その日は朝から雨が降っててあまりいい天気ではなかったんですがね、前日の日記に書いたように紅茶のイベントに行ってきました。
10月5日、やまっつぁんは海を越え、香川へ!
海を越えるって書くとなんかスケールでかい気がしますよね。
ま、そんなことはいいやな。
その日は結局いとこは来ず、子どもは私一人ということで、私、おかん、叔母、祖父のメンバーで、若干の気まずさを感じつつ(家族なのにね~)目的地へ向かいました。
どうもおかんとその他の家族という組み合わせは居心地を悪くするんですよね。
口を開けない、開いても言葉が誰かとかぶって結局私は黙ってしまう、的な。
まぁ、そんなことはどうでもいいか。
とにかく早く書いてしまわないと時間がえらいことになりそうです。
もう深夜ですからね、日付変わってますからね。
過去の日記はさらっと書いてしまいましょう。
と言うわけで、車にゆられて1時間とちょっとくらいでしょうかね、寝てたんで時間のかかり具合というのがよく分かりませんが、香川に到着、会場入りです。
会場はかなり人が多かったですね。
まず受付で、エコバッグ的なグリーンの袋、そしてお菓子を貰い(ちなみに中身はクッキー数個と、ドライフルーツが2個。家帰って食べました。パイナップルのドライフルーツはいろんな意味で新鮮でしたね。まぁ、本体は乾燥しきってましたけどね、新鮮って言っても)早速散策開始。
まぁ、散策といいましてもそこまで広いってわけじゃないっすよ。
で、会場入ってすぐ目に入ったのがチャイっていう紅茶のブースでした。
ちなみに私のとある小説にそんな名前の猫が登場しますが、それはこの紅茶から取ってます。
んで、そのブースはお茶の入れ方の実践をやってましてね、家庭科の授業みたいに。
それで人だかりができていて、ちょっと見はしましたけど、人が多いんで、そこは後回しに。
ちなみに私はシャイなので、人の多い場所の写真はほぼ撮れません。
なのでそこの写真はないです、すんません。
ま、気を取り直しまして。
まずは、そのチャイのブースの隣へ。
そこではどっか海外の麦茶を取り扱っていました。
これですね、お茶の名前は写真に写ってるととおりのORZO(オルヅォ)というものです。
私はうまれて始めて、麦茶のミルクティーを飲みましたね。
香ばしくて、まろやかでした。
ちょっと甘かったです。
やっぱ私はミルクティーが好きですわ。
で、別のブースへ移動し、各種紅茶を試飲。
あと、日本のお茶、玉露って書いてありましてね、それも試飲。
ちなみに日本茶のブースはやっぱ日本風でした。
んで、その次は試飲コーナーへ突入。
そこには各国のいろんなお茶の試飲ができるのです!
人盛りだくさん。
とにかく私は飲みまくりましたね。
とにかく戦いました、お茶と。
うちのおかんとか叔母さんが分けて飲んでるのを尻目に私はがんがん飲みましたよ。
たまに伯母とかがあんまり飲むと水っ腹になるとかで、少し飲んだものを私が処理する、的な流れにもなりました。
しかし、どれもほとんど同じような味です。
紅茶とウーロン茶くらいの差がないと味の違いがほとんどわかんないですよ。
におい、いやいや、香りの差は、まぁ、分かりましたけどね。
えぇ、においでござんした。
ただ味がない。
しかし私は台湾茶のにおいは嫌いですね。
なんか嫌なにおいでした。
そうそう、この試飲コーナーの中で一番美味しかったのがこれ。
赤い。
なんて名前かは忘れましたが、ローズヒップ、ハイビスカス、カシスなんかが入ってます。
これは酸味があっていいにおいで美味しかったです。
ちなみにこの紅茶を試飲するカップはこんなん。
これが大量に消費されていってました。
大盛況ですね、ほんと。
そして、この試飲コーナーを人めぐりした後、私と祖父は椅子に腰掛け休憩。
おかんと叔母は早速ほかのブースめぐりに行ってしまいました。
ここでようやく私はここで写真を撮ろうと考えていたことを思い出すのです。
そう、今まで貼り付けていた写真は全て後付けなのです。
まぁ、細かい事は気にせず、私は携帯片手に会場めぐりを開始。
ちなみに紅茶のほかちょっとしたパンみたいなのを食べましたが、その時は写真を撮ること自体思いつかなかったので写真はないです。
後からその食べ物を売っていた店を見つけて撮った写真がこれ。
……まぁ、確かに小腹が減ったから食べたんだけどね。
ちなみに私が食べたパンみたいな食べ物というのは、壁に張ってある写真に写っているものです。
私が食べたのは中にカレーが入っているものでした、うまかった。
ちなみにほかにはベーコンとかサーモンとかがあったみたいです。
そして、巡った先にはこんな風に紅茶が並べられてました。
中にはこんなのも。
なんかかわいかったんで写真とっておきました。
私がシャイじゃなかったら、もっといい感じに写真が取れたんでしょうけどね。
そういえば、このイベント会場の中で偶然友人と会いました。
まさか香川に来て誰か知り合いに会うとは思ってなかったんで驚きましたよ。
いや、いきなり肩に手置かれたんで何かと思ったら知り合いの顔があったっていう。
そんなちょっとしたイベントがありつつ、わたしは巡り歩いておりました。
で、見つけたのがこれ。
これ全部磁石なんですよ。
紅茶の缶を模したね。
おもろいな、とは思ったんですが、私は何しろ金欠なんでね。
何か買おうという気は微塵も起きませんでした。
あとドライフルーツのイチゴを試食しました。
イチゴのあのプチプチした種も入ってて、イチゴジャムをぐっと凝縮して乾燥させたみたいな感じでした。
うまかった。
ちなみにこれは写真を撮ったことには撮ったんですけど、ぼやけているのと、貰ったものが凄い小さかったんで写真は載せません。
そして偶然試飲が始まったチャイのブースを通りかかりチャイをゲット。
おぉ、愛しのみるくちー!
そして、おかんと叔母はなにやら買ってきたようです。
うちのおかんはイチゴのドライフルーツ、チャイ、さっき試飲コーナーで飲んだ赤い紅茶。
そしてチャイ用のシナモンや紅茶用の砂糖などをお買い上げ。
じゃ、まぁ、そろそろ、疲れが出てきましたのでこれからやまっつぁんPHOTOGRAPHS!
というわけで、写真を並べ立てます。
カラーだとぱっとしないんでモノクロ設定で写真撮ってきました。
紅茶売り場。
どの店もデザインよかったっす。
ポットやら水やら完備!
きっと机の下の箱には試飲用のカップなんかがぎっしりですぜ。
ミルクティーにしてもいける麦茶、ORZOがぎっしり詰まったかご×3。
ORZOはブースの目立つところに大量に飾ってありました。
着物の人がいました。
俺にはその人が凄く目立って見えたぜ。
”いもくりかぼ茶”なる物が販売されてました。
試飲したら名前そのままの香りでした。
うわぁ、甘いにおい。
紅茶に合うお菓子やら砂糖やらもいろいろと販売されておりました。
地図。
何回撮ってもほかのお客さんの手が入ったりして撮影失敗したんで投げやりになった一枚。
斜めすぎてどういう地図かわかんない。
人々。
人多し!
シャイな俺が写真撮るには些かきつい場所だったぜ。
しかし写真撮ってる人は何の迷いもなくがんがんとってました。
俺も迷いを断ち切りたい!
ご当地品も各種販売してました。
ご当地紅茶の缶はいろんなデザインで、おしゃれでしたよ。
これは横浜ですね。
丁度近くにあったんで撮ってみました。
かわいらしいデザインも。
ちなみにこのご当地紅茶、試飲はできませんでしたが、香りは自由に楽しめます。
これは金沢のだったかな。
売れているのか、たまたま補充をしてないだけなのか。
数が少ないものはつい手に取っちゃいますよね。
ご当地紅茶は国内のみならず外国のものまで!
これ我が岡山のです。
桃のかほり。
これも岡山限定モノ。
かなり濃厚な葡萄の香りでした。
地域限定茶もこうしてまとめて売っちゃったらなんかありがたみがないっていうか、なんつーか。
これ人気No1。
北海道の紅茶です。
ヨーグルトっぽいにおいがしました。
どいうわけか限定茶コーナーの隣では妖精が飛んでおりました。
紅茶グッズの店。
高そう。
紅茶の缶型マグネット。
これはカードを挟んだりもできるそうです。
しかし大盛況ですな。
この中に割ってはいって私はもう一杯ローズヒップとかハイビスカスの入った紅茶を飲んできました。
とまぁ、こんな感じで私は私なりに、久しぶりのお出かけを楽しんできました。
まぁ、たまに携帯でゲームしたりとかいう、出かけるの関係ない事もしましたが。
そして、会場を後にし、高速を走っていると徐々に空が晴れてきました。
最後に一枚。
……これが締めか。
実はここで携帯の充電が切れたんです。
気が向いたら橋とか、海とか島とか撮ろうかと思ったんですがね。
ま、電池が切れちまったらしゃーないです。
そして、その後私たち一行はサービスエリアにて、せわしない音楽がかかる中(その音楽とういのが食事に合わないし、延々とループするやつで、もうなんか普通にいやでしたね)うどんをすすり、祖父母の家に上がることなく(一回祖父母の家に集まってから香川に向かったんです)、家に帰りました。
なんだか、思ったより短い時間で終わった休日のお出かけでした。