やまっつぁん日記

一応日記メインの高3のブログです。ちなみに小説も書いて載せてます。音楽紹介記事もぼちぼちやってます。

イラスト講座2 ~構想

2010-04-02 14:09:56 | イラスト講座
 イラストを描くに当たりまず構想を練らなければなりません。
 構想を練る、つまり、どんなイラストを描くのか決めるわけです。

 そしてコピックで塗る際はどこを何色で塗るかはっきり決めておいたほうが無難です。
 というのもコピックでの着色は時間との勝負であり、コピックで塗る際は薄い色から塗るのがセオリーであるからです。
 といっても別にのんびりマイペースにてきとーに塗ったってかまやしないのです。
 その辺は画家の自由であります。

 そんで、私が今回描くのはですね、昔のキャラです。
 最近このブログにイラストを線画と着色後と分けて投稿している記事がありますが、それは昔色鉛筆で塗ったへたくそなイラストを今風に直そうとしているのであります。

 ここでその古いのと、リニューアル後のイラストを紹介しますと・・・


 Before

 

 After



 もいっちょ!

 Before



 After



 とまぁ、こんな風に美しく蘇るわけです。

 で今回も色鉛筆で描いた昔のへたくそなイラストを解説を交えつつ描き直すわけです。
 そんで、今回リニューアルさせるイラストがこちら。



 この遠近法について欠片も理解できていないとき(今もですが)に無理して描いてありえないことになったこのかわいそうなキャラを描き直すわけです。
 今回このギターは描きませんが、このキャラをちょっとリニューアルし、今のやまっつぁん風イラストにしようと思います。


 それでは次回からようやく講座らしい講座が始まります。
 次回お楽しみに~。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿