牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

RST

2019年01月30日 11時48分35秒 | Weblog

2万弱で手に入れたRST

ショップオーダーらしく、

カタログに載ってないんですが、

めちゃめちゃ弾きやすい。

ネックに惚れて買っちゃいました、

ランクでいうとRST45くらい?

セラミック貼り付けピックアップ、

バスウッドボディなのでそんなとこでしょう。

ネックが弾きやすくて、たいそう気に入って、

見てもらったら、北米産のメイプル。

このころの材はほんといいですねぇ。

なんでこんなに弾きやすいんだろう?と思ったら、

左右非対称で、ほぼ私がオーダーしてるのと一緒、

そうなんす、腱鞘炎がひどかったころ、

痛くならないように削ってもらってたら左右非対称、

結構、海外でもそういうの多いそうな。

まずはピックアップから変えてみるかな、

66年と比べてみたw

いいじゃないですか、フェルナンデス。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marshall 愛

2019年01月29日 07時30分02秒 | Weblog

先日、佐藤研二アニキのソロライブを

12月に続き見に行った。

素晴らしかった。

どうやってパラってたのか聞き忘れたけど、

全部のMarshallが鳴ってた。

至福のサウンド、全然うるさくないです。

どんだけマーシャル愛なんでしょう。

1992は言わずもがなですが、

Major200 欲しくなったw

一人で2ステージやりきるって

ほんと尊敬。

そんな研二アニキと満園英二くんと藤井陽一

で、お贈りいたします、ZZ Top祭り、

研二、英二、陽一、=二二一(じーじートップ)は

4月22日(月) ClopClopであります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾きやすさ、

2019年01月26日 09時35分51秒 | Weblog

この間、育生ちゃんのG&L弾かせてもらって

すごい弾きやすくてびっくりした。

ネックシェイプも重要なのねと今更ながらに思う。

で、Kalin弾いたら弾きやすかった、

ずっとストラト弾いてた恩恵かw 

マスコットバット的な、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味と実益

2019年01月24日 09時58分52秒 | Weblog

ライブ用、アコースティック用、宅録用、実験用、

結構作った。

「おたくの製品バラつきがすごいんだよ、なんとかなんないの?」

とか、自分が自分にクレーマー。

「うまくいかん!お前のハンダは全然うまくいかん!」と

大滝秀治ばりにブツブツ呟きながら何度もやり直す。

まぁ、これで3年くらいはのりきれるか、

既製品と比べても自分で作った方が音に芯がある。

半田は奥が深い、半田には夢がある、ハンダは世界を救う。

うそです。

今日は打ち合わせ、慣れない自分のプロフ書かなきゃ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さじ加減

2019年01月23日 13時46分55秒 | Weblog

もうちょっとこう、

カラッとした音が出ないもんか?

球換えてみっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールブビンガ Kalin

2019年01月21日 16時52分07秒 | Weblog

超重いけど、

超良い音するっす。

低音がガインガインいってたまらん。

今日はこれで録る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味

2019年01月19日 18時37分15秒 | Weblog

趣味が何かと聞かれれば、

シールド作りと答えたい。

ちゃんとできた時の充実感最高っす。

なぜか突然スランプになって、うまくできなくなるのはなぜ?

納得いくまで作り直します。

お高いケーブルより好みの音になります。

ビンテージケスターとホームセンターのオーディオ用のハンダが、

ほぼほぼ同じ音だった件。

なんだかんだ言って結局、

現行のKester44にスイッチクラフト、カナレのGS-6がデフォルト

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ、

2019年01月18日 17時34分09秒 | Weblog

ラック物を手放す時が来たようだ。

結局、使いこなせなかったな、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日に発売

2019年01月17日 22時51分53秒 | Weblog

おー、すごい、

2曲も入ってる。

ありがたいことであります。

自分でよくできたなBEST3はIndian Summer、

LunaSympathy、Summer Daysです。

浜田麻里、ファンが選んだ究極の35周年ベスト発売

https://www.barks.jp/news/?id=1000163103


浜田麻里のデビュー35周年を記念したオールタイムベストアルバム

『Light For The Ages - 35th Anniversary Best ~Fan's Selection -』

が、1月23日に発売されることが決定した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずやってみるか、

2019年01月16日 08時58分11秒 | Weblog

昨日もまた色々見学の旅、

師匠に「真面目だなー」

と言われたので、

「不安なだけっす」

とお答えしました(笑)

でもほんと参考になる、

じゃぁ、アウトプットをどうするのか、

ねー、あんずさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試奏ざんまい。

2019年01月15日 08時55分07秒 | Weblog

昨日、BossのGT1000を試させてもらった、

エディットしやすさは抜群ですね。

色々ヒントをもらったので、

もう一回AX8を見直してみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段

2019年01月14日 08時49分49秒 | Weblog

あんまり人に会わず、

家で引きこもって作業してることが多いので、

こんなに外を歩きまわって人に会ってるのが

自分でも意外です。

肺の腫瘍が大きくなって呼吸が苦しそうな平蔵さん、

もうダメかもと言われながら7年くらい生きてる、

今年で12歳だっけ?

もうちょっと長生きしてほしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳福

2019年01月13日 08時46分05秒 | Weblog

楽しかったー、すげーもん見た。

超久々にグリコさんに会えた。

日本一かっこいいドラマーは相変わらず凄かった。

アニキはまんまジャックブルースだった。

松川さん、初めて拝見したんですが素晴らしかった。

やー、すごい。また見たい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいことで2

2019年01月12日 09時37分48秒 | Weblog

友人何人かに色々相談、

先達にヒントをもらう、

なるほどなー、

結構目から鱗なことがいっぱいあった。

大変参考になりました。

ありがたいことであります。

そんで鏡開きでお汁粉をいただく、うまし。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相性

2019年01月10日 21時52分10秒 | Weblog

このコンプ、

ピエゾにあう気がする。

MAD PROFESSOR Forest Green Comp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする