ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

最近読んだ本 42

2006年01月28日 | つぶやき
医療の値段―診療報酬と政治

岩波書店

このアイテムの詳細を見る

医療政策に関する本です。
国民医療費は約31.5兆円にのぼります。おおよそ毎年1兆円ずつ上昇しており、
このまま制度改革なしに推移すれば、2025年には65兆円になると厚生労働省は
試算しています。そして、中長期的な改革によって49兆円にまで抑制すること
が目指されております。

昨年の総選挙で自民党圧勝により、小泉内閣の政治基盤が強まったためか
2006年診療報酬は史上2度目のマイナス改定されることが決定いたしました。

この30兆円を超える国民医療費をめぐって2004年日本歯科医師連盟(日歯連)
と診療報酬の値段を決定する中央社会保健医療協議会(中医協)の
贈収賄事件が発覚しました。
その後政治献金の問題に発展、政界を巻き込んだ事件となり、医療費をめぐる
政治との関係の深さが改めて社会に浮き彫りとなりました。
しかし、どれだけの国民が関心を抱いていたのでしょか。
この事件は疑惑の残ったまま曖昧に終わってしまうのではないでしょか。

医療を受ける私達が医療費に対する意識を高めていかなければ
膨張する国民医療費を抑制していくことは出来ないのではないかと思います。
現制度では診療所や病院で治療してもらうと医療費の3割の支払いで
済んでおります。(高齢者1割)
これがもし償還払い(いったん窓口で医療費の金額を払い、
後日、保険給付分7割が自分の口座等に振り込まれる)という制度だったら
検査や薬などの「医療サービスに対する価格」について1つ1つの意味を
考えるのではと思います。
例えば風邪で診療所へ行って診てもらうと検査を含めても窓口の支払いは
3,000円程度です。これが1万円を支払うことになったらどうでしょうか?
コンサートで1万円のシートを取れた時、レストランで1万円の料理を食べた時、
相応の対価に満足したり、納得できなかったりするのではないでしょうか。

政府、政治家や利益団体に全てを委ねず、最終的に税金や医療費を支払う
私達の関心が高まらなければ根本から制度改革が実現するのは先のことに
なってしまいます。

旨辛至福研究飯店 陳麻家(ちんまーや)  古河店

2006年01月27日 | ちばらきボーノ
陳麻家というお店に行ってきました。
(茨城県古河市南町1-43  0280-32-3001)
陳麻飯(ちんまあはん)ハーフ350円、坦々麺ハーフ450円を注文しました。
どちらもお店のお薦めメニューのようです。
ただ量が多いからどちらもハーフサイズにしました。
心地好い辛さです。汗がドバーッと出ますよ

担々麺
(胡麻にこだわり、かつ、炒る工程にこだわって、香り高い独特の風味を引き出しました。
上質な酢の甘み、挽肉と炸醤の旨みのなかに、ぴりっと効いた辛さが自慢です。)

陳麻飯
(本場より取り寄せた四川山椒とオリジナルの辣油により、
限界の辛さを追求しました。  たっぷりの挽肉と炸醤(ザージャン)の旨み、
甘みが立ち上がる熱々の麻婆豆腐飯です。)


鳥吉

2006年01月24日 | ちばらきボーノ
昨日は晴れだというのに谷和原村は
地吹雪でした。道路に雪が積もっています。
北海道での営業を思い出します。

鳥吉(つくば市二の宮1丁目)でちょっと一杯引っかけてきました。

月曜日の夜だというのに混んでいます。安くて美味しいんです。
支店長のおごりですから沢山飲んじゃいましょう

最後に焼きおにぎりと鶏ガラスープで〆ました。

やる気なしマーボ豆腐?

2006年01月22日 | ごじゃ満開
今日は天気が良かったんだけど寒くて寒くて、
家から外に出ることはありませんでした。
プチ引きこもりのおばちゃまでした。

で、何をしていたかというと費やした時間の大半は
今月溜まっていた仕事と今週予定している仕事の、
パソコンで処理できるものに取り組んでいました。
目がチカチカしてきます。

その次は妻との他愛もない長電話

WOWOWの洋画で字幕を隠してのヒアリングの練習

気が付いたら暗くなっていたので夕食作ろうかと腰を上げたのですが、
やる気nothing

丸美屋の麻婆豆腐の素を使った面倒くさく2つに切ったマーボ豆腐。
電子レンジで温めただけのコンビーフです。