たびたびこのブログではお馴染みの人物となったモーリス・ローラン
なお、萩原秀樹氏はイタリア映画『火の森』の主題曲のジャズ演奏しております

東宝TAMからリリース
この人のイメージ写真が出てまいりました
この人です
実際にはモーリス・ローランというオーケストラ・リーダーは存在せず、日本のジャズピアニスト萩原秀樹氏の変名による国内覆面楽団であるが、フィリップスのモーリス・ルクレール、ミシェル・クレマン、クリス・カーペンターと同様、イメージ写真があるんですなあ

実際にはモーリス・ローランというオーケストラ・リーダーは存在せず、日本のジャズピアニスト萩原秀樹氏の変名による国内覆面楽団であるが、フィリップスのモーリス・ルクレール、ミシェル・クレマン、クリス・カーペンターと同様、イメージ写真があるんですなあ
モーリス・ローラン・グランド・オーケストラのレーベルといえば、これ
そう、レイモン・ルフェーブルと同じくバークレーレーベル

そう、レイモン・ルフェーブルと同じくバークレーレーベル
いかにもフレンチなオーケストラって感じですねえ
『スーダラ節』の弟さんなのに(爆)
では、モーリス・ローラン・グランド・オーケストラで『アドロ』
なお、萩原秀樹氏はイタリア映画『火の森』の主題曲のジャズ演奏しております

東宝TAMからリリース
演奏はいかにもそれらしい上優れているので「こげな顔のフランスのおっさんが指揮してる」とか言われたら、大抵の人はそのまま信じてしまいそうです(笑)
なんか、モーリスもローランも名字でなく名前っぽいところがいかにも偽名ぽくw