020年11月21日 17時38分04秒 | Weblog

宅録、実験しながらやってます。

歪みもの色々。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ariapro2 SC600 実験。

2020年11月19日 09時08分22秒 | Weblog

夜中にごそごそピックアップを漁って現実逃避。

今はジャックをPure ToneにしてリアをVANZANDTにして

アルニコ2貼っただけ、

それをCRL、CTS、リアトーンだけクライオ

PUはSuhrのFL-C,FL-C,FL

配線材はLenzとカナレのGS-4

さてどうなるかしら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散々やっといて、

2020年11月18日 23時10分26秒 | Weblog

昨日、1番盛り上がったお題。
 
30年近く使い慣れ親しんだボリュームペダルを
 
エフェクターボードから外す勇気がありますか?
 
怖いー^_^
 
最近、セッションはボリュームペダル使ってないんだけど
 
意外といけた。
 
自分のバンドとかセッションはやれるけど、
 
仕事の時はなーw
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば、

2020年11月17日 10時26分16秒 | Weblog

そういえば、藤井さんてフェンジャパ全然興味示さないですよね。

そう言われてみればそうですね、

何でだろうねw 一応触ったりはしてるんですが、

世間一般で言われてるJV期前後はあんまりピンとこなくて

同時期のJV期のSquireのネックはかなり好きなの多いのが不思議、

きっと同じ工場だろうに。

であらためてお店で色々触らせてもらったら、

出音がやっぱり好きくない、

原因は?木取り?ネックの鳴り?ボディーの形状?

ネックの握りetc

ネックの鳴りを基準に選んでるの多いのかなー

なので私はジャパビンマニアではありませんw

パーツとかガンガン変えちゃうし。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やみくもに。

2020年11月16日 09時28分25秒 | Weblog

録る。

やみくもに録る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰い物。

2020年11月15日 08時34分42秒 | Weblog

VANZANDTもらった。

アリアにつけてみようかな、

いいね、この育ってる感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする