【秋の味覚】ムカゴ...わが家の庭に実り始めました 2016-10-04 21:56:28 | 四季・風物詩 わが家の庭には、秋の味覚『ムカゴ』が大きく実り始めています。 中には、パチンコ玉よりも大きめの物もありました。 全体的には小粒ですので、もう少し大きくなってから収穫しようと思います。 今から、御殿場コシヒカリの新米と一緒に炊いた『ムカゴご飯』を食べるのが楽しみです。 (^^)
洗面所クロス...貼り付け作業完了 2016-10-04 21:44:35 | 洗面所・パイプスペース メゾングッチの洗面所のクロスをリフレッシュ致しました。 壁と床の境に塗布した発泡ウレタンの余分な部分を削除して頂いてから、ホワイト系のストライプのクロスを貼り付けて頂きました。 個人的には良いと思います。 床のCF材貼り付けは、予定を変更して6日になりました。 b06
【LDK10帖~和室改洋室6.0帖の間】元々の襖枠の表面清浄化 2016-10-04 21:20:39 | LDK LDK10帖~和室改洋室6.0帖の間の枠が、長年の使用による木の焼けと汚れで黒っぽくなっていました。 古さ感が否めないので、電動ヤスリで表面を薄く削って頂きました。 削った部分(写真上側)と削る前(写真下側)では、印象がかなり違うと思います。 → 下側も削って頂いて、綺麗に仕上がりました。 (^^) b06
洋室ホワイトクロス貼り付け完了 2016-10-04 21:05:06 | 洋室 リフォーム中のメゾングッチの作業は、洋室5.2帖のクロスの貼り付け作業が完了致しました。 白いTSクロスを貼り付けた『ホワイトルーム』は、キズに強くて輝く白ですので、入居者さまも気に入って頂けると思います。 (^-^) b06
【洗面所床リフォーム】下地処理&補修材料完了! 2016-10-04 12:47:03 | 洗面所・パイプスペース メゾングッチの洗面台と床のCF材を交換するに当たって、床の補修を行う事に致しました。 洗面台と洗濯機パンを取り外して古いCFを剥がすと、洗面台があった場所と壁沿いの下部に傷みがありました。 ゆう企画様と明和ハウス様に補修と下地処理をして頂きました。 4日に、選んだCF材を貼り付けて頂く予定になっています。 b06
【オートファジー】大隈良典氏...ノーベル賞 医学生理学賞受賞! 2016-10-04 12:26:28 | Weblog 今年のノーベル賞にて、 『オートファジー解明』 ...をした大隈良典氏が、医学生理学賞を受賞されました。 おめでとうございます。 \(^-^)/ ・オートは、自分での意。 ・ファジーは、食べるの意。 ...だそうです。 このような研究で、日本の学者がノーベル賞を受ける事は本当に素晴らしい事で、誇りに思います。 (^^)
【トイレ換気扇交換】旧式の換気扇からパナソニックFY-17C7へ 2016-10-04 06:43:28 | トイレ リフォーム中のメゾングッチのトイレ換気扇は、音の発生が始まっていましたので、パナソニックFY-17C7に交換する事に致しました。 カバーを開けると、お掃除が困難な旧式の為、汚れが堆積しており... 換気扇を外すと、ダクトホース内にはホコリがたくさんありました。 ホコリを撤去して、新品の換気扇に交換致しました。 カバーを取り付けて、作業完了です。 (^^) b06