goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城野貨物のブログ

鉄道・バスの写真を載せていきます。

仙台レールセンターのモーターカー(コンビ解消!?)

2023-05-14 19:09:50 | 事業用車 保線車

いつもは背合重連の仙台レールセンターのモーターカー。
この日は1両だけポツンと・・・。


相方はチキを連結して跨線橋付近の門型クレーン脇に停まっていました。

もちろん一時的な「コンビ解消」です(笑)
現在も背合重連で日鉄チキ牽引に使用されているようですが、経年もあり今後が気になるところです。
(2枚とも 2012-3-22)

こんなところに三線軌

2023-04-27 20:17:01 | 事業用車 保線車

岩切〜新利府間にある保線ヤード。県道35号の跨線橋から見える場所に4連の門型クレーンがありますが、その下には標準軌と狭軌が引き込まれ、三線軌となっています。ここからは見えませんが、奥にあるロングレール荷役用門型クレーンの下も三線軌になっているようです。

この場所は、上の写真のように新幹線用のレール輸送車が入っていることもあれば・・・


レールセンターのモーターカー + 定尺レール用チキが入っていることもありました。

ところで、この場所に400系新幹線電車が入っている写真をTwitterで拝見したのですが、甲種車両として到着した400系の台車をここで履き変えていたのでしょうか?
そうなると、上の写真に写っている吊り天秤のようなものが気になってきますが・・・
(1枚目 2010-5-10、 2枚目 2011-9-1)

川渡の排モ

2022-10-30 12:00:00 | 事業用車 保線車

陸羽東線のどこかで交換待ちの間に撮ったという記憶しかなかったのですが、調べると川渡温泉駅のようです。古めかしい木造車庫のほうもしっかり撮っておけばよかった。


(2枚とも 川渡温泉 2007-9-9)