ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

天使のおやつ

2008年02月29日 | ちばらきボーノ
牛久駅ちかくにある天使のおやつさんで
新作のケーキを買ってきました。
■住所:牛久市中央5-11-3 029-870-2880
■営業:9:00~20:00 無休

『SAKURA』という名前の季節を先取りしたケーキにしました。
器になってるカップも可愛いしね。珈琲を入れるとハートの形になるよ。
ゼリーの中に桜の花びらが閉じ込められていて、ひと口パクリ。
桜の香りがします。
桜の花の香りって、何故だか嬉しい気持ちになってしまいます。
 




最近読んだ本 74

2008年02月27日 | つぶやき
不都合な真実 ECO入門編 地球温暖化の危機
アル ゴア
ランダムハウス講談社

このアイテムの詳細を見る


写真とデータで知らされる地球の衝撃的な真実。
人口増加により人類の活動から生み出される二酸化炭素。
二酸化炭素の増加によって起こる温室効果と気温の上昇。
北極、南極、氷河の融解。
気候変動による異常な干害や水害、大型のハリケーン。
生態系のバランスの崩壊。

もう防ぐことはできないのでしょうか?
自然を相手には無力さを感じてしまいます。
しかし、10年先、100年先、そのもっと先の子供達のためにも
一人ひとりが今できることを始めないと本当の危機に直面する
ことになってしまいます。

この本を読んだら、できることからまず行動すること。

飲んだくれ

2008年02月24日 | ちばらきボーノ
帰れなくなってしまったので、山手線のガード下で飲むことにしました。
SOUSAKU KUSHIYAKI ~和家~
■住所:東京都千代田区丸の内3-7-15  03-3284-3555
■営業:ランチ11:30~13:30 ディナー17:00~23:00 土・祝17:00~22:30(L.O.22:00) 
    定休:日曜 
テーブル席は女性客でいっぱいの中、場違いなサラリーマングループに
なってしまいました。
ワインと串焼き&チーズフォンデで酔いかげんも最高潮です
 
2軒目は・・・覚えてません
写真を見て改めてこんなお店に来たんだなと実感しています。
なにを飲んだかも覚えていません。記憶にございません。
 
最後はらーめんで〆ました。
千石自慢ラーメン
■住所:東京都文京区本駒込6-5-4 03-3944-0336
■営業:11:00~翌2:00(日曜24:00迄) 定休:水曜
たぶん、骨太つけ麺というのを注文したと思うのですが定かではありません。
東京駅からタクシーで食べに行ったような記憶があります。
酔っ払いすぎていて、味も覚えていませんが旨い、旨いと言って
食べていたような記憶がございます。
 
《和家》

《千石自慢ラーメン》



八重洲 今井屋本店

2008年02月23日 | ちばらきボーノ
お仕事で東京まで行ってきました。
東京駅八重洲口はだいぶ景観が変わりましたね。
大丸デパートの両脇に東京駅の超高層ビル
グラントウキョウノースサウスタワー」ができあがりました。
これから大丸デパートの建物を潰して、築地から来る東京湾の風を皇居まで
引き込み、その風をさらに新宿御苑まで送り東京のヒートアイランド現象を
軽減する壮大なプロジェクトの1つなんです。
おしゃれに再開発されるだけじゃないんですね。
 
それにしても、もの凄い風でした。風速20メートルを超えていたので
東北新幹線はストップ、在来線にも大きな影響がでたようです。
そんなわけでお家に帰れなくなってしまいました。

お昼は八重洲 今井屋本店で『究極の半熟とろっとろ
比内地鶏の親子丼』という長い名前の親子丼1,200円をいただきました。
本店と言っても全国展開していて、どこのお店でも『本店』が付きます。
■住所:東京都中央区八重洲1-5-3 不二ビルB1 03-6202-0088
■営業:ランチ月~土 11:00~14:30(L.O.14:00) ディナー16:00~22:30(L.O.22:00)
    定休:日・祝

どんぶりのフタを開けるとたまごの香りがふわーっとしてきました。
たまごってこんな香りだったんだなぁと改めて感じました。
ブロイラーのたまごって無味無臭だったのかな・・・
比内鶏のお肉はしっかりとした弾力のある噛み応えがありました。
放し飼いにしているのかなぁと想像しながら、たまごとお肉の
コラボレーションを堪能してきました。
杏仁豆腐と飲み物も付いてきます。


知ってる?『ハチドリのひとしずく』のお話し・・・

2008年02月22日 | てれんこてれんこ
『ハチドリのひとしずく』(辻信一監修、光文社)
南アメリカの先住民に伝わるハチドリの物語

あるとき森が燃えていました

森の生きものたちは
われ先にと逃げていきました

でもクリキンディという名のハチドリだけは
いったりきたり
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます

動物たちがそれを見て
「そんなことをしていったい何になるんだ」
といって笑います

クリキンディはこう答えました
「私は私にできることをしているの」

出典:『私にできること~地球の冷やし方』(ゆっくり堂)

燃えている森は、今私達が暮らしている地球を象徴しています。
地球の平均気温は、二酸化炭素の増加による温室効果の影響で
勢いを増して上昇しています。
森の生きものたちは逃げることができましたが、私達がこの地球から
逃げることは今の科学技術をもってしてもできません。
だから、ひとりひとりがクリキンディという名のハチドリになって、
「私は、私ができることをする」を実行していかなければならない
と思います。

そこで、いまハチドリ計画という運動が行なわれています。
熱くなった地球を「私ができること」で冷やしていこうということです。
たとえば・・・
○使わない機器の主電源はオフにする  0.7ポトリ
○ペットボトルの使い捨てを1本やめる  1.4ポトリ
○家族で資源物を正しく分別する    3.5ポトリ
○3kmの移動をタクシーのかわりに地下鉄を使う  12ポトリ
※【ポトリ】は二酸化炭素を100g減らすことができたら1ポトリとします。
ハチドリが落としたひとしずくがポトリ。
みんなでポトリを落としてハチドリの森を育てて行きます。