明方まで大雨だったらしく、そのせいかボートに乗って下を覗くと水が濁ってる。
藻が例年より増えている。
解禁一日目は大きいのがあがったらしいけど、二日目のせいか雨のせいか水の濁りで魚の気配がない。
こんなはずでは・・・・・。
岸に、赤い小さな魚が泳いでる、何気なくシンキングを投げたら、
なんと、紅い帯が綺麗な体がキュット締まった大きな虹鱒でした。
今年の解禁は、毎回お逢いするお知り合いの方が少なかった。
釣果もこんなものかとで終わりました
菅沼7月5日
6月14日解禁に参加できない人が、釣りたいというので来てみました。
今日も、お天気が悪そうだけど一日降らないことを祈ってボートに乗った。
寒いせいかドライに反応が悪い。
それでも小さめのカディスを置いといたら、ものすごい水音がしたのでラインを合わせたら
今日一番の大物が釣れました
でも70cmは超えなかった、残念。
ドライのあたりも遠のき、シンキングにもあたりがなく、困った時のマーカー釣りに変えたら釣れました。
菅沼も毎年解禁になり、静かな隔年解禁が懐かしい。
そして川田さんが居ないせいか菅沼の雰囲気がなんんか変わってきたようだ。