goo blog サービス終了のお知らせ 

小百合のフライフイッシング

釣行記と日々の体験記

時計の日光浴

2010年09月20日 | 日記
会社で貰った記念の時計が、2か月間行方不明 
どんなに探しても見つからない、お店や友達に「あんた知らない・・・」と聞いてしまった。

諦めてたら突然机の上にあった。
なんだろう・・・ 神の仕業か不思議 

出てきたのはいいけど、動かない。
保証期間内なのでメーカーに聞いたら、

「その質問結構多いんですよね」
「ソーラー時計なので太陽に 3時間以上あてて下さい」・・・「ハッ、ハイ 


・・・・と言われて、物干しに吊るしてみました。




別に物干しでなくてもよかったかも、
壊れると思うほど熱くなってしまったけど無事に動きました・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじが当たった・・・・???

2010年08月16日 | 日記
みずほ銀行のサイトで当選番号確認後、宝くじ売場に交換に行きました。
当選してると、当たりくじ選別機械に「高額当選者」のテロップが小さく出ます。
そして、ピピピピーとかなり長い当選の音が出ます。


これが当選券です 
ドリームジャンボ全国自治宝くじ 第583回 67組 174136





実は、組違いなので10万円ポッキリ・・・・・・・。
当たれば2憶だったのに、 アーッ・・・・残念  

ハアーッ・・・・・ 出るのはため息ばかりでした、  ハアーッ・・・・・

10万円の使い道は洗濯機が壊れそうなので、それに使うつもりです 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印津南キャンプ場

2010年08月11日 | 日記
8月2日に2泊3日で、子供と子犬を連れてキャンプに行きました。

キャンプ場の行く道にある、ハートピアのお店で食糧を買います



意外と野菜・魚の生鮮食品は高いです



電池とか台所用品の忘れ物は100円ショップで買います・・・安くて助かる



子犬が居るので高速を休み々来たら、暑い時間なってしまって午後2時到着。
夏の津南の暑いのはわかってましたが、それにしても暑いこと、
歩くだけで汗が今年の気候は異常です。



平日に来たのですが、ワンチャンOKのサニタリー前のサイトは失敗でした。
お客さんがいっぱいで混雑してます。
他のサイトはガラガラなのに。

大汗をかいてセッテイング終了しました



邪魔をするので繋いでます



3頭身と言うんでしょうか頭がでかい子です
これでも4ケ月の女の子です
犬もOKのエリアに予約したのですが、よその犬や子供が通ると遊んでほしくてワンワン鳴きます。
あまりのうるささにまいりました



また、紐に繋がれました・・・かなり不満で怒ってます



餌釣場で子供が釣りたいというのを
あんたは、フライがしたいと言ったでしょうと許しません



次の日午前中は釣りです。
子供は飽きるので2時間にしました。
薬師湖で釣りたかったのですが、我慢してセンター前のボンドで釣りました。

ドライで釣らせたのですが、うまくできません。
マーカー釣りに変えたら7匹釣れて大満足。


わたしも合間に、8番のエルクヘアで50cmくらいのが釣れました・・・。
魚の顔が黒く汚く見えるのは影です。
ハンサムな魚だったのに、相変わらずうまく写せません・・・



ヒレが奇麗です



午後はクアハウスの温水プールで子どもと二人で泳ぎました。
まだ、子犬は車で留守番できなくて、おいしいへぎそばを食べにいけません・・・・残念。


最後の日炎天下でテントのお片付け、
キャンプはこれが辛い・・・・・昨日のプールがこたえたのか疲れましたが
子供が喜んでくれたので、まっ、いいかと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日、中央高速は大渋滞でした!!

2010年07月22日 | 日記

朝、清里へ出発しようとしたらフオレスターの警告メッセージが出てる。
「エエーッ」 「なんで
説明書見るとなんと、デイーラーに行くよう書いてある。

嫌な予感がして中止したかったけど
友達待ってるし ママチャリでなくママ軽の軽自動車で行くことにした。
行きは順調に高速を走ることができた。


友人宅到着





可愛い玄関です









庭もかなり手入れが進んだようです



7月に入ると花は終わりだそうです



冬のストーブ用に薪を用意してありました。




友達の犬と楽しそうに遊んで絶好調でしたが
用事も終わり、早めに帰ろうと長坂インターに入った。
なんだ混んでないよと安心した。

ところが、しばらく走って
掲示板を見たら、大月まで90分、八王子まで4時間と出てた、「ひえーっ」
友達に「ゆっくりしたほうがいいよ」を振り切ったのことを後悔したが仕方ない。

甲府で降りて、20号線から411号線を青梅方面に山越えすることにした。
昔、中央道が混んでて通ったことのある山越道、もちろん自分で運転したことない道。

急坂で、細くて、暗くて、良い思い出のない道なんだけど、しかも軽自動車だし
ところが、トンネルもいくつかできてて道は整備されてて走りやすいこと・・・。

ところが、峠を越えて下りになった途端険しい急坂で道はくねくね、
あれ、こちらは整備しないの・・・・・・・。

軽で力がないので、ゆっくり走ってると
後ろの車にぴったりくっつかれて、あおることあおること、

「狭い日本そんなに急いでどこへ行く」ってか・・・・古いかな
車を脇に寄せると、お礼のハザード点けてくれる車は半分かな・・・別にいいけど。


子犬が車酔いしてるみたいなので、時々休みながら走りました。
途中、丹波の「道の駅」に寄り水遊びしました。



水がきれいでした。






喜んだのですが、子供が大好きなので遊ぶより子供を追っかけるので大変・・・・なんか汚くなってます



子犬が一緒だったので、休みながらのせいもあるが、
午後1時に清里を出発、自宅へ到着7時半・・・・・疲れましたあ 
子犬はぐったりで飼主失格、無茶ドライブでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを初めて1年になりました。

2010年07月15日 | 日記
テンプレートも変えました。
テンプレート変更すると、ブログの雰囲気がずいぶん変わります。

さて、ブログを初めて1年過ぎました。
ブログのきっかけは、バンコク滞在の生活日記のつもりでしたが、
最近は趣味の釣り日記になってます。

釣関係の記事を掲載すると、皆さんのアクセスがすごいですね。
あんまりお役にたてるような記事でなくてすみません・・・・・・。

掲載写真の加工にも苦労しましたが
Jtrim使ったら写真加工が楽になりました、

使ったことがないけどピカサとかあるみたいです。
本当は写真をアップロードするだけで掲載できるように、
gooさんに頑張ってほしいな、投稿が楽になるのに  

でも、gooさんは最近画像がまとめてアップロードできるし、
ベータバージョンができて記事の編集が使いやすくなりました。

上げたり下げたり・・・・すみません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災難は突然やって来る

2010年06月08日 | 日記
家族がドアを思いっきりバターンと閉めたところに、タイミング良く(タイミング悪くだよね・・・・トホホ)
顔を出したらドアに頭が挟まって、あまりの痛さにしゃがみこんでしまった。
ズキンズキンしたけど夜も遅いのでそのまま就寝。

明方、変な夢の連続で目が覚めたら頭が痛いこと・・・右頭がドアの形に縦に腫れてる。

午前中冷やしたら楽になったけど、痛いのは取れない。
午後脳神経外科まで行き検査異常なし・・・ホットしたけど診察料5,220円。
「一週間は気をつけてね」・・・言葉が気になる。


今日は5日目
いまだに頭腫れてるし、痛いし、重たいし・・・来週旅行に行くのにまいったなあ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車泥棒はイギリス人!!

2010年05月18日 | 日記
5月2日、栃木県真岡に住んでる義母のお見舞いに行った   
義兄宅の駐車場に車を停めて、車を降りたとたん、「ピーーポン」
少し動いても、「ピーポン」・・・「ピーポン」・・・「ピーポン」赤外線が、あっちもこっちもついてる

「なんだかうるさいんだけど どうしたんですか」と義兄に聞くと、
先日出かけようとエンジンをかけて、玄関に「出かけるよう」と声をかけて振り返ったら
車がするすると動き出した。
サイドブレーキ引いてなかったのかと思い真っ青になったら
車は道路に走り出してしまった 

思わず「オーイ オーイ」と叫んだら
道路向かいのバスを待ってた人が、「外人が乗っていったよ」
さあ大変車泥棒にやられた、それも振り返ったすきにそんな事があるのかと・・・がっくりしたそうです

110番 に連絡した結果、泥棒は捕まって車は無事に帰りましたとか、良かったね。
真岡は色んな国の外国人が多いので、「何人だったの」と聞くと
あまり居ないイギリス人でした。


それで、義兄は赤外線を3ヶ所も付けたんだそうです。
思わぬところで被害に合うんですね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告します!!テンプレートを変えてみました。

2009年10月29日 | 日記
ブログ初めて三か月、投稿方法もだいぶん慣れてきた。


それで、写真を大きくしたっくて、
他のブログの会社のサイト見たけど・・・????

やっぱり、同じgooブログ有料に入ってみた。
でも、なんかなれなくてうまく使いこなせない。

バックの絵は、少し以前と比べ見づらいかも、友達の意見を聞いてみて
評判悪かったら変更しょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉は豊作だ!!

2009年09月16日 | 日記
今日はホントに良い天気、思わず携帯で写真を撮りました。

雲が、綿菓子みたいにおいしそうでしょう。





今年は、日照不足で収穫が心配されてたようだが

この、たわわな稲穂を見るかぎり大丈夫そうだ。

我家は、この畑のお米を買ってます。

絹ひかりです、とってもおいしいんです。






今日は頼まれて藁を集めに来ました。

何するって?

これから寒くなるので、畑の野菜に掛けるそうです。

しかし、この広さと藁の量、アーア
                    





束ねて藁でくくります。

嫌々やってたのに、段々うまく束ねられるようになってしまった・・微妙。






軽トラックに載せるまで3時間かかった。

体は汗でびっしょり、顔は焼けるし疲れたーもう嫌だあ。

それにしても農家の方達、

関係ないけど、道路工事の炎天下で交通整理のおじさん達ご苦労様です・・・・・たまに、おばさんも居るけど。
(畑に来るとき道路工事してたのを思い出したので)





んっ、疲れたせいか雲が小さく見える。

それは疲れたでなく、若くないからってか・・・はいはい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨・知人の素敵な家とガーデニング

2009年08月29日 | 日記
犬を飼ってるので、自然がいっぱいの所に住みたいと

昨年、埼玉から移住されました。

だいぶん片付いたよと連絡があり、知人夫妻とでかけた。


ご近所は、当然素敵な別荘が多いが定住されてる住人も何軒かあります。

裏の乗馬センターに、色々芸能人がお忍びで来るそうです。
えーっと名前なんだっけ?



知人宅の裏に、古いけどログハウス600万円だよ買えばって、

大きくて庭も広い・・・・・・てか、買えるかっつうの



春、ポストに小鳥が巣を作ったので、

小鳥に譲って、バードハウスにしたそうです。





今年、10歳になりました、口のまわり白髪になってます。

2匹いたのですが、1匹はお年で亡くなったそうです。





ストーブが冬とても暖かくて、床暖房使わなかったとか。

(ストーブは煉瓦を貼って、ご主人が設置したそうです、
 ホントに器用な方です)





庭は150坪の広さです。

まだ作成中と言ってますが、かなり素敵です。

ガーデニング完成が楽しみです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする