記憶鮮明、文章不明

福祉は権利。平和こそ最大の福祉。保育なめんな、子どもなめんな、保育士なめんなです。

レッツGO研! 非行という名の旅路(書きかけ~)

2008-08-03 | 合研とその思い出
おりがみが選んだ分科会は「市民子育て講座」
比較的大人数の参加者に向けて講師が後援するという形式の
(居眠りもある程度可能か??)会場です。


テーマは
午前が
『ひとりで悩まないで―「非行」「不登校」と向き合う親たちの支えあい』
講師 春野すみれ(歩行と向き合う親たちの会)
   田中孝彦(都留文化大)



午後が
『子どももおとなもゆったり育つ―今日からはじめる安心子育て』
講師 池添 素(京都・らく相談室)




というお品書きです。

戦後第3のピークを迎えたという「非行」問題ですが、その当事者たちがどのようにその問題を乗り越えていくのか・・。
「こうすればいいよ」というような「特効薬」はない。
だが、自分自身の体や心を傷つけたり
あるいは他者や社会への攻撃性となって現れるような
子どもの苛立ち・・・思春期ならその危機を誰もがはらんでいるということ。

親はその時にうろたえたり悲しんで嘆いたりするが、ソコからまた子育てがスタートすると思って良いのだと・・。


そんなヒントをたくさんちりばめたお話でした。


ちょっと詳しく書きたいので以下続くったら続く。(職場へのレポートを兼ねているのでけっこうまじめなおりがみ」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。